46
>>45
だからそれでは全くシックリ来ませんってば。
本当に話の分からない人だね君は。

「借金をしてでも献金する事は神様が喜ぶ行為だ」
というのが「事実ではない」と断定する根拠は何でしょうか?
キリスト教の知識も全くない小林さんにどうして神の考えが分かるのですか?

世界にはたくさんの宗教があり、それぞれの価値観や信仰観があります。
その中には「借金をしてでも献金する事は神様が喜ぶ行為だ」と信ずる宗教もあるでしょう。

世の中には、借金をして家を建てる人、借金をして車を買う人、
借金をして会社を興す人、借金をしてパチンコに行く人、借金しない人、
いろいろな価値観の人がいるものです。

借金して献金すると神様が喜ぶかどうかというのは、
事実が云々ではなくて価値観や信仰観の問題ではないでしょうか?

それを「嘘を教えている(騙している)」と言うのであれば、
キリスト教では「イエスという男性が処刑されて死んだ後、
三日後に生き返って墓から出てきた」などと教えていますから、
それも「嘘を教えている(騙している)」ことになるのではありませんか?

よく考えてみてください。