83 >>82
>>81
断定か否かの違いは基本的に対象の後に続く言葉な(笑)
〃意味するかもしれない〃
「〜する」と「〜かもしれない」と別々なんですよ(笑)
するという言葉の後ろに「かもしれない」と付けることにより、曖昧さを表現する文章となる。
「思った」もそう。
「〜する」の後ろに「思った」を付けることにより曖昧さを表現する文章となる。
お前、話にならんなって言い放つのはいいが大半に反駁できてないぞ(笑)
そのくせギャーギャー騒いでアホらし(笑)(笑)(笑)
断定か否かの違いは基本的に対象の後に続く言葉な(笑)
〃意味するかもしれない〃
「〜する」と「〜かもしれない」と別々なんですよ(笑)
するという言葉の後ろに「かもしれない」と付けることにより、曖昧さを表現する文章となる。
「思った」もそう。
「〜する」の後ろに「思った」を付けることにより曖昧さを表現する文章となる。
お前、話にならんなって言い放つのはいいが大半に反駁できてないぞ(笑)
そのくせギャーギャー騒いでアホらし(笑)(笑)(笑)
(EZ)