海岸

▼過去ログ977
2012/9/26 2:01

★綾織光流
お菓子かぁ、高瀬甘いもの好き?俺はお菓子といったら薄塩ぽてちしか…(のんびりと話ながら高瀬と協力してコンロを運べば鉄板と炭の後片付けをして、それが済んだならバックを肩にかけて二人と道が別れるまで共に路につこうかと)そうだねぇ…でも今年はホントに楽しかったなぁ、二人とも有難うね、またま遊ぼうよ。>ALL /退室
9/26 2:01

★高瀬 弥月
食べられるだけマシ…なのか(相手の言葉に小さく首を捻るも綾織から軍手を受け取ればゴミを纏めてしまい)…ん、しぶとく頑張りますかー(コンロの運搬は任されたとばかりに其れを持ち管理室へと歩き出し、片付けが全て終わったところで会話交わしながら帰り始めたか)体育祭お疲れ様でした。楽しかったです!>ALL>退室
9/26 1:57

★桐谷朱鷺
多分で十分だ。つか俺の場合、食いに行かなきゃ食えたもんじゃねぇ(肩を揺らし大きく頷き、炭に水が掛けられる際僅かにコンロから離れて逃げ、綾織から軍手を受け取りゴミを集め高瀬が纏めた物に入れていき)それは光流くんも、弥月も同じだよ。皆でしぶとく頑張ろうな(粗方片付けが終わればクーラーボックスを再度キャリーカーのロープで繋ぎ、来る時より軽くなったそれを砂の上では引けぬと判断したか片方の肩に掛け、無理をしてひっくり返しては更に作業が増えてしまうかとコンロの運搬は2人に託し、水道のある管理室を目指し歩きだし。暫しして片付けが終われば談笑しつつ帰路についたか)体育祭楽しかったな。皆とやれて良かったよ。有難う。>ALL>退室
9/26 1:53

★綾織光流
訂正:川→側
9/26 1:38

★綾織光流
管理室のとこに水道あったから、あれで良いんじゃないかな…軍手借りてくる(軽く頷き管理室へ駆ければバケツを片手に程なくして戻ってきて、「火ぃ消すよー」と声をかけながら川からバケツの水を流し入れ、その後二人にそれぞれ軍手を差し出して)>ALL

体育祭もだよね…いて当たり前だったから、いないとどうしようって感じがするな…きりやんなんかもそうだぞ、きりやんがいなくなったらコレ大変だ、頑張ってもらわないと(片付け作業を進めながら小さく笑い)大丈夫だよ、本来の形が揃うまで待ちましょう。>桐谷
9/26 1:37

★高瀬 弥月
お菓子中心とかになるし、怒られるし最悪だしね(肩を竦めたまま紙皿などを片付け始めて、相手の言葉に時計を見遣れば小さく頷き)去年は楽しかったなぁ…どうにか暇になれば良いけど。…俺もそろそろ帰りますか。>綾織

其れあるかもね?…やる時はやるさ、俺でも多分(可笑しそうに笑えば相手の言葉に冗談とも本気とも取れるような口調で、料理に関しては同感とばかりに頷き)…面倒に成るなる!まぁ、食べられなくはないけど、食べに行った方が美味しいし>桐谷

ん、片付けますか、俺も一緒に帰りますー(紙皿などを集めてはゴミに捨てようか、後片付けを始めるも炭の消し方に悩み)>ALL
9/26 1:31


[978][976]
[掲示板に戻る]