海岸
▼過去ログ97
2007/7/9 23:00
★八神雪
ン――…つか俺が学院内でこんな格好してたら確実に浮く気がしないか?おう、真面目だぜ(己の今日の容姿を確認するように視線を落し怪訝そうに眉を寄せると相手へと顔を向け問い。次いで苦笑い浮べられれば当たり前だと己の言葉を撤回する気は更々ないといった様子で自信満々に笑み漏らし)秀吉か?じゃあ桜井先生は信長だ(相手の膝上に置いた花火の袋から己も花火を数本取り出し次いで同封されていた蝋燭を取り出し砂浜に差し込むとズボンのポケットからライターを出して火を点し)ん?あはは、まーあれだモノを貰ったときには一応礼を言うもんでしょ。だからアリガトウって(袋から缶珈琲を取り出しその場から立ち上がると波打ち際に歩み寄り海から海水を袋の中に少量汲み取り元の位置へ戻り砂浜にその袋を置き)花火が終わったらコレに入れてくださいね
7/9 23:00
★桜井優雅
まあ確かに生徒は制服ですけど…古典だからそれもいーかな、って。授業の一環ってやつ?真面目ねぇ(掲げた袋を僅かに揺らしながら相手を袋越しに見遣れば眉先下げて尋ねる様に首傾げ。真面目という単語には屋上での仕事姿思い出して苦笑し)波に濡れるは分かるけど…人肌にってサルじゃあるまいし…(差し出された袋の中から花火だけ片手で抜き取れば相手の顔前でひらつかせ、朧げな記憶辿ればそんな歴史上の人物いたなと吐息すると、もう片方が相手の掌に収まったのを確認すれば手を離して中からカフェオレだけを抜き取り)…礼言うの俺なんだけど…
7/9 22:33
★八神雪
いや、生徒がしっかり制服を着てきているのに教員自ら校則を破るような真似できませんよ。こう見えても結構真面目なんです、俺(緩く顔を横に振り眉根を下げて苦笑うとイイ案ですけどと語尾に付け足し。己を指差しながら口角吊り上げ)ホラ、ここ波打ち際だから下手なとこ置くと海水で花火が濡れるから……人肌に暖めておきました(波の動きを暫く見つめていれば相手の問いに答え乍ヒラヒラと花火の袋を振り。其の儘両手で持ち直すと相手の胸元に差し出し一度深々と頭を下げるも直に顔を挙げ冗談云う様にククッと肩を揺らし)…お、忘れかけてた。今日の約束のブツはそれでしたね、サンキュ(差し出した花火を半ば無理やり相手の膝元に置けば掲げられたコンビニの袋を下から支えるようにして両手で持ち上げ礼を言い乍再度頭を下げ)
7/9 22:15
★桜井優雅
確かに。大体スーツですもんね…でも、それで授業しても面白そうですね(空を仰ぎながら同意を示せば再び相手の姿を見、クスクスと笑いながら自分の襟元掴んで何度か揺らし)ん?花火、ってそんなとこに入れてたんですか?あ、そうそう、御礼の珈琲ね、コレ(相手の言葉と共に懐から出て来た花火に目を丸くするも僅かに砂のついたコンビニの袋を掲げて見せ)
7/9 21:44
★八神雪
あはは、普段はこんなラフな格好してませんからね(相手の姿を視線で追いつつも隣にこれば海へと視線を戻し相手の言葉に含み笑い漏らせば煙草の火を消し)ああ、そうだ。夏だし海だし花火でも…と思って持ってきたんですがどうですか?(思い出したように胸元に仕舞いこんでいた花火の袋を取り出し相手の顔前へと掲げると顔を覗き込み尋ね)
7/9 21:32
★桜井優雅
(確信を持てずに呼び掛けた為か怪訝そうに眉を寄せていたが振り返った姿に安堵の息を吐き、汚れを気にせずドサリと隣に座って両足投げだし)久しぶりだな。って…よかったー、人違いだったらどーしようかと思いましたよ。
7/9 21:16
[98][96]
[掲示板に戻る]