48 つるこ1
OSSAN、HUZAKENNAYO!
・・・などという乱暴な言葉は使いません、つるこですから、ケンチャナヨ〜。

>>45:らさん
私も三回程お願いしてるんですが、ソースがないならない、出せないなら出せないと仰ればよいのではないでしょうか。
「誰がどういうホラを吹いたんですか?」のときの勢いはどうしたんですか?

Part20>>38:ら
騙すというのは「事実でないことを事実であるかのように話す」ことです。

「借金をしてでも献金をするのが正しい」と信者が言ったとすれば、
それはその信者はそういう価値観を持っていて、
その自分の価値観をありのままに話したということではないでしょうか?
そういうのを日本語では「騙した」とは言いません。

>>43:ら
ちょっと思ったことを書いたら

結局らさん自身もこのような思想を土台に、事実関係を無視して適当なことを書いていただけなのでしょうか。
私はこれ以上らさんと対話することに意義を見出せません。
らさんは数人相手に粘った点は評価できるのかもしれませんが、らさん自らがそのような状況を招いた部分も多々あるとも思います。
それも発言の中身は他人のあら探しや嘲笑が主で、あとは適当なものが多かったようにも思います。
すごいのは放出される毒ガス(化学的なものではなく雰囲気的なもの)の量だけで、正直他人を傷つけたり、他人に嫌な思いをさせることで肥え太る化け物のようなヒトだと思いました。
ご本人は自覚しておられないことと思いますが、今のところ破壊的カルトを擁護し、その我儘を一般人にまで押しつけたがるらさんは死なずして三悪趣(地獄・餓鬼・畜生)を生きいるようです。
それがらさんにとっての幸福であり、そこがらさんにとっての天国でもあるのでしょうが、道連れは御免です。
私も数日前までは考え中でしたが、昨日「縁なきらさんは度し難し」という私なりの結論も出せたので、新年も控えていますし、前言撤回、今日で書き納めにさせて頂きます。
「君子豹変す」とも言い、「君子危うきに近寄らず」とも言いますから。
(※私も結構茶化したりはしますが、統一協会の関係者だと明言している方に対しては、少なくとも統一協会ネタでそういうことはしないカモしれません。)