67 雑草
>>59
>>50で「2人の間の問題だから、あるべき論は通じない」としているが
↑
>>59の言うように、「別人なら関係ない」場合、「あるべき論が通じない」為の前提、「2人の間の問題だから」が不成立となるため、>>50の論が使えないケースが発生し、矛盾ではないが、不十分。
あまり気持ちばっかり逸らせない事をオススメするよ(笑)
で、気付いて、>>61の補足を入れたのだろうがな(笑)
しかし、残念ながら、中卒君は、わざわざメールすることに否定的だけどね(爆)
君の助け舟はいい線いってるけど、中卒馬鹿が突っ走ったおかげで、遅きに失した感が否めません(笑)
>>60
ダメ、ちゃんとエビデンス残しなさい。
言葉足らずで、解釈任せにしても、相手は好意的にとってはくれませんよ(笑)
しかもまた予言通り、>>63とか>>65とか(苦笑)
わかりましたか?(爆)
>>50で「2人の間の問題だから、あるべき論は通じない」としているが
↑
>>59の言うように、「別人なら関係ない」場合、「あるべき論が通じない」為の前提、「2人の間の問題だから」が不成立となるため、>>50の論が使えないケースが発生し、矛盾ではないが、不十分。
あまり気持ちばっかり逸らせない事をオススメするよ(笑)
で、気付いて、>>61の補足を入れたのだろうがな(笑)
しかし、残念ながら、中卒君は、わざわざメールすることに否定的だけどね(爆)
君の助け舟はいい線いってるけど、中卒馬鹿が突っ走ったおかげで、遅きに失した感が否めません(笑)
>>60
ダメ、ちゃんとエビデンス残しなさい。
言葉足らずで、解釈任せにしても、相手は好意的にとってはくれませんよ(笑)
しかもまた予言通り、>>63とか>>65とか(苦笑)
わかりましたか?(爆)
(i)