Since2006.3.6

1 きゅー◆Chan

試験前の高校生や中学生のために

わからない問題教えたげるよ。
(S)


2 雑草
(Android)


3 きゅー◆Chan
(S)


4 アーリィ◆ALLY
ここに工房や
厨房はいませんよ
(i)


5 きゅー◆Chan
そうでした。
おっちゃんらの巣窟でしたね…
(S)


6 翡翠◆BASS
(・∀・)正解
(Android)


7 雑草
Qさんでしたかね(笑)

ステレオタイプを適用し、デカ女と揶揄したのは私です。

数学の問題を出したのも私です(笑)

問題の迅速な処理等、数学の能力はバカにされるレベルではないようですね。
当然、その他の教科も相応のレベルだと推察します。

新た情報が入れば、過去の認知は修正されるべきだと考えております。

デカ女という一般論的な認知を改め、【知的能力のある高身長な女性】に改めたいと思います。

申し訳ございませんでしたペコリ
(i)


8 きゅー◆Chan
>>6
おっさんらのいちみかい?
>>7
文系行ったけど数学とか化学とか物理とか好きなんだよね。苦手な科目は国語…長文苦手なんだよね〜ワラ
(S)


9 雑草
>>8
照れ隠し?(笑)

謙虚だね(笑)
(i)


10 村田 基
ドラクエモンスターズテリーのワンダーランドと

高い位置から確実に掛けるジグヘッドについてかたろーぜ
(i)


11 アーリィ◆ALLY
>>8

でもなんで
論争できないの?
(i)


12 きゅー◆Chan
>>9
だって別に今頭良くないし過去の栄光しかないからさ
>>10
ドラクエあきた〜w
(S)


13 村田 基
あと、スパイラルフォールを目で追ったバスは

目が回らないのかについて
(i)


14 翡翠◆BASS
>>8

(・ω・)いちみ?


此処に居る雑専のひとりだよー(・∀・)
(Android)


15 きゅー◆Chan
>>11
疲れることしたくないんだよねー
(S)


16 きゅー◆Chan
村田くんごめんなさい。ドラクエそんなわからないっす
(S)


17 きゅー◆Chan
>>14
おっさんかい?
可愛い顔文字使いのおっさんかい?
(S)


18 雑草
きゅーちゃんの写メが見たいんだけど、どこに行けばいい?
(i)


19 翡翠◆BASS
>>17

オサーンでつよオサーン(・∀・)ウヒヒ
(Android)


20 きゅー◆Chan
18 楽園図鑑
19 まじかーおっさんの群れだなほんと
(EZ)


21 翡翠◆BASS
>>20

(*´▽`*)ウンウン
(Android)


22 きゅー◆Chan
おっさんでその顔文字はひく
(EZ)


23 翡翠◆BASS
>>22

(*´▽`*)ウンウン
(Android)


24 きゅー◆Chan
イライラする
(EZ)


25 きゅー◆Chan
イライラ
イライラ
イライラ
イライラ
(EZ)


26 雑草
きゅーちゃん写メ確認(笑)
てか若いね(笑)

何歳や?
(i)


27 翡翠さんより若いボク(^q^)
ニコちゃ〜ん

※※※※さんまた浮気しようとしてるよー

シバいてやって^ ^
(i)


28 きゅー◆Chan
19だよん
(EZ)


29 きゅー◆Chan
アーリィさんか
(EZ)


30 きゅー◆Chan
イライラするわあ(ノ△T)
(EZ)


31 雑草
19歳か

きゅーちゃんオススメの高校数学の参考書って何?

例えば、赤チャとか(笑)
(i)


32 翡翠◆BASS
>>27


|||д=)…ヲイ…ヤメロ…www
(Android)


33 きゅー◆Chan
基本学校の教科書
(EZ)


34 赤羽修弥
きゅーちゃん イライラ

翡翠さん ゲラゲラ
(i)


35 田辺哲男
さて、

翡翠さんイジメてスッキリしたし

新作ジグヘッド作ろー
(i)


36 雑草
>>33
じゃ教科書ガイドってことね(笑)

でもそれ、確かにって感じ(笑)

参考書だのなんだのいう前に、教科書をきっちり把握しないとね(笑)

(i)


37 カワシマイキー
と思ったら

スモラバ作るのに

ラバー買ってくんの忘れたや

テリーやろ
(i)


38 アーリィ◆ALLY
テスト前に
友達の家に
遊びに行ったら

ソイツのオカンに
怒られたのは
酸っぱい思い出
(i)


39 雑草
てか、きゅーちゃん写メ消したん?
(i)


40 きゅー◆Chan
>>39どこのしゃめ?
(S)


41 斉藤
正分合作用と万有原力について教えてください
(Android)


42 斉藤
とゆうよりテスト勉強するのに必要な集中力はどれくらい必要か

違った
講義や勉強する前してる途中だるくなってやる気なくなったとききゅーちゃんはどおする?どおやって集中させてる?
(Android)


43 きゅー◆Chan
>>42
それリアで昨日も同じこと聞かれたけど

別に本気でやろうとやらなかろうと自分の今後には一切関係ないことには最初からやる気だの集中力は使わない。勉強でも自分の為になるものだとか今後になんかしら影響するものだったらとことんやる。本気で自分がやりたいこととかやらなきゃいけない使命感を感じてる時ってだいたいやる気なくなるもなにもないと思うの。だるくなるとか考えるならわたしはさっさと切り上げて他のことに時間を費やす派。あとやりたくなくてもやらなきゃいけない場合は性格にもよるけどライバルを作ったりとかね。集中力はよく寝ることが大事かな?寝ないやつはすぐ眠くなって講義だの授業だの寝るからね。集中力も下がるしね。
(S)


44 きゅー◆Chan
本当にその事しか見えてない時はモチベーション上げたいとか考えないんだよ。疲れさえ忘れて楽しくなってくる。なにもかもをそのことに捧げたくなるの。

周り見えなくなるからすごく危険だけどね。
(S)


45 斉藤
すごっいっこうえとは思えん
きゅーちゃんのいうことわかりやすっ
確かにって思える

本当勉強になりますわっ

うちころころ変わりやすいんだよね.熱しやすくて冷めやすい熱してるときは回りが見えないくらい熱中することもあるけどすぐ冷める全てがめんどくさくなるしだるくなってやっぱ無理って思うことは自分に向いてないからやりやすいやりかた探してやるかなー
やりたくないことでもやらないといけないときライバル作る、かあ
いい意味でライバルつくりーの危機感もってやろっ

きゅーちゃんありがとっ
(Android)


46 雑草
正分合作用と万有引力の件をさりげなく華麗にスルーしたその限界点にワロタ(爆)
(i)


47 きゅー◆Chan
>>46
ごめん知らん
(S)


48 桜子◆Xy1c
僭越ながら意見させてもらいます。

なんか、集中力がすでに備わっていて、いかにそれを発動させるか、みたいな展開になっているように感じますが…

まず、斎藤さんは自分に集中力がどの程度あるのかを考えてみるべきだと思います。
ありもしないものを発動させようと思っても無理ですから。
具体的には、過去、何時間継続して勉強したことがあるのか?その時の難易度は?等…

それと、集中力とは、【ある行為を継続する方略】とも言えると思うんです。
Qさんがおっしゃったように、ライバルを作るのも一つの方略ですし、携帯電話を手元に置いておかないことや、テレビを部屋から撤去することも方略になります。
もう1つ、勉強の場合は、解りやすい参考書や、家庭教師を雇うということも継続して行為を行う方略になるでしょう。
ようは、精神論的発想ではなく、具体的に行為を継続できる環境を整えるということです。

この、行為の継続のプロセスで集中力が培われ、その結果、集中力がつくと言えるでしょう。
難題に遭遇したときに、上に述べたプロセスと結果が自信になり、いわゆる【集中力の発動】というものになると思います。
(i)


49 斉藤
ニュートンの万有引力やなくて万有原力やからねげ、ん、り、ょ、くやからね(笑)

そりゃきゅーちゃんわかるはずないよ
科学理科総合どの教科書にのってないのだからwwwwwwwww

素粒子原子全ての物質のなかで一番小さい物質が"霊子"であるがなぜ霊子なの教えてください(笑)
(Android)


50 きゅー◆Chan
てかレーテルって1番小さいの?
(S)


51 きゅー◆Chan
ごめんエーテルだったwwww
(S)


52 雑草
そんな勉強なんかしなくていいんだよ

実際役に立たないから
ググればいいのググれば
(i)


53 雑草
勉強が出来るのと

頭がいいのは違うからね
(i)


54 きゅー◆Chan
>>53
もう既にググったけどね。出てこなかったから聞いただけだよ

てこんなこと言わせんなよ。これこそ頭悪いってやつじゃねえの?
(S)


55 斉藤
うわ

まぢないことしたわ
(Android)


56 きゅー◆Chan
てかよ、わたし文系だからそんなにkwsk理系科目についてはやらなかったんだわ。数学ならまだしも化学は好きとは言ったけどそんなに奥深い分野まではやってないしわからない
(S)