1 zebra◆zera
勧誘ウザイ!!!!!!!!
週に2回は来るエホバ
週末には子連れ訪問‥
ドアノックはんぱねぇwww
「冊子は(ものみの塔)
教科書替わりに(ry」
帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!
PTAのママ(元)友
「ネイルの講習会」
行ったら何故か囲いにあう
はい!草加勧誘乙!
聖教新聞??イラネ('A`)
勧誘だけがわかる
玄関に目印あるって
言うよね?
それってどんなん?
撃退法教えて(´;Å;)
週末には子連れ訪問‥
ドアノックはんぱねぇwww
「冊子は(ものみの塔)
教科書替わりに(ry」
帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!
PTAのママ(元)友
「ネイルの講習会」
行ったら何故か囲いにあう
はい!草加勧誘乙!
聖教新聞??イラネ('A`)
勧誘だけがわかる
玄関に目印あるって
言うよね?
それってどんなん?
撃退法教えて(´;Å;)
(S)
2 アーリィ◆ALLY
(i)
3 フランキー@Raid◆Link
(EZ)
4 zebra◆zera
(S)
5 zebra◆zera
(S)
6 雑草
「二度と来るな」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
家庭もって社会生活をしていて、そんなこと言える人は稀なんですよ(笑)
言うほうが常識ハズレのお馬鹿さんなんですwww
なんの解決策にもならない愚策(笑)
さすがバカ犬(爆)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
家庭もって社会生活をしていて、そんなこと言える人は稀なんですよ(笑)
言うほうが常識ハズレのお馬鹿さんなんですwww
なんの解決策にもならない愚策(笑)
さすがバカ犬(爆)
(i)
7 雑草
(i)
8 ジケル◆WING
結構です
それだけ言ってドアを閉める
まず意志表示をする
要らないなら要らないとはっきり断る
阻害してくる場合は警察呼びますよ
とか言えばいいんじゃね?
それだけ言ってドアを閉める
まず意志表示をする
要らないなら要らないとはっきり断る
阻害してくる場合は警察呼びますよ
とか言えばいいんじゃね?
(EZ)
9 雑草
バカ犬が(笑)
(i)
10 zebra◆zera
>>7
なんかね
「勧誘お断り」って
シール貼ってある所に
来るみたい‥
うちは剥がしたけどね‥
>>8
それがさ‥
玄関越しに言う
↓
居なくなる
↓
30分後に又らっしゃーいw
帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!
「K察呼ぶ」で聞いてくれるかな?
なんかね
「勧誘お断り」って
シール貼ってある所に
来るみたい‥
うちは剥がしたけどね‥
>>8
それがさ‥
玄関越しに言う
↓
居なくなる
↓
30分後に又らっしゃーいw
帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!
「K察呼ぶ」で聞いてくれるかな?
(S)
11 雑草
>>10 狙われすぎだねwww
(i)
12 zebra◆zera
(S)
13 zebra◆zera
(・人・)ゴメンネ
いったん離脱
又後で来ます
いったん離脱
又後で来ます
(S)
14 翡翠◆BASS
ウチもイパイ来るョ
ヾ(●ω●)ノ”
貴金属の出張買い取りとか頻繁にww
ヾ(●ω●)ノ”
貴金属の出張買い取りとか頻繁にww
(i)
15 虎龍◆tora
(i)
16 虎龍◆tora
ってかエホバ?ナニソレw
(i)
17 ジキル◆AK69
草加叩きの時に
日蓮の事調べて
身に付けた
にわか知識で
ガカーインを
論破してやりますた
日蓮の事調べて
身に付けた
にわか知識で
ガカーインを
論破してやりますた
(i)
18 ドコキチ◆DOCO
エホバwww
コラ!ヲロチ!
強引な勧誘は辞めなさい
コラ!ヲロチ!
強引な勧誘は辞めなさい
(i)
19 ドコキチ◆DOCO
エホバには
「創価ですから」
創価には
「クリスチャンですから」
てか、
ドアホンを着けたらいいやん
「創価ですから」
創価には
「クリスチャンですから」
てか、
ドアホンを着けたらいいやん
(i)
20 ドコキチ◆DOCO
しかし
ドアホン越しに財布を見せて、
「これ、落ちてましたよ」等とほざいて
ドアを開けさせるらしいぜ
なかなか巧妙やん
ドアホン越しに財布を見せて、
「これ、落ちてましたよ」等とほざいて
ドアを開けさせるらしいぜ
なかなか巧妙やん
(i)
21 ドコキチ◆DOCO
あぁ、ドアノックか…
やっぱり
俺なら怒鳴るなぁ
やっぱり
俺なら怒鳴るなぁ
(i)
22 ドコキチ◆DOCO
ドア越しに見て
傴僂で出っ歯の
クソ野郎なら
キッチンの出刃包丁を
振り回して斬り掛かりなよ
傴僂で出っ歯の
クソ野郎なら
キッチンの出刃包丁を
振り回して斬り掛かりなよ
(i)
23 アーリィ◆ALLY
(i)
24 雑草
(i)
25 雑草
犬とコビトマングースが(笑)
この二人に相談しても無意味だなwww
この二人に相談しても無意味だなwww
(i)
26 フランキー@Raid◆Link
(EZ)
27 ヲロチ
バカキチわ相変わらずやな
挑発すると奴らは余計来るのバカチン
基地外演じるのが一番
麻原の歌でもドア越しに歌ってごらん
何度も来る度に
小林克也のスネークマンショーもイイネ!
とにかく訳わからん事言って引かせるのが一番
挑発すると奴らは余計来るのバカチン
基地外演じるのが一番
麻原の歌でもドア越しに歌ってごらん
何度も来る度に
小林克也のスネークマンショーもイイネ!
とにかく訳わからん事言って引かせるのが一番
(i)
28 ヲロチ
因みに、警察官にも創価の手わ回っとるから
警察官に学会員が多いのも有名
奴ら怒らすと怖いで
連携組んでそういうの専門の奴らが来るからきいつけ
警察官に学会員が多いのも有名
奴ら怒らすと怖いで
連携組んでそういうの専門の奴らが来るからきいつけ
(i)
29 アーリィ◆ALLY
創価の社会浸透率は
やばいよな
やばいよな
(i)
30 ヲロチ
創価関連の事業見てみ
大手ばかり
リアルに犬作や幹部が日本から逃げ出したら
北からの攻撃が来る時
嫌いでも情報や行動は見とくべき
入らなくとも学会員とわ仲良くしといた方がいいで
大手ばかり
リアルに犬作や幹部が日本から逃げ出したら
北からの攻撃が来る時
嫌いでも情報や行動は見とくべき
入らなくとも学会員とわ仲良くしといた方がいいで
(i)
31 虎龍◆tora
>>24
貴方日本語可笑しいですよw
「入って下さい」(゚д゚?)苦笑
玄関に上げず
「結構です」
で終わる話でしょう(笑)
「警察呼びますから」
に対して
「ネトじゃないんだからさ(笑)」
´д`)・°・ブハッw
臨界点とか脳味噌大丈夫?ヾ(・ω・`)ョチョチwww
貴方日本語可笑しいですよw
「入って下さい」(゚д゚?)苦笑
玄関に上げず
「結構です」
で終わる話でしょう(笑)
「警察呼びますから」
に対して
「ネトじゃないんだからさ(笑)」
´д`)・°・ブハッw
臨界点とか脳味噌大丈夫?ヾ(・ω・`)ョチョチwww
(i)
32 雑草
>>31
状況判断できてる?(笑)
週に二回やら、PTAに所属やら…
すでに>>1と勧誘者は、ある程度の人間的、社会的繋がりが構築されているんですよ。
その状況で、突然【結構です】と言えというのは無責任と思いますが(笑)
どういう動機づけをすれば、そのような態度をとることが出来るのかを述べてくれないとねwww
状況判断できてる?(笑)
週に二回やら、PTAに所属やら…
すでに>>1と勧誘者は、ある程度の人間的、社会的繋がりが構築されているんですよ。
その状況で、突然【結構です】と言えというのは無責任と思いますが(笑)
どういう動機づけをすれば、そのような態度をとることが出来るのかを述べてくれないとねwww
(i)
33 雑草
犬やコビトマングースは、>>1の問題を解決しようしていると見せ掛けて、実は自分がそういうものに対して【ストレートな態度】を示せることを誇示したいんでしょうね(笑)
実際には限りなく出来ないのに(爆)
実際には限りなく出来ないのに(爆)
(i)
34 雑草
(i)
35 雑草
雑草必死ワロタw
(i)
36 雑草
宗教等の勧誘って、市営やら県営などの公営住宅で頻繁に行われるんですよ。
なぜなら、
@公営住宅には趨勢として相対的に貧乏人が住んでいる。中産階級以上が活動しているトレンディな社会に参加できない貧乏人は、別の何かにすがりたいという気持ちが強いと判断される。
A基本的に貧乏人は知識が乏しいバカだから、勧誘員も言いくるめ易い。更に勧誘員自身もバカな場合は、同じ臭いがするため、親近感を抱きやすい。
更に>>1の場合、母子家庭で、日常的な出来事を相談する配偶者がいないため、外野からの入れ知恵がされにくい。
尚更に、配偶者がいないため、情緒的な繋がりに飢えている。その繋がりを無意識的に勧誘員に求めている。結果、勧誘員との会話も内容が濃くなり、勧誘員の居心地もよくなるため、頻繁に来訪されるようになる。
なぜなら、
@公営住宅には趨勢として相対的に貧乏人が住んでいる。中産階級以上が活動しているトレンディな社会に参加できない貧乏人は、別の何かにすがりたいという気持ちが強いと判断される。
A基本的に貧乏人は知識が乏しいバカだから、勧誘員も言いくるめ易い。更に勧誘員自身もバカな場合は、同じ臭いがするため、親近感を抱きやすい。
更に>>1の場合、母子家庭で、日常的な出来事を相談する配偶者がいないため、外野からの入れ知恵がされにくい。
尚更に、配偶者がいないため、情緒的な繋がりに飢えている。その繋がりを無意識的に勧誘員に求めている。結果、勧誘員との会話も内容が濃くなり、勧誘員の居心地もよくなるため、頻繁に来訪されるようになる。
(i)
37 雑草
ワロタ
(i)
38 ジケル◆WING
きっと聖教とか勧誘とかどうでもいいんだよ
訪問者『実は聖教新聞なんてどうでもいいんです。ただあなたに会う口実が欲しくて…』
こうですね
訪問者『実は聖教新聞なんてどうでもいいんです。ただあなたに会う口実が欲しくて…』
こうですね
(EZ)
39 雑草
トレンディな社会WWW
こいつの表現昭和
こいつの表現昭和
(EZ)
40 愛◆aiai
(i)
41 zebra◆zera
(S)
42 愛◆aiai
(i)
43 zebra◆zera
(S)
44 ヲロチ
創価相手にたった一人で戦った
勇敢な人
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Ds1oH_jEYIXw&v=s1oH_jEYIXw&gl=JP
潰されたけどwww
勇敢な人
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Ds1oH_jEYIXw&v=s1oH_jEYIXw&gl=JP
潰されたけどwww
(i)
45 みっちぃ◆chie
>>19
知らない勧誘きたら
ソレしてるー(>艸<*)プッ
>>41
ストーカー?マジかい!?
初耳だぬん(>艸<;)コワーィ
みっちぃ仲良しサンにマジメな創価何人もいて新聞もお願いされたり集会?みたぃのも呼ばれたりしたけど、仲良しサンだから本音で「新聞見ないで古新聞行くのって心が痛いの(''人)」とか「今のとこ自分の力で世間渡りたいの(''人)」とかフザケた事真剣に言い続けてるうちに誰もお誘いしてくれなくなったぬん(笑)
てか結婚話でてながらお付き合いした相手が創価はいらなかったらお別れしちゃぅとかスゲーぬん((((;・д・)))ブルブル
知らない勧誘きたら
ソレしてるー(>艸<*)プッ
>>41
ストーカー?マジかい!?
初耳だぬん(>艸<;)コワーィ
みっちぃ仲良しサンにマジメな創価何人もいて新聞もお願いされたり集会?みたぃのも呼ばれたりしたけど、仲良しサンだから本音で「新聞見ないで古新聞行くのって心が痛いの(''人)」とか「今のとこ自分の力で世間渡りたいの(''人)」とかフザケた事真剣に言い続けてるうちに誰もお誘いしてくれなくなったぬん(笑)
てか結婚話でてながらお付き合いした相手が創価はいらなかったらお別れしちゃぅとかスゲーぬん((((;・д・)))ブルブル
(i)
46 ヲロチ
可愛い美声の僕ちゃんわ
勧誘来た時この歌歌ってドア開けたら逃げてったyo
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=mxtR6xc3sfg
きっと僕ちゃんから真の神様ヲーラが出てたんやろね
勧誘来た時この歌歌ってドア開けたら逃げてったyo
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=mxtR6xc3sfg
きっと僕ちゃんから真の神様ヲーラが出てたんやろね
(i)
47 雑草
>>40
状況にもよるんじゃないでしょうか。
>>1も全くそういうことが言えない人間ではなくて、言えるとき、言ってしまうとき、覚悟を決めて言わなければならないと思うとき等、言う場合にも色んな葛藤があって行動に映すわけです。
当然、色んな理由で言いたくても言えない場合もあるものです。
それで、今回>>1は言えないから相談をしているんでしょう。
それに対して「言うのが普通」と一刀両断して何が生産されるのでしょうか。
仮にあなたの場合は「普通」のことでも、今回の場合において依頼者は「普通」ではないんですから。
出来ないことに対して「普通」や「当たり前」を持ち出すのは、行動する「勇気」や「やる気」に直接働きかける行為だと思います。
私は、人間は生得的に「勇気」や「やる気」をそれなりに持ち合わせているものと思っています。
それが発揮されないのは、社会化される過程や、生活の中において、その発揮を阻害してしまう要因が発生しているからです。
だから、まず背後にある勇気の出せない要因を挙げつらねてみるのが妥当だと判断したんです。
それが人間関係だと申したんです。
状況にもよるんじゃないでしょうか。
>>1も全くそういうことが言えない人間ではなくて、言えるとき、言ってしまうとき、覚悟を決めて言わなければならないと思うとき等、言う場合にも色んな葛藤があって行動に映すわけです。
当然、色んな理由で言いたくても言えない場合もあるものです。
それで、今回>>1は言えないから相談をしているんでしょう。
それに対して「言うのが普通」と一刀両断して何が生産されるのでしょうか。
仮にあなたの場合は「普通」のことでも、今回の場合において依頼者は「普通」ではないんですから。
出来ないことに対して「普通」や「当たり前」を持ち出すのは、行動する「勇気」や「やる気」に直接働きかける行為だと思います。
私は、人間は生得的に「勇気」や「やる気」をそれなりに持ち合わせているものと思っています。
それが発揮されないのは、社会化される過程や、生活の中において、その発揮を阻害してしまう要因が発生しているからです。
だから、まず背後にある勇気の出せない要因を挙げつらねてみるのが妥当だと判断したんです。
それが人間関係だと申したんです。
(i)
48 ゴルゴンゾーラ
(i)
49 愛◆aiai
>>47
そうかなぁ。
なにも、一大決心のうえで断らなきゃならないほどの切迫した状況ってわけぢゃないんでしょ?
結構ですって、別に喧嘩腰に言わなくてもインターホンかドア越しに一言言えば大概は終わるんぢゃね?
zebraタンの撃退法を教えてってゆーのは、何度も来るのを止めさせたいって相談かと思った。
でも、さっきも出てたけど噂によると創価には質の悪いのが居るらしいから、変にあーだこーだと関わるよりは簡潔に意思を伝えるのがベストだと思ったから「結構です」でいいと思うわけです。
仮に相手がなんかしら関係のある人でも、かどをたてずに「ごめんなさいね〜。結構です」で大きな問題になるかなぁ?
勇気とかそんなに必要?
そうかなぁ。
なにも、一大決心のうえで断らなきゃならないほどの切迫した状況ってわけぢゃないんでしょ?
結構ですって、別に喧嘩腰に言わなくてもインターホンかドア越しに一言言えば大概は終わるんぢゃね?
zebraタンの撃退法を教えてってゆーのは、何度も来るのを止めさせたいって相談かと思った。
でも、さっきも出てたけど噂によると創価には質の悪いのが居るらしいから、変にあーだこーだと関わるよりは簡潔に意思を伝えるのがベストだと思ったから「結構です」でいいと思うわけです。
仮に相手がなんかしら関係のある人でも、かどをたてずに「ごめんなさいね〜。結構です」で大きな問題になるかなぁ?
勇気とかそんなに必要?
(i)
50 雑草
>>49
それは、相手の出方次第でしょう。
私が申した「入ってください」みたいな流れになれば、「それは結構です」に発展しやすいでしょうが、私はそういう単純な流れではないと見ています。
のらりくらりと世間話をしながら関係を強くしていく…みたいな。
そして実際に、濃淡はともかく、勧誘員との人間関係ができてしまっているんでしょう。
あなた方のおっしゃる対処法は、初対面の勧誘員に対しては、その行為を発動しやすいものと思われますが、私が推察している状況では、なかなか言いづらいというのが一般的ではないのでしょうか。
ぶっちゃけ、簡単に「結構です」で終了するようならば、それをしていない>>1は、なんと愚かな存在なのでしょう。
それは、相手の出方次第でしょう。
私が申した「入ってください」みたいな流れになれば、「それは結構です」に発展しやすいでしょうが、私はそういう単純な流れではないと見ています。
のらりくらりと世間話をしながら関係を強くしていく…みたいな。
そして実際に、濃淡はともかく、勧誘員との人間関係ができてしまっているんでしょう。
あなた方のおっしゃる対処法は、初対面の勧誘員に対しては、その行為を発動しやすいものと思われますが、私が推察している状況では、なかなか言いづらいというのが一般的ではないのでしょうか。
ぶっちゃけ、簡単に「結構です」で終了するようならば、それをしていない>>1は、なんと愚かな存在なのでしょう。
(i)
51 ジケル◆WING
相手の話しを 聞かない 無視 聞く態度を持たない
こんな感じで対応すべき
俺の推測だと
ゼブラは一度でもそういった訪問者の話しを長々と聞いた事が有る筈だ。
彼等に一度でもそういった態度を見せると同業者等にマーキングされる。
恐らくそれが原因かと
こんな感じで対応すべき
俺の推測だと
ゼブラは一度でもそういった訪問者の話しを長々と聞いた事が有る筈だ。
彼等に一度でもそういった態度を見せると同業者等にマーキングされる。
恐らくそれが原因かと
(EZ)
52 雑草
(i)
53 虎龍◆tora
>>52
知ってるからって何があるの?Christianだろ(苦笑)
知ってるからって何があるの?Christianだろ(苦笑)
(i)
54 愛◆aiai
>>50
なんでそんなに相手に気を使う必要あるかな。
のらりくらりと世間話なんかする必要もなければ、興味もないんだから一切合切が「結構です」なんだよ?
勧誘する人←→勧誘される人
入って欲しい人←→入りたくない人
こんなとこに、そんなワケわかんない人間関係いらないっしょ?
現に、>>1では、ママ友に(元)って付いてるくらいの関係だったわけぢゃん?
てゆーか、zebraタンに聞かなきゃわかんない話を 愛と雑草がしても意味ないねww やめよっかw
なんでそんなに相手に気を使う必要あるかな。
のらりくらりと世間話なんかする必要もなければ、興味もないんだから一切合切が「結構です」なんだよ?
勧誘する人←→勧誘される人
入って欲しい人←→入りたくない人
こんなとこに、そんなワケわかんない人間関係いらないっしょ?
現に、>>1では、ママ友に(元)って付いてるくらいの関係だったわけぢゃん?
てゆーか、zebraタンに聞かなきゃわかんない話を 愛と雑草がしても意味ないねww やめよっかw
(i)
55 虎龍◆tora
雑草KO負けwww
(i)
56 雑草
(i)
57 虎龍◆tora
(i)
58 zebra◆zera
>>49
>zebraタンの撃退法を教えてってゆーのは、何度も来るのを止めさせたいって相談かと思った。
↑↑↑↑↑↑↑
その通り♪
愛チャソは意味わかってくれてる
勿論>>54のように
そんな人間関係は
要らない訳だからさ
何か変なのに絡まれてしまって
(。・人・`。)ゴメンネ‥アドd!
>>50
だから自己エスパーしすぎだってw
君は誰に対しても
「‥のはずだ」
「‥だからこうなる」
って
【自己脳内押し付け】だけどさ
本当に妄想やめて欲しい;
>>51
鋭い!!!!
一回相手にしたら(ry
ドア開けないで
「お帰り下さい」
「用は有りません」
って言ってもシツコイんだよね‥
>zebraタンの撃退法を教えてってゆーのは、何度も来るのを止めさせたいって相談かと思った。
↑↑↑↑↑↑↑
その通り♪
愛チャソは意味わかってくれてる
勿論>>54のように
そんな人間関係は
要らない訳だからさ
何か変なのに絡まれてしまって
(。・人・`。)ゴメンネ‥アドd!
>>50
だから自己エスパーしすぎだってw
君は誰に対しても
「‥のはずだ」
「‥だからこうなる」
って
【自己脳内押し付け】だけどさ
本当に妄想やめて欲しい;
>>51
鋭い!!!!
一回相手にしたら(ry
ドア開けないで
「お帰り下さい」
「用は有りません」
って言ってもシツコイんだよね‥
(S)
59 ジキル◆AK69
コックリさん
みたいやな
wwwwww
みたいやな
wwwwww
(i)
60 zebra◆zera
(S)
61 虎龍◆tora
>>60
動物霊か浮遊霊だからねw
動物霊か浮遊霊だからねw
(i)
62 ゴルゴンゾーラ
>>8で、全て解決している。スレ伸びる理由が解らんww
(i)
63 虎龍◆tora
(i)
64 ジケル◆WING
来た訪問者の話しは無視でとにかく日頃の愚痴をぶちまける
愚痴を聞く側は不快でしか無いからね
相手に話す隙を与えず愚痴る
愚痴り終わったら適当な事言って帰らせる。
今から用事があるとか。まだ家事が残ってるとか。鍋に火をかけっぱなしとか。
散々愚痴聞かされたらもう来る気にはならんだろ
愚痴を聞く側は不快でしか無いからね
相手に話す隙を与えず愚痴る
愚痴り終わったら適当な事言って帰らせる。
今から用事があるとか。まだ家事が残ってるとか。鍋に火をかけっぱなしとか。
散々愚痴聞かされたらもう来る気にはならんだろ
(EZ)
65 雑草
愛チャソに泣かされた雑草惨めWWW
(i)
66 雑草
>>54
頭のなかでシミュレーションすれば、あなたのような解になるものです。
私はすべての場面で、私の考えが正しいと申しているわけではないんですよ。
あなたのように割り切った行動をとれる場合もあれば出来ない場合もある。
現に今回の状況では、誰でも簡単に思い付く普通の行動がとれてないわけでしょう。
そんな簡単な対処法を>>1は思いつかなかったのでしょうか。だとするならば、>>1って何なんでしょうか。
>>1に限らず、状況によっては「結構です」の一言を毅然と言えない人は多いとおもいますよ。シミュレーション上では解答は出ているのに、現実では行動できない人が。
生身の人間同士が向き合えば、大なり小なり気を遣ってしまうのが人間だと思います。
全く気を遣わずに喜怒哀楽で自己主張するのは赤ん坊です。以後、社会化される過程で他者に気を遣ったりすることを学習していくわけです。
それと、他者に気を遣う理由には、生得的に備えている自己防衛という概念も影響しているでしょう。
現実的にも生物学的にも人間は集団社会で生きていかなければならない生き物なんですから。
現実社会において、人間が思ったことを口に出して生きていけば秩序は保たれません。
思ってはいても、また頭の中で解は出ていても、それを口に出せないことってたくさんあると思うんです。それが人間ですし、そちらのほうが「普通」だと思うのですが如何でしょうか。
頭のなかでシミュレーションすれば、あなたのような解になるものです。
私はすべての場面で、私の考えが正しいと申しているわけではないんですよ。
あなたのように割り切った行動をとれる場合もあれば出来ない場合もある。
現に今回の状況では、誰でも簡単に思い付く普通の行動がとれてないわけでしょう。
そんな簡単な対処法を>>1は思いつかなかったのでしょうか。だとするならば、>>1って何なんでしょうか。
>>1に限らず、状況によっては「結構です」の一言を毅然と言えない人は多いとおもいますよ。シミュレーション上では解答は出ているのに、現実では行動できない人が。
生身の人間同士が向き合えば、大なり小なり気を遣ってしまうのが人間だと思います。
全く気を遣わずに喜怒哀楽で自己主張するのは赤ん坊です。以後、社会化される過程で他者に気を遣ったりすることを学習していくわけです。
それと、他者に気を遣う理由には、生得的に備えている自己防衛という概念も影響しているでしょう。
現実的にも生物学的にも人間は集団社会で生きていかなければならない生き物なんですから。
現実社会において、人間が思ったことを口に出して生きていけば秩序は保たれません。
思ってはいても、また頭の中で解は出ていても、それを口に出せないことってたくさんあると思うんです。それが人間ですし、そちらのほうが「普通」だと思うのですが如何でしょうか。
(i)
67 雑草
(i)
68 愛◆aiai
>>66
思っていても口に出せない人もいるってのはわかってるぉ。>>66もそうなんだネ。だから、未だに訪問販売詐欺なんかもなくなんないわけで。
ただ、>>58を見てみて。
zebraタンは、ちゃんと言ってるんですってョ?でも、諦めずに来るから困ってるんだって。
だから、雑草の心配は勇み足だったみたい
で、「結構です」も劇的な解決策とはならないみたいだけど、でも愛はそれを繰り返すのがベストだと思うんだよね。
下手なリアクション取るよりも、相手にされてないって感じれば そのうち次のターゲット探すんぢゃね?
思っていても口に出せない人もいるってのはわかってるぉ。>>66もそうなんだネ。だから、未だに訪問販売詐欺なんかもなくなんないわけで。
ただ、>>58を見てみて。
zebraタンは、ちゃんと言ってるんですってョ?でも、諦めずに来るから困ってるんだって。
だから、雑草の心配は勇み足だったみたい
で、「結構です」も劇的な解決策とはならないみたいだけど、でも愛はそれを繰り返すのがベストだと思うんだよね。
下手なリアクション取るよりも、相手にされてないって感じれば そのうち次のターゲット探すんぢゃね?
(i)
69 愛◆aiai
>>66
赤ちゃんが成長と共に、気を使う事を学習する
↑
更に学習すると共に、意思は時にきちんと口に出して言わなければ伝わらないという事を知るんぢゃない?
気を使ったり、思いやりをもつ場面をきちんと見極め、適切に使えるのが社会生活を営む大人の役目だと思うけど。
断るにも、そこに言い方に気を使っているか、はっきりと意思を伝えているかが、最終的に人としての常識が問われるんぢゃね?
だってさ、拒絶の意思を伝えているにも関わらず、何度も訪問しドアを執拗にノックし、相手の都合を考えずに訪れる勧誘の人を許容する事に、どんな社会性があんの? ネイルの講習と称して呼び寄せといて、実際は宗教の勧誘て、どんな秩序?
てゆーか、>>67は具体的に対処法を提案してあげてよ。なんかものすごい解決策がありそうで期待が高まるんですけど(・∀・)ワクワク
赤ちゃんが成長と共に、気を使う事を学習する
↑
更に学習すると共に、意思は時にきちんと口に出して言わなければ伝わらないという事を知るんぢゃない?
気を使ったり、思いやりをもつ場面をきちんと見極め、適切に使えるのが社会生活を営む大人の役目だと思うけど。
断るにも、そこに言い方に気を使っているか、はっきりと意思を伝えているかが、最終的に人としての常識が問われるんぢゃね?
だってさ、拒絶の意思を伝えているにも関わらず、何度も訪問しドアを執拗にノックし、相手の都合を考えずに訪れる勧誘の人を許容する事に、どんな社会性があんの? ネイルの講習と称して呼び寄せといて、実際は宗教の勧誘て、どんな秩序?
てゆーか、>>67は具体的に対処法を提案してあげてよ。なんかものすごい解決策がありそうで期待が高まるんですけど(・∀・)ワクワク
(i)
70 雑草
>>68
>>1が「結構です」とおっしゃっているんですか。
そうあなたが解釈した時点は>>58でしょう。
それと私は「結構です」が解決策にはならないとは申していませんよ。
「結構です」と言えない要因にアプローチをかけるべきだと申したんです。
しかし、あなたの解釈では>>1は「結構です」とおっしゃっているとのことです。
ならば、解決策を改めなければならないのはあなたの方でしょう。
あなたが「結構です」を解決策として推したんですから。
それと、あなたの考えでは自分の意志は状況に左右されずに、行動で示せることが前提になってるようです。私は状況に左右されることを前提にしています。
例えば、あなたがおっしゃる「結構です」を、「100mを20秒で走りなさい」と言い換えた場合、確かに100mを20秒で走る能力は皆さんお持ちでしょう。
「結構です」を日本語で発音する能力を皆さんお持ちのように。
私が申したいのは、100mを20秒で走ることは出来ますが、もしそこに障害物がある場合は20秒で走ることは出来ませんよと。
だから、その障害物がなんなのかを把握し、それを除去する方法を見つければ、20秒で走れます、ということです。
もしかすると除去出来ない障害物が発生することもあるでしょう。
その場合は25秒で走りましょうと。要は違う解決策を見つけましょうということになります。
それと、劇的な解決策なんてありませんよ。
その状況に応じたオーダーメイドでしょう。
相談者が、出来ること、出来ないこと、捨ててもいいもの、失いたくないもの等を勘案して、これならできそうだという手段を相談者と一緒に考える。だから状況に応じて柔軟な対応が求められるんです。
場面場面の状況に右往左往せずに、自分の意志を表現する。しかし、これって一生の課題のうちの一つなのではないでしょうか。
知識や理論を学んだり、お寺に入って修行したりするのも、そんな課題を克服するための一つの手段だとおもいます。
しかし、あなたはそれが出来ることが前提なんですから、こんなこと言っても無駄かもしれませんね。
>>1が「結構です」とおっしゃっているんですか。
そうあなたが解釈した時点は>>58でしょう。
それと私は「結構です」が解決策にはならないとは申していませんよ。
「結構です」と言えない要因にアプローチをかけるべきだと申したんです。
しかし、あなたの解釈では>>1は「結構です」とおっしゃっているとのことです。
ならば、解決策を改めなければならないのはあなたの方でしょう。
あなたが「結構です」を解決策として推したんですから。
それと、あなたの考えでは自分の意志は状況に左右されずに、行動で示せることが前提になってるようです。私は状況に左右されることを前提にしています。
例えば、あなたがおっしゃる「結構です」を、「100mを20秒で走りなさい」と言い換えた場合、確かに100mを20秒で走る能力は皆さんお持ちでしょう。
「結構です」を日本語で発音する能力を皆さんお持ちのように。
私が申したいのは、100mを20秒で走ることは出来ますが、もしそこに障害物がある場合は20秒で走ることは出来ませんよと。
だから、その障害物がなんなのかを把握し、それを除去する方法を見つければ、20秒で走れます、ということです。
もしかすると除去出来ない障害物が発生することもあるでしょう。
その場合は25秒で走りましょうと。要は違う解決策を見つけましょうということになります。
それと、劇的な解決策なんてありませんよ。
その状況に応じたオーダーメイドでしょう。
相談者が、出来ること、出来ないこと、捨ててもいいもの、失いたくないもの等を勘案して、これならできそうだという手段を相談者と一緒に考える。だから状況に応じて柔軟な対応が求められるんです。
場面場面の状況に右往左往せずに、自分の意志を表現する。しかし、これって一生の課題のうちの一つなのではないでしょうか。
知識や理論を学んだり、お寺に入って修行したりするのも、そんな課題を克服するための一つの手段だとおもいます。
しかし、あなたはそれが出来ることが前提なんですから、こんなこと言っても無駄かもしれませんね。
(i)
71 雑草
>>69
それと、いつの間にか>>1が拒絶の意志表示をしていることになっています。
だとするならば、私のアプローチは不用になります。
なぜなら、わたしのそれは、意志表示をうまく出来ない場合に、それを出来なくさせている要因を掘り下げることから入るんですから。
それと、いつの間にか>>1が拒絶の意志表示をしていることになっています。
だとするならば、私のアプローチは不用になります。
なぜなら、わたしのそれは、意志表示をうまく出来ない場合に、それを出来なくさせている要因を掘り下げることから入るんですから。
(i)
72 愛◆aiai
ん〜っもうっ!!!
長いよ!!!
まどろっこしいよ!
まわりくどいよ!
何話してるかわかんなくなってくるよ!
そんなら これからも
セールス断るのに
何かを失うかもと恐れればいいぢゃない!!
お寺に修行に行けばいいぢゃない!!
悟りも開いちゃえばいいぢゃない!!
教祖になっちゃえばいいぢゃない!!
そんで勧誘する側になればいいぢゃない!!
…そん時、愛は一言
「結構です」だけどねw
長いよ!!!
まどろっこしいよ!
まわりくどいよ!
何話してるかわかんなくなってくるよ!
そんなら これからも
セールス断るのに
何かを失うかもと恐れればいいぢゃない!!
お寺に修行に行けばいいぢゃない!!
悟りも開いちゃえばいいぢゃない!!
教祖になっちゃえばいいぢゃない!!
そんで勧誘する側になればいいぢゃない!!
…そん時、愛は一言
「結構です」だけどねw
(i)
73 ドコキチ◆DOCO
(i)
74 愛◆aiai
(i)
75 ドコキチ◆DOCO
(i)
76 zebra◆zera
(S)
77 zebra◆zera
(S)
78 雑草
パクリとかジャニーズも堕ちたな、てかジャニオタがニコ厨ニコ厨馬鹿にしてくるが、そんなの関係ない。心を込めて作った曲ならどこに、うPしようとパクリは許されない。もしパクリたかったならそれこそニコ動で
KAT-TUN「歌ってみた」をうPすればいいだけ。
KAT-TUN「歌ってみた」をうPすればいいだけ。
(i)
79 アーリィ◆ALLY
愛チャソが
愛しいのは何故?
愛しいのは何故?
(i)
80 おっと手元が…
(i)