岬・展望室

▼過去ログ7
2009/5/19 22:53

★葉月 奏
そそ、今のご時世は草食男子してたら、誰かに持ってかれてまうからね。しっかり旦那様捕まえとかんとなぁ。プッ、ほなももの水泳教室の傍で俺もこっそり練習しよっと(頭撫でてくれる掌に擦り寄り甘えながら最近の女性の強さには負けられないと冗談交じえ、展望室の望遠鏡目指して歩く背を追って付いていき)
へぇ〜そんなのもあったんや?昔読んだSF小説か何かで、太陽系の星が一列に並ぶと重力の関係で地球が滅びるとか何とか…あれは本当になったりしぃひんよね?(珍しい天体ショーに興味津々と聞き入っているも、不意に思い出した小説の内容に眉を潜めて恐る恐る尋ね)
5/19 22:53

★北岡東護
ははは、パワフルな織り姫だなあ。年に一度しか会っちゃいけませんって言われてるのに。それじゃ、今年の夏はももも海に連れて行って、泳ぎの特訓だな(怒る仕草の可愛らしさに思わず笑みを洩らしながら、なだめるように頭を撫で。展望室と聞くと、案内板を探して辺りを見回し)
そうだな、俺が中学生だか高校上がったばかりだかの頃にさ、星が三つ団子状に並んだ事があってさ。確か火星と木星と土星だったと思うんだけど、あれは見物だったよ。初めはトライアングルみたいだったのが、毎日少しずつ近付いてくのはわくわくしたなあ。…展望室はこっちみたいだな(昔見た天体ショーを口にしながら、見付けた案内板に目を通し。ざっと眺めると、案内板の通りに歩き始めて)
5/19 22:30

★葉月 奏
むっきー!ほんなら手作り筏でも作って意地でも渡るし。ももに引いて貰うてさ。…梅雨かぁ。雨は嫌いやないけど、楽器の手入れがなぁ(意地悪な笑みを浮べる相手に振り返ると、態と唇尖らせ愛犬が泳げるのか定かではないものの負けじと対抗策を挙げて鼻息荒くし。もう直ぐ訪れる季節の杞憂に眉尻垂れさせ困り笑みして)
――あ、ほんま?ほなら展望室がええよ。プラネタリウムのはいつでも見られるけど、一直線の輪っかって今度見られるんは何年後になるか分らへんのやもん(映写機で見る星よりも自然が織りなす天体ショーの方が貴重と足を止めると、望遠鏡を覗きたいと強請りながら繋いだ手を揺らし)
5/19 22:17

★北岡東護
なるほど、だから鳥が飛べない雨の日は、会いに来れないんだな。それじゃ、週間天気予報をばっちりチェックして、週末が雨だったら友だちと朝まで飲んでから帰ろう。…そういえば、後一月もしたら、梅雨になるなあ(相手の切り返しにおかしそうに肩を揺らした後、にやにやと意地の悪い笑みを浮かべて。ぼそりと意地悪く最後の行を囁くと、相手が歩くに任せて付いていき)
展望室は、今日は土星だって。よかったなあ。プラネタリウムは…確か四季の星座だったかな?上演時間もちょうどいいのあったけど、どうする?両方見てくか?
5/19 21:56

★葉月 奏
ブブー、今夜は彦星迎えにきた天の川泳げへん織姫でーす。あはは、そない可愛くないこと言うとー…帰ったらぬり壁に変身して乗っかるで〜?(相手の切り返しに小さく吹き出すと視界を塞ぐ手を緩め、愉快そうに肩を揺らし軽口叩きながら降ろした片手を繋いで映写室へと歩き出し。先ほどまで見ていた案内の内容を気にして尋ね)
土星、見られるプログラムやってた?
5/19 21:40

★北岡東護
(説明書きを読んでいると、ふいに視界の中に手が映り。そのまま視界を掌で塞がれるのと同時に、耳に馴染んだ声が聞こえて。思わず頬を笑みに緩めると、悪戯っぽく笑い)
え、誰だろうなあ。元座敷童の子泣きじじいとか?(いつかの肝試しの折の仮装を交えて軽口を叩きながら、伸ばされている腕に手をかけて引き離そうと試み)
ほら、手離して。土星見るんだろう?それとも、俺は見ちゃダメなのか?楽しみにしてたんだけどなあ。
5/19 21:26


[8][6]
[掲示板に戻る]