岬・展望台
▼過去ログ23
2010/2/25 1:11
★不知火 楽
(暗い場所、静かな雰囲気に眠気が勝り冬の星座の説明は空白。相手の声と揺さぶりにより、目が醒めるも双眸細め暫し無表情で目を擦り申し訳なさそうな口調で深く頭を下げ)――あ…っ、悪い…眠ってしまっていた…。けれど、楽しかったよ…。しかし…エンディングを聞き逃してしまったのが残念だ…
2/25 1:11
★水無瀬 零
あぁ、ポセイドンとかは聞いたことあるな…(解説の中に時折聞いた事のある単語が出れば反応するものの、ほぼ聞き流す様にして輝く星に集中し。不意に肩にかかる重みに相手の方へと向けば眠たげな様子に思わず小さく笑い零し暫く其の儘そっとしておき)…おい、終わったぞ。(その後上映が終わりアナウンスが流れれば相手の肩を軽く揺するようにして問いかけ)帰るぞ。
2/25 0:47
★不知火 楽
説明を聞いても解らないよな…すぐに見失なってしまう……(頷くのが視界の暗い中でも理解が出来ると身を引き体勢を元戻し。夜空を瞬く星々感嘆しながら暫く眺めているも走って来たせいかうつらうつらと船を漕ぎ終いには相手の肩へと頭を預け)
2/25 0:32
★水無瀬 零
(己の零した言葉が聞こえていたらしい相手に、ジッと睨むよう見ていた星空から視線を一度移すも直ぐに耳元で伝えられた言葉に視線を戻して指で示された先へ向ければ理解したよう数回頷き返し)…あぁ、あそこのヤツか。…サンキュ。
2/25 0:22
★不知火 楽
ん…?多分…あれじゃないか…?(星が一際大きく輝き出す冬の大三角と言われているのであろう星に思わず零す相手の呟きが聞こえ思わず身を相手へ傾ければ、肩が相手に触れるのか否か、耳元で小さな声で伝え真ん中の星を人差し指で示し)
2/25 0:06
★水無瀬 零
そうだったら、かなり微妙だな。(笑う相手に肩を竦めた後、解説と共に光る星を暫し眺めているも聞けば聞くほど難解に感じてくる名称や距離感は覚える気にならないのか思わず呟くよう零し)アルファ星ベテルギウスとリゲル…その中間の三ツ星…分かんねぇ。
2/24 23:51
★不知火 楽
プラネタリウムにも人の選り好みするのか?って…初まったな…(軽々と話す冗談にクックッと可笑しそうに笑うも静かな室内により小声で話し終えれば口を閉じ背凭れに体を預け人工的夜空を見上げ時折、分かりやすく大きく光り説明に耳を傾け)
2/24 23:34
[24][22]
[掲示板に戻る]