46 ◆KURI
>>40
>>21「低水準の給与しか」と言う結論を導き出しているのが、「推論」でしかなく、その「推論」も、一つの可能性にしか言及していないことに不足があり、様々な可能性を想定することで、導き出される「結論」も変化します
その一つの例が、「与える側」の可能性であり、現時点の材料では、それしらをも否定出来ず、故に>>21と結論することは不可能だと言っているのです
君にはその程度のことが理解不能なんですか?
>>21「低水準の給与しか」と言う結論を導き出しているのが、「推論」でしかなく、その「推論」も、一つの可能性にしか言及していないことに不足があり、様々な可能性を想定することで、導き出される「結論」も変化します
その一つの例が、「与える側」の可能性であり、現時点の材料では、それしらをも否定出来ず、故に>>21と結論することは不可能だと言っているのです
君にはその程度のことが理解不能なんですか?
(i)