47 たあ坊◆MJ0m
>>46
お初です。
大相撲の横綱の土俵入り、ボクは、好きです。
横綱の左右に、太刀持ちとナントカがいますね。
太刀持ちもナントカも、名のある力士なんだけど、横綱の土俵入りの時には、その役割になりきっていて。
その、潔さが、ボクは好きです。
大の大人が、全体の中の、部分を引き受ける、という感覚。
だからか、野球もサッカーも、団体競技はたいがい好きです。
個人が団体の部分を担うからです。
匿名は、個人だけど、個人ではないんです。
特定された個人の働きや失態を、全体という周囲が誉めたり貶したりして、社会が成り立っていくんだと、ボクは、思います。
はじめから逃げ道確保の匿名の発言が【0】というのは、そういう意味です。
お初です。
大相撲の横綱の土俵入り、ボクは、好きです。
横綱の左右に、太刀持ちとナントカがいますね。
太刀持ちもナントカも、名のある力士なんだけど、横綱の土俵入りの時には、その役割になりきっていて。
その、潔さが、ボクは好きです。
大の大人が、全体の中の、部分を引き受ける、という感覚。
だからか、野球もサッカーも、団体競技はたいがい好きです。
個人が団体の部分を担うからです。
匿名は、個人だけど、個人ではないんです。
特定された個人の働きや失態を、全体という周囲が誉めたり貶したりして、社会が成り立っていくんだと、ボクは、思います。
はじめから逃げ道確保の匿名の発言が【0】というのは、そういう意味です。
(EZ)