85 ら
あらあら、またいろいろ書かれてますね(笑)
おつかれさまです。
さてさて
>>79:SDGさん
>私の意見は意見として、客観的な事実は事実として、それぞれ述べています。
いいえ、あなたは自分の言葉で述べていません。何番のレスに書いてますか?
もう一度質問を再掲しますのでよろしくお願いしますね。
>>統一教会が間接的に犯罪行為の指示を出しているとのことですが、
>>間接的に指示を出すとは具体的にどういうことですか?
>>末端信者は本部に騙されているとのことですが、
>>何をどのように騙されているのですか?
>>本部が末端信者をどう騙しているのか自分の言葉で説明できないのですか?
>>SDGさんは末端信者一人一人に何をどのように訴えているのですか?
>統一教会が信者に対し「不正に得た富で友人を作りなさい」を「霊感商法(法に抵触するような勧誘や献金要請)をしてでも信者を増やしなさい」と解釈させているのは間違いだと思いますか?
間違いだとも正解だとも思いません。その言葉の真意はイエス本人しか分からないからです。
では、SDGさんがその解釈が間違いだと断定する根拠は何ですか?
そして、SDGさんはどんな解釈が正しいとお考えですか?
>それとも、統一教会に都合の悪い話題になると突然興味を失って思考が停止していまい、間違いだと理解することが出来ない状態になってしまうのでしょうか?
またそれかい(笑)SDGさんは同じようなことしか言えないんですね〜。
既に何度も答えているように、都合の悪い話題になったから興味を失ったのではなく、もともと「答えの無い問題をあれこれ言うこと」に興味がないのです。
不可知論って分かりますよね?
例えば「神が存在するか存在しないか」という命題については、存在するという証明も、存在しないという証明もできない以上、
私は「分からない」という立場を取っています。
聖書にある「不正に得た富で友人を作りなさい」という言葉の解釈も、その言葉を話したイエス本人の証言が得られない以上、
どれが正しい解釈なのか「分からない」というのが私の立場です。
これだけ懇切丁寧に説明しても、まだ分かりませんかねえ(笑)
>キリスト教では、「信仰」として教えているのであって、統一教会のように、「科学的に証明された事実なのです」などという言い方はしませんよ。
統一教会の信者だって「借金してでも献金すると神様が喜ぶ」という信仰内容を「科学的に証明された事実なのです」などとは言っていないでしょう。
おつかれさまです。
さてさて
>>79:SDGさん
>私の意見は意見として、客観的な事実は事実として、それぞれ述べています。
いいえ、あなたは自分の言葉で述べていません。何番のレスに書いてますか?
もう一度質問を再掲しますのでよろしくお願いしますね。
>>統一教会が間接的に犯罪行為の指示を出しているとのことですが、
>>間接的に指示を出すとは具体的にどういうことですか?
>>末端信者は本部に騙されているとのことですが、
>>何をどのように騙されているのですか?
>>本部が末端信者をどう騙しているのか自分の言葉で説明できないのですか?
>>SDGさんは末端信者一人一人に何をどのように訴えているのですか?
>統一教会が信者に対し「不正に得た富で友人を作りなさい」を「霊感商法(法に抵触するような勧誘や献金要請)をしてでも信者を増やしなさい」と解釈させているのは間違いだと思いますか?
間違いだとも正解だとも思いません。その言葉の真意はイエス本人しか分からないからです。
では、SDGさんがその解釈が間違いだと断定する根拠は何ですか?
そして、SDGさんはどんな解釈が正しいとお考えですか?
>それとも、統一教会に都合の悪い話題になると突然興味を失って思考が停止していまい、間違いだと理解することが出来ない状態になってしまうのでしょうか?
またそれかい(笑)SDGさんは同じようなことしか言えないんですね〜。
既に何度も答えているように、都合の悪い話題になったから興味を失ったのではなく、もともと「答えの無い問題をあれこれ言うこと」に興味がないのです。
不可知論って分かりますよね?
例えば「神が存在するか存在しないか」という命題については、存在するという証明も、存在しないという証明もできない以上、
私は「分からない」という立場を取っています。
聖書にある「不正に得た富で友人を作りなさい」という言葉の解釈も、その言葉を話したイエス本人の証言が得られない以上、
どれが正しい解釈なのか「分からない」というのが私の立場です。
これだけ懇切丁寧に説明しても、まだ分かりませんかねえ(笑)
>キリスト教では、「信仰」として教えているのであって、統一教会のように、「科学的に証明された事実なのです」などという言い方はしませんよ。
統一教会の信者だって「借金してでも献金すると神様が喜ぶ」という信仰内容を「科学的に証明された事実なのです」などとは言っていないでしょう。