岬・展望台

▼過去ログ46
2011/7/17 13:01

★郡司国定
ああ、成る程。どうも私はいいタイミングでここを訪れたらしい(祭りが目的と言う訳ではなかったが、終わる直前と聞けばどこか嬉しそうに頬を弛め)祭…と言うか、散策かな。こちらに越して来たばかりでね。有難う、では風流をお裾分けしようか(2枚のうち片方の団扇を相手に差し出して)先程頂いたものなんだが、出会いの記念にでも貰ってくれないかい?
7/17 13:01

★高城智
こんにちは。祭の終わりを堪能しに、ってとこかな(声を掛けられ振り向くと見知らぬ相手がゆるりとした様子で笑っているのが目に留まり己もにっこりと愛想のいい笑顔を見せて問いに答えつつ相手に歩み寄り)貴方も祭見学ですか?浴衣、風流ですね(相手の隣に立つとその浴衣姿を眺め柔和な表情で尋ね)
7/17 12:54

★郡司国定
…おや、新しいお客さんだ(ふと呟くような声を耳にすれば海から視線を離して振り返り、へらりと表情の緩んだ笑みを向けて)こんにちは、散歩かい?(恐らくは自分が務める学校の生徒だろうと当たりを付けて何気なく声をかけ)
7/17 12:42

★高城智
(黒いTシャツとジーンズの簡素な私服姿。最終日に近付く祭を最後まで堪能しようと祭会場に行けば何とはなしに展望台に目を遣り)あそこは行ってなかったなぁ。(展望台までのんびりとした足取りで歩いていき到着するとロビーの笹飾りを眺めながら展望室に向かって歩み進め)>入室
7/17 12:37

★郡司国定
うん?…え、景品?……ありがとうございます、では、団扇を(店員に声を掛けられ会話を交わし、意図していなかったとは言え手に入れた二枚の団扇に目を細めて)朝顔、か…ふむ。涼しげだねえ…(薄く笑みを浮かべつつ、ガラス越しの海岸を眺めて)
7/17 12:36

★郡司国定
(黒地に灰色の縦縞柄の浴衣、濃紺の帯姿。展望台があると聞いてのらりくらりとそちらへと足を向け、目的地に辿り着き)……ああ、成る程。そう言えば普通は7月が七夕だったなあ(七夕飾りを不思議そうに見つめ、ふと思い出したように呟けば納得したのか展望室に足を進め)>入室
7/17 12:08


[47][45]
[掲示板に戻る]