Since2006.3.6

74 コロ丞◆4Kvn
>>69

理解も暗記も、その過程はほぼ同類だと思うんです

例えば、暗記行為の典型として、何回も書く、何回も読むがあります

この行為って理解するための行為と同じなんです

更に踏み込めば、例題を解答法を見ながら解いて理解しました。五分後に同じ例題を、今度は解答法を見ずに解こうとしたところ、さっき【なるほど】と理解したことが、出来ないことが多々あります 

この場合、解答法を見ずに解けるまで、何回か繰り返し例題を復習します。理解したにもかかわらず。

理解したことですら、この状態なんです。

このように、暗記法と理解は過程が共通しているんです。

暗記型がダメなのではなく、暗記すら出来ないくらい中途半端な勉強しかしていないことがダメなんです。

だから、理解できない理由は暗記とは無関係なんです。勉強していないだけなんです。
(i)