9
話をそらしているのでは全くありません。そういう言いがかりをつけるのがSDGさんの悪い癖です。
私は話をそらすどころか、大本の流れに戻って分かりやすく説明しているのです。

私は管理人さんの下記のレスに対して、

>『悪質商法をする事は正しい』『多額の借金をして献金する事は正しい』『家族のお金を騙しと>る事は正しい』
>と騙している。

>と言えばシックリくるでしょうか?

下記のように答えたのです。

>騙すというのは「事実でないことを事実であるかのように話す」ことです。

>「借金をしてでも献金をするのが正しい」と信者が言ったとすれば、
>それはその信者はそういう価値観を持っていて、
>その自分の価値観をありのままに話したということではないでしょうか?
>そういうのを日本語では「騙した」とは言いません。

>例えば、聖書に登場するイエスは「不正に得た富で友人を作りなさい」と言っています。
>これはイエスが弟子を騙したということになるのでしょうか?

この書込みと、>>2>>4>>5を読んでいただければ私の言いたいことは明白です。