|
【No.134 Res.99】 十一月のスレ♪ 1 Name うえぽん 皆さんおはようございます。
今日から11月。 今年も残り2ヶ月になっちゃいました。
チョト♪前まで暑かったのに、昼間は程好い暖かさで朝晩は冷える。晩秋らしい気候ですね。 風邪ひかない様に!(*´∇`*)
今年もよろしくお願い致します。
2 Name ipis えっ!? もう11月ナノォ?
あと二ヶ月、おカネを使わずに、おとなしくしていよう。
今月も、よろしくお願い致します。(^ω^)
3 Name つんく お金が湯水のように失われていく。。。。 仕方ないか
4 Name うえぽん ん゙〜♪ 年末って、イロエロ出費が嵩むからねぇ。┐('〜`;)┌ クリスマスプレゼントとか、クリスマスパーティーとか。(笑) お正月とお年玉も。┐( ̄ヘ ̄)┌
そうそう、来年末までに車買い換える資金貯めなくっちゃ♪ あのままじゃ車検通らないもの。(ばこ)
5 Name ipis で?
来年は? いくら?貯めるんですか?(-_-;)
6 Name うえぽん 中古の軽だけど、40諭吉くらい要るのかなぁ?( ̄へ ̄|||) ネットで個人売買したらかなり安いらしいけど、当り外れや、廃車手続き考えたらねぇ。┐('〜`;)┌
7 Name ipis >お金が湯水のように失われていく。。。。
まぁ〜それは? 比国人妻をめとった日本人男性が、誰でも通る道♪
で? その妻が、日本に入国をしてから、中古の軽どころか? メルセデスベンツ位の十台分の送金は覚悟した方がいいですよ。(本当)
それが? 発展途上国妻とのケッコン♪ ナノォ♪ キキキ♪
入国したら、旦那様のお小遣いでは? 足りない人達かなぁ?(滝汗)
つんくん、 脅かしてごめんなさいですが、本当のお話。
8 Name うえぽん ん゙〜♪ 体験者は語る。か。((( ̄へ ̄|||)))
ベンツでも100万切る様な中古有るけど。(笑) 1000万クラスが10台かなぁ?┐('〜`;)┌
夜のお仕事して、朝からフツーのお仕事して、月々30万送金したら年間360万。 10年で3600万。 30年で1億超えるか。┐( ̄ヘ ̄)┌
9 Name つんく まあ、自分の稼ぎでやるなら文句は言いませんよ。というか、夜の仕事をやらないらしいですから。
10 Name うえぽん そうだよね。 自分の稼ぎだけなら文句は言えないよね。(笑)
深夜って言うか、早朝のお仕事と普通のお仕事の掛け持ちしたりして!(ばこ)
11 Name ipis それがねぇ。 結婚して3年位は、「アサワの収入はアサワのおカネ」と言う寛大に気持ちを持っていたんですが、何処で覚えたのか?毎日ではありませんが、生意気な言葉を言うようになって来るんですよ。
家賃光熱費をオレが払っているから、アサワは私腹を肥やしているという事が分からないみたいよ。(滝汗)
それでもって? 娘の洋服を買ってあげたりした時には、「私が買った!」を強調するナノォ♪キキキ♪
と?まぁ〜小学生低学年レベル。
殆どのPinayがこんな?感じですわぁ。
前の女房もPinayだけど、文化の違いも勿論だけど、教育レベルが日本とは違うんですよ。
比国の大学は、日本の中学校みたいにねぇ。 九九を出来るPinayは居ない筈です♪
12 Name つんく ま、どうなるかお楽しみですな。
13 Name うえぽん ん゙〜♪ 例えば、子供に「右と左の服、どっちが似合うと思う?」って聞いて、その服買ったら、「あれは僕がお母さんに選んで買ってあげた服♪」って言ってる感じかなぁ?(ばこ)
悪い事は他人のせい、良い事は自分のお陰って考えだな。┐('〜`;)┌
14 Name うえぽん ホントに楽しみだ♪(ばこ)
ま、十何年と日本社会で揉まれたら変わるとは思うけどね。(*´∇`*) 結局、本人次第なのは間違い無い。
15 Name ipis それがねぇ、 十何年日本に居ても、生まれつきのDNAは変化しないどころか、日本社会に住んでいるのにジャングル生活をするPinayなのよ。
だから、夫婦喧嘩は極力避けているんだけどさぁ。
びっくりさん、みたいにならないようにねぇ。
16 Name つんく まあ、本人次第だよね。
17 Name うえぽん ん゙〜♪ 頭固いって言うか、信念持ってるって言うか、頑なにピリピンのライフスタイルを通そうって子は居るよね。┐('〜`;)┌ 何割かは違うと思うけど。(笑)
つんくさんとこはどうかなぁ?((o( ̄ー ̄)o))
18 Name つんく 頑固だとは思うよ。 でも、反面教師的フィリピーナが居たら考えを改めるんじゃないかな。 それが出来るか出来ないかで日本での居心地は変わってくると思うかな。
19 Name うえぽん 反面教師じゃなくて、お手本にしたりして!(ばこ)
なるべく大勢の友達作るしか無いな。┐('〜`;)┌
20 Name ipis そのお友達が…
夫婦喧嘩を招くのよ♪
一万円を借りに来て、返済は三カ月分割とかさぁ。
まぁ〜日本に居ても進化しないPinayを観察してねぇ。(滝汗)
21 Name つんく フィリピン人同士で金の貸し借りをするなって言ったよ。 結果は見えてるからね。 掟を破ったらもちろんペナルティって感じ
22 Name うえぽん ん゙〜♪ 一番良いのは、自分以外ピリピンジンが居ない環境かな?( ̄へ ̄|||)
23 Name つんく そうなっちゃうんだね。 それはそれで寂しいな。 今日はいっぱいご飯作っちゃった。 たまには作らないと親父の栄養が偏るから気をつけないとね。
24 Name うえぽん うちの知ってるピリピンババエのほとんどは、朝からのお仕事とお店の二毛作やってるんだけど、結構キビシイらしくて柔軟な思考になってるみたい。 ピリピンジンの居ない職場は良いと思うよ。(*´∇`*)
ほぼ毎日晩ご飯のおかず作ってるけど、味付け鳥ももやトンカツ、チキンカツとかと野菜炒めが多いかな?(笑) スーパーでお買い物したら片寄っちゃうんだね。┐( ̄ヘ ̄)┌
鰹のタタキとか鮭の切り身なんかも時々買ってるけど。 あ、親が生協で買ってたのも有るよ。(笑)
25 Name つんくk 今日はカレイの煮つけと絹さやの玉子とじと鶏肉の玉子とじとホウレン草のゴマ和えを作ったよ。 明日は今日の残りを昼まで食べて、夜は餃子と回鍋肉でしゅ。
26 Name うえぽん おぉ! 煮付けとは凄いジャン♪ 絹さやの筋取ったりも。
絹さやと鶏肉の卵とじじゃなくて、絹さやの卵とじと鶏肉の卵とじの二品ってのがチョト♪気になる。(ばこ)
27 Name つんく 絹さやの玉子とじは昼に親父のおかずとして作ったのさ。 で、鶏肉の玉子とじは夕飯のおかず。 今日の夕飯は親父が鮭を焼いたので、回鍋肉は明日のおかずにします。
28 Name うえぽん あ、そうなんだ。 鶏肉の卵とじって、親子丼の頭だね。 葱とか玉ねぎも入ってたのかな?(*´∇`*)
鮭焼いてたんだ。 結構自活してるお父さんなんだね。
29 Name つんく 今年、おいらが魚焼き用のグリルを買ったのさ。 ダイヤルで焼く時間をセットするだけだし、火を使わないから楽で良いみたい。 結構、干物とか焼いてるみたい。
30 Name つんく 今、おいらが作れる料理って何個あるのだろう・・・? う〜ん・・・・20種類はあるのかな・・・
31 Name うえぽん 何か、小型のスーツケースみたいなヤツ?(笑) サンマもそのまま一匹焼けるんでしょ♪(*´∇`*)
多い方じゃないの? ちゃんと名前の有る料理が出来るんだから、大したもんだよ。 私は有る物を食べれる様に調理するだけ。(笑)
32 Name つんく そうです! あれは便利だよ〜 鶏もも肉を適度な大きさに切って串に刺して焼けば焼き鳥だし(笑)
いやいや、今ある材料で調理が出来るなら大したもんだと思うよ。要は味付けだけどね。
33 Name うえぽん ん〜♪ 焼き魚は鯖と鮭の切身くらいだな。(笑)
ま、適度なんだけどね。(笑) 味付けする為の調味料はそこそこ揃ってるんじゃないかな?( ̄へ ̄|||)
メインはヒガシマルうどんスープかな?(ばこ)
34 Name つんくk 麺つゆ系は調味料としては優秀なんだよ。 ちょいと醤油や砂糖を足して味を整えるだけで肉じゃがも出来ちゃう。 クックパッドでも麺つゆ使った料理が紹介されてるから試してみるといいよ。
焼き魚は鮭や鯖の切り身が多いよ。 あとはみりん干しかな。
35 Name うえぽん 麺つゆ3倍濃縮はよく使うよ。(*´∇`*) 普通の醤油を使わなくなっちゃった。(笑)
36 Name つんく うちの嫁さんがFacebookでシェアしてたネタなんだけど、台風30号がかなりヤバいコースだよね。 セブの上を通過するから結構被害が出そうな予感。 さっさと日本に来る手続きを済ませてたら地震も台風もセーフだったのにね。 まあ、自業自得かな。
37 Name うえぽん ん゙〜♪ 災害復旧の資金がつんくさん持ちか、アサワ姉持ちの違いも有るなぁ。(ばこ) 国からの支援援助って望めないとこだもの。┐('〜`;)┌
38 Name つんく みんなアパート住まいらしいよ。 どんなのに住んでるかは分からないけどね。
39 Name ipis 比国と付き合ってから、毎日思うけど、ボクは日本人に生まれて良かったですよ。 アサワは可哀想に…
40 Name つんくk おいらは基本的にフィリピンのファミリーにヘルプしないと嫁に言ってあります。 自分の生活だけで手一杯ですからね。 その代わり嫁さんの稼ぎの使い道については口を出さない事にしました。 パートしか出来ないから大したお金じゃないでしょうけど。 ちなみに生命保険や携帯の利用料は自分で払ってもらいます。
41 Name ipis 議長ぅ、 異議あ〜〜〜りぃッ!
その通り♪ 自分家族生活の為で、精一杯なのはボクも同じです。
でもねぇ? その事を奥様が、何処まで理解出来ているのかが?マラキプロブレマ?ナノォ♪ キキキ♪
その考えは? びっくりさんと同じよ♪(滝汗)
だったら? どんな? 仕事をしても? ワタシ♪ おカネなのねぇ♪
と言う国民性ナノォ♪
プリペードカードで電話している人には? 月極め電話はチンプンカンプンですよ。
それが? 発展途上国の人とのケッコンなんですよ。
あ〜ぁ〜 後で洗濯が待っているなぁ…(ボソ)
42 Name うえぽん あ、アサワ殿とアサワ姉と間違えてる! 某板で使ってるからなぁ。(ばこ)
敷金礼金無し、家財損失無し、引っ越し代無料なら大丈夫♪(*´∇`*)
ん゙〜♪ 奥が深いなぁ。 寛容な心と気長に待てる辛抱強さが要るな。( ̄へ ̄|||) 待つだけ無駄かも知れないけど。(ばこ)
確か、ソフトバンクがまだプリペイド携帯を扱ってたよね。 あれなら良いんじゃない? 今の携帯にシムだけ買った方が初期投資は安いけど。(笑)
43 Name つんく 自分の収入と支出を教えましたよ。 細かいところまでは説明しなかったけど。 向こうの携帯をこっちでSIMだけ差し替えて使うと電波法にひっかかるからね。
44 Name うえぽん そう言えば、前に聞いた様な。(笑) 機種認定されてないからだっけ?
45 Name つんく 海外のSIMフリーの携帯には技術基準適合証明(技適マーク)がないから使っちゃいけないのさ。でも、iPhoneのSIMフリーについては大丈夫。 違反すると一年以下の懲役または100万円以下の罰金だから無理してまで使うメリットがないんだよね。
携帯の利用料についてはLINEを活用して節約してもらうしかないね。ってか、まだ一緒に住んでないのに机上の空論をしても仕方ないよね。 ipisさんの意見は今後の参考にします。
46 Name ipis つんくん
今さぁ〜 Davaoからアサワアテが観光ビザで来て、丁度一カ月経ったんだけど、Davao生活から日本に来たもんだから? 例えば? 家電製品・ゴミ出し日・etcが付いて行けないのよ。
それでもって?最悪なのが? アサワも現地人みたいになって来ているipis家。
築地から帰宅したら、家中がアドボの匂いなのよ。
ジャングルからサルを連れて来てしまったみたい。
以前、その仕事をしていたカルマかなぁ?(滝汗)
あでん、美味しそうですねぇ。
47 Name うえぽん ん゙〜♪ 未開の部族?(ばこ)
アドボかぁ。 たまになら良いけど、毎日毎食はしんどいなぁ。( ̄へ ̄|||)
キット♪一度に十何人、何十人分も作っちゃうんだろうな。 あっちの大家族用のレシピだから、少人数向けの分量がわからないの。(ばこ) 連れAの元カノがそうだった。┐( ̄ヘ ̄)┌
48 Name つんく うちは親と同居しているのでゴミ出しは親父がやってます。 親父が死んだら僕になるのかな。 ゴミの分別などは、その時までに覚えたらいい事なので何とかなるかな。 料理は僕と嫁さんで交代しながら作る事になると思います。フィリピン料理を作ってもらいますが、日本料理も勉強あいてもらおうと思ってます。
49 Name つんく 最後の行が……。 フィリピン料理を作ってもらいますが、日本料理も勉強してもらおうと思います。
月曜から親父と一泊で淡路島の温泉に行ってきます。嫁さんきたら指宿行きたいな。
50 Name うえぽん 広島の分別は呉より細かいからなぁ。┐('〜`;)┌ 可燃物の袋が紙袋だもの。(ばこ)
焼却炉の能力が低いのか、プラスチックは不燃物だし┐( ̄ヘ ̄)┌ ど〜せなら、ポリエチレン、スチロール樹脂とか分別して、資源として回収しまら良いのに!(ばこ)
あ、そうそう、その連れAの元カノは日本料理なんが覚えない!って宣言したんだって。┐('〜`;)┌ 多分、覚えられないから先に言ったんじゃないかな?(。-∀-) 二人で食べるのに、何人前もの量を作っちゃうんだから、(ばこ)
51 Name うえぽん 行ってらっしゃい!(*´∇`*)
52 Name うえぽん 話は変わるんだけど、家電屋のチラシで、ウィンドウズPCでオフィス有る無しが有るでしょ? あれって要るものなの? 無けりゃ無いで済むものなら安い方がイイジャン♪(ばこ)
53 Name つんく 要らないかな。 ネット見るだけなら不要だよ。 ワープロや表計算をしたいなら「OpenOffice」っていうフリーソフトがあるからそれを使うといいよ。
54 Name うえぽん ありがとう。 無くても良いのか。(*´∇`*)
表計算はした事無いし、ハガキ大ならワープロの代わりに筆ぐるめで何とかなるし。(ばこ) 1万円は違うからなぁ。
XPのサポートが終わっちゃうから、どっちにしても買い換えなきゃいけない。 OSはやっぱり最新が良いの? 7より8? サポート終了が10年くらい先なら安い方で良いかな?(笑)
55 Name つんく OSは最新のに越した事はないけど、7でもいいかな。 ソフト自体が8に対応してない場合があるからね。それに7方が安いかも。
56 Name うえぽん やっぱり♪(笑)
安くて高容量のにしよっと!┐( ̄ヘ ̄)┌ 1Tとは言わないけど、500Gは欲しいよね。(*´∇`*)
57 Name Haru♪ 家の親父が東芝のWin8を展示品だけど6万位で買ったらしい 初期設定して火曜に納品らしい
58 Name うえぽん ごめ〜ん!<(_"_)> メール見ただけで、カキコした気になってた。(ばこ)
ん〜♪ 現品の東芝が6万くらいか。 良いなぁ♪
聞いた事の無いメーカーなら、新品でもそのくらいで有ったよ。(ばこ) 大手家電屋だから、オリジナルブランドかも知れないけど。
59 Name うえぽん そう言えば、台風30号は大丈夫だったの? レイテが壊滅的被害って言ってたけど。 犠牲者1万人って言ってたし。
60 Name つんく 台風が来た当日の夜には安否確認が出来たけど、ずっと停電が続いて携帯に充電出来ないらしいんだ。 昨日の時点でバッテリーが無いと言ってたから停電が終わるまでは、これから音信不通になっちゃう。とりあえず向こうの家族は皆無事らしいから一安心だね。
61 Name Haru♪ まえに神奈川の管理人さんはネットで四万だかで買ったような事書いてたかなうろ覚え(ばこ 僕のVAIOもWin7を七万位だったOfficeもWordも入ってるけど開けた事すらないっうより使い方を知らん(ぷ
62 Name つんく パソコンはアウトレット品で十分だよ。
63 Name うえぽん 無事なら良かった。(*´∇`*) セブの幾らかは電気が来る様になったみたいだね。 場所によっては目処が立たないらしいけど。
ん゙〜♪ 普通の本体・ディスプレイ・キーボードのセットは邪魔なんだよね。 2点セットなら良いかな?( ̄へ ̄|||) 今のはノートだけど、同じ場所に居座ってるんだが。(ばこ)
安く手に入るなら越した事は無いんだけど、有るかなぁ?
64 Name つんく 3万くらいであるでしょ。 いつ買うの? 今でしょ!
65 Name Haru♪ 親父の今日来たけど8は使いにくいっうか全く違う(ばこ
66 Name つんく Windows8.1ならスタートボタンがあるから今までとおんなじ感覚で使えるんじゃないかな。
67 Name うえぽん 3万円で有るのか。 探し歩くのも面倒いなぁ。( ̄へ ̄|||)
ま、どっちにしても慣れるしか無いか。┐( ̄ヘ ̄)┌
68 Name Haru♪ 親父のスタートボタンが無い(ばこ コントロールパネルにすらたどり着けない(爆
69 Name うえぽん ん゙〜♪ ウインドウズの取説が要るな。(ばこ)
どこでも良いから、Wクリックや左クリックをすると表示されるとか。
70 Name Haru♪ なにもないとこクリックしたらコントロールパネルがでた(ぷ
71 Name つんく @マウスのポインタを右上か右下にもっていくと何かのメニューが出る。 A歯車のマーク(設定)のアイコンにマウスのポインタを合わせてクリック。 するとコントロールパネルが出るよ。
72 Name つんく 今日は食品会社の社長してる友達のお供で牡蠣の収穫を見学させてもらいました。 ついでにカキ打ちも見せてもらえて土産に500gの牡蠣を頂きました。 僕は牡蠣を食わないので妹の家に持っていって親父に食べさせてくれと言って渡しました。明日にでもカキフライかな。
73 Name うえぽん また忘れた。┐('〜`;)┌ 普通にクリックか。 ガチャプレイでも何とかなるんだな。(ばこ)
ん゙〜♪ 年末までにはアタラシノPCが要るなぁ。( ̄へ ̄|||) 差し当たり古いのは年賀状専用だな。(笑)
ありゃ!? カキ駄目なの。 前に当たった?(ばこ)
74 Name つんく いつの間にか食わず嫌いになっちゃった。
75 Name うえぽん 何か目が覚めた。┐('〜`;)┌
ん゙〜♪ うちも生牡蠣酢牡蠣はあまり好きじゃないな。
鍋の具の半分以下に縮んだ様なジューシーじゃないのとか、よく火の通ったカキフライなら大丈夫。(笑) あ、焼き牡蠣は好き♪┐( ̄ヘ ̄)┌
76 Name つんく ネットで義援金を寄付したよ。 5000円だけどね。
77 Name うえぽん 偉いなぁ。 ただ、ちゃんと被災者の手に届くかが問題。
78 Name つんく それなんだよね。 うちの嫁さんが言ってたんだけど、議員に悪い奴が居るから搾取されるって言ってたな。 もちろん役人もね。
79 Name ipis ん〜〜〜…
偉いです。
オレには出来ませんよ。(恥)
80 Name つんく そのうち僕も出来なくなりますよ。
81 Name うえぽん 結局、ユニセフ辺りが妥当な線なんだろうなぁ。( ̄へ ̄|||)
とは言うものの、確実なのは個人援助募金かな?(ばこ)
82 Name つんく 個人援助募金は25日に10月分のバイト代全額を・・・(ノД`)・゜・。 これで最後だよな!?と言い聞かせつつ・・・
83 Name うえぽん ん゙〜♪ ビザ発給の仕切り直しが有る。(ばこ)
ipisさんじゃないけど、お金と手間と時間が掛かる人達だから♪┐('〜`;)┌
84 Name つんく 年内には来てもらわないとね。 これ以上先延ばしになってもお互いにいい事にはならないし、スタートすら出来ない。
85 Name うえぽん そうだよね。 まだ予選を勝ち抜いただけ。 決勝トーナメントに間に合わなかったら、そのまま不戦敗になってしまうのに。┐('〜`;)┌
86 Name Haru♪ 簡単に約束破るからな
そして人が約束破ると基地外みたいに怒るもよう(ぷ
87 Name うえぽん 自分に甘く、他人に厳しいお国柄♪(ばこ)
88 Name つんく 自己中なんだから仕方ない。
89 Name うえぽん うん!( ̄  ̄)(_ _) 仕方無い。┐( ̄ヘ ̄)┌
90 Name ipis 呼んだぁ〜…
8年落ちのDellが調子悪いのよ。
自己中と? 思わない方がいいですよ♪ もっと腹が立ちますから。
ボクは娘が二人居ると、思っていますからねぇ。(滝汗)
91 Name うえぽん 娘が二人か。( ̄へ ̄|||) 娘に手を出しちゃったって事だな♪(ばこ)
お店に居た頃は子供っぽい可愛いって、思えたんだよね。 結婚しちゃうとそれが仇になるんだな。┐( ̄ヘ ̄)┌
92 Name つんく フィリピーナの日本人化計画! まあ、無理だろうなぁ〜(笑) うちの職場にはアスペルガーな人が二人居るから何とかなるかな(^_^;)
93 Name うえぽん ん〜♪ 不可能を可能にする試みかぁ。( ̄へ ̄|||) 前人未到の挑戦だね。(ばこ) 頑張ってね!( ̄0 ̄)/
94 Name ipis ん〜〜〜…?
結果は、板の皆さんが分かっている筈。
先ずは、冷蔵庫の使い方から、ゆっくりと試みた方が先決ですよ。
なんせ? その日暮らしの国民なんだからさぁ〜…
ボクも未だに理解出来ないけど? これだけは分かるんですよ。(笑)
95 Name つんく 冷蔵庫もだけど、洗濯機もね。 手洗い至上主義っぽいもん。 このままじゃ洗濯板買いそうで恐い(笑)
96 Name うえぽん 汚れた作業着なんかの下洗いには、洗濯板が良いらしいよ。(笑)
冷蔵庫に入れて良い物いけない物、入れ方、それと過信しない事から教えなきゃね。(*´∇`*) 洗濯機に入れる洗濯物の量、洗剤の量もか。 炊飯器、ガスコンロ、電子レンジ・・・PCは有って使いこなせるのにね。(笑)
97 Name つんく 作業着が汚れないんだよね・・・ 仕事柄・・・(^_^;) 洗濯機で十分なんだよ。
98 Name うえぽん 麻の衣料品なら大概ダイジョブ♪(笑)
天さんのお友達のアサワ殿みたいにならない様に教育しなくちゃ♪ねっ!( ̄ー☆
でも、ウルサイ!ヤカマシイ!って怒ったら、ありきたりのフツーのピリピンジンだったって事だな。┐( ̄ヘ ̄)┌
99 Name つんく 埋めるね
100 Name つんく もういっちょ埋めるね。 んで、新スレ
| |