5 六道骸
Buongiorno.
興味深い中身だったので、少々意見を述べさせていただきますよ。


描写を綺麗に纏め、且つ即座に構文を行いたいのなら…日常生活の中で起きる出来事を、その都度頭で文章に変換する癖を付けてみるといいですよ。最初はなかなか難しいですが、習慣さえつけばかなり上達する筈です。

ですがそれを行うなら多少の語彙力がなければやはり苦しいので、不安ならば>>2の白蘭が言うように小説を読むことをお薦めします。
好きだと思った表現をチェックしておいたり、逆に意味のよくわからない表現は後で自分なりに考えてみたりと…兎に角何かしら引っかかる所があれば、必ずその表現の持つ意味を考えてみることです。
続けていればその表現を、自ずと自分のものに出来るはずですよ。

因みに初回から情景を変換しようとすると疲れるので、初めは体の部位などの細かい部分を観察して文章に変換してみるといいです。

それから>>3の跳ね馬が言うように、自分だけがわかるロルで満足してはいけませんよ…必ず客観的な視線で捉えなさい。自分の視点で見て綺麗でも、相手が理解出来なくては意味がありませんからね。

このくらいでしょうか…少々意見が被った部分は見逃してくださいね、…クフフ。
では僕はこれで…spの提供、感謝しますよ。
(EZ)