4
世の中には、
借金して家を建てる人、
借金して事業を起こす人、
借金して株を買う人、
借金して学校に行く人、
借金して子供を学校に行かせる人、
借金して外車を買う人、
借金してパチンコに行く人、
借金して風俗に行く人、
いろいろな人がいます。

個人個人の価値観によって、容認できることもあれば容認できないこともあるでしょうが、
いずれも違法行為ではありません。

借金して献金することも個人の価値観の問題であり、違法行為ではないのです。

ダイエットしたいと思っている人が、
「コンニャクゼリーを食べれば痩せるよ」
「リンゴダイエットすれば痩せるよ」
「プルプル体操すれば痩せるよ」
「スリムドカンを飲めば痩せるよ」
とアドバイスされたとき、どれを信じるも信じないも本人の自由です。

「借金して献金すれば神様は喜ぶよ」
と言われた場合も、信じる人もいれば信じない人もいます。

借金献金で本当に神様が喜ぶのか否かを誰にも証明できない以上、
それが「真実でないこと」だとは誰にも証明できないのですから、
それを話すことが「騙すこと」にはならないということです。

もしそれを「騙すこと」だと言うのであれば、
科学的に証明できないことを教えている宗教は全て信者を「騙している」ことになるでしょう。