84 らっきょ◆910i
>>82
>大体の全体像が見えました。
はぁ。
馬鹿で途中参加なくせに言うことは一人前ですな。
簡単に全体像を語るなら
@愛奴と山本とのやり取り
A愛奴と山田とのやり取り
B愛奴がどう思ったか
俺は「@愛奴と山本とのやり取り」を根拠に愛奴の評価は客観的ではないとした。
当たり前な話だと思うが。なにせ「だね」の2文字から強さを測るなんて主観以外の何物でもないし。
山本の強さと山田の強さを比較するからこその評価なんだろうから、山本の強さを測る根拠を崩せばそれで終了なんだよ。
ここで子キチガイはABを隠蔽していると指摘するわけだが、俺はそれにも反論してるよ。
A山田とのやり取り
愛奴の思惑は山田と山本を揉めさせること。
双方の板で相反する評価をしている愛奴の評価が客観的であるわけがない。
B愛奴がどう思ったか
愛奴は怒る山田、おとなしい山本としたが、その感じ方こそ主観だろ。
俺にはキャンキャンうるさい小型犬(山田)、悠々とする大型犬(山本)に見える。
これは客観的?主観的?
おまえがスルーしてるとこな。
【おさらい】
愛奴の主張
山本も山田もよく知らないが、怒る山田に対し、おとなしい山本と感じたから、間違ってるかもしれないが、なんとなく『山田>山本』に見える。もちろん揉めさせることが目的だから、山田のとこには『山本>山田』と言ったけど。
これでも客観的だと擁護するなら、ご都合主義でスルーしないで反論してごらんなさい
>大体の全体像が見えました。
はぁ。
馬鹿で途中参加なくせに言うことは一人前ですな。
簡単に全体像を語るなら
@愛奴と山本とのやり取り
A愛奴と山田とのやり取り
B愛奴がどう思ったか
俺は「@愛奴と山本とのやり取り」を根拠に愛奴の評価は客観的ではないとした。
当たり前な話だと思うが。なにせ「だね」の2文字から強さを測るなんて主観以外の何物でもないし。
山本の強さと山田の強さを比較するからこその評価なんだろうから、山本の強さを測る根拠を崩せばそれで終了なんだよ。
ここで子キチガイはABを隠蔽していると指摘するわけだが、俺はそれにも反論してるよ。
A山田とのやり取り
愛奴の思惑は山田と山本を揉めさせること。
双方の板で相反する評価をしている愛奴の評価が客観的であるわけがない。
B愛奴がどう思ったか
愛奴は怒る山田、おとなしい山本としたが、その感じ方こそ主観だろ。
俺にはキャンキャンうるさい小型犬(山田)、悠々とする大型犬(山本)に見える。
これは客観的?主観的?
おまえがスルーしてるとこな。
【おさらい】
愛奴の主張
山本も山田もよく知らないが、怒る山田に対し、おとなしい山本と感じたから、間違ってるかもしれないが、なんとなく『山田>山本』に見える。もちろん揉めさせることが目的だから、山田のとこには『山本>山田』と言ったけど。
これでも客観的だと擁護するなら、ご都合主義でスルーしないで反論してごらんなさい
(PC ID:不明)