Since2006.3.6

1 雑草

原発博士が論じます

現在、原発は緊急停止していますが、たとえば、100万キロワット級の原発を停止させても、一定期間10万〜20万キロワットのエネルギーを発します。
当然そこには、熱が発生します。

原子炉は常に水で覆われ、それを循環させて、冷却しています。
今回の地震で停電となり、水を汲み上げて循環させるポンプが作動しなくなりました。
このような場合は、自家発電に切り替えて水を循環させます。
しかし、自家発電を作動させるための燃料がタンクごと、津波により流されました。
そのため、発電が出来なくなり炉心に冷却水を送ることが出来なくなっています。
申し上げた通り、原発は停止しても一定期間エネルギーを発し続けますから。
停止したから大丈夫ではなく、停止して冷却されて安全なのです。
原発にとっては冷却水が命なんです。

炉心はすでに高温状態で、いつ溶けだしてもおかしくありません。
それを止める手立ては、たった一つだけ。
水で冷やすこと。

しかし、状況から判断して無理のようです。
その作業中に爆発も起きました。

炉心が溶けだして穴があき、広島型原爆の1000〜2000倍の放射能が出てくるのは時間の問題です。
それだけの放射性物質が原子炉内には常にあるんです。
そうです原発の弱点は水だったんです。
(i)


2 雑草
みんなでションベンでもかけとけや(笑)

使いもんにならなくなるだろうが(爆)
(i)


3 よしおしね
とりあえず、あやまさ死ねや
(i)


4 雑草
東電と消防隊の有志が直接放水するみたいなことを言っていたが…

たぶん食い止められないだろうな
(i)


5 雑草
東電社員はイイ給料貰ってんだから、みんなバケツ持って集合な
(i)


6 雑草
官房長官が原子炉は大丈夫と言っていますが、それは現状を述べているだけです。
冷却装置が正常に作動しました、と言って初めて安全なんです。
しかし、そんなことは一言も言ってません。
(i)


7 MAX◆Redx
>>1
熱冷まシート貼ってきてぇ〜
(i)


8 雑草
>>7

不謹慎な奴だ
(i)


9 アーリィ◆ALLY
うんうん

んでんで
(i)


10 すづき
テレビなんかでもそうなんだけど、『放射能が漏れてる』って変な日本語じゃない?
放射能って、放射線を放出する能力の事でしょ?
『放射線が漏れてる』が正しくない?

津波により海から水圧が押し寄せてます、とか地震により各家庭で電圧が止まりました、ってのと同様じゃね?
(S)


11 雑草
うるせーバカ更新しろや
(i)


12 雑草
>>10

低能が

恥さらし乙
(i)


13 雑草
>>12
いや、>>10は大筋あっている(笑)

オマエの方が恥晒し(爆)
(i)


14 ◆tora
>>12
自滅しちゃったね(笑)
どんまーいw
(i)


15 雑草
それにしてもライブ記者会見、おっかねえな(爆)
(i)


16 雑草
ダウンスケールとか回りくどく言ってるが、計測上のゼロ点の概念を説明しなきゃ、素人はわからねえだろ、カスが(笑)


バンビ並みだな(爆)
(i)


17 雑草
計器異常って方向で話が一段落しちゃったんか?(笑)

国民を惑わしてどうすんだよ(爆)
(i)


18 雑草
>>10
放射能≒放射性物質
と考えてやって。
(i)


19 もんた
原子炉にクサイクサイジケル放り込んでおけよ

少しは日本に貢献しろやお前ら
(EZ)


20 雑草
そういえばチンポは風呂入れてんのか?(笑)

茨城はガス止まってるらしいじゃねえか(爆)
(i)


21 ヲロチ
来週、釣りで茨城行くから

それまで黙ってろハゲ
(i)


22 虎龍◆Tora
続きマダァ〜(´д`)
(i)


23 アーリィ◆ALLY
やっぱ
爆発か
(i)


24 白あり◆GPO3
>>21 おしい 3日前にいっとけや
(EZ)


25 zebra◆zera
停電が始まりますた
(S)


26 zebra◆zera
たった今電気復活
携帯は通話もネットも問題那須
(S)