1 田暮◆VEIM

トリビア2時間目

みんなが知らないような無駄知識を書き込むスレ

前スレ>>>17
92 田暮◆VEIM
 
オナニー時の消費カロリーは
男性 15分として60kcal+精液10ccとして15kcal
女性 20分として140kcal+分泌物20ccとして10kcal
93 名無し参上!!
>>87
カロリーヌ絵本の中に
「なまけものピトー」
「おすましプフ」
「よわむしユピー」ってのがあるらしいですよ
94 田暮◆VEIM
>>93
ちょっと調べてみたらそうらしいですねww
ありがとうございます

でも>>87にはちょっとびっくりしたww
95 田暮◆VEIM
南極点に方位磁石を置くとS曲は北東を指す
96 田暮◆VEIM
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために
メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ
97 田暮◆VEIM
 
仮面ライダー龍騎って結局最後どうなったの?


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/22(火) 00:03:05.37 ID:DtztOvCZ0 [sage]
簡単に言いますと、龍騎の世界は「神崎士郎が諦めるまで永遠に繰り返される閉じた時間軸」なのです。
そして、最終回の世界こそがそのループから解放された正常な世界です(北岡のもっている新聞の日付で確認可能)
神崎兄妹は両親に監禁(虐待)されていましたよね。(虐待されたからミラーワールドを作る能力が生まれたのか、
能力があったからそれを疎まれて虐待されたかははっきりしませんが)その末に、妹の優衣は病気(餓死?衰弱死?)で亡くなります。
神崎兄妹はミラーワールドという箱庭に「絵を描く」という行為を通して生物を生み出すことが出来ます。
それはモンスターに限りません(以前自分たち自身の絵も描いていましたよね?)
優衣が亡くなったとき、鏡の向こうから声を掛けてきたのはその絵が具現化した「優衣の分身」です。
分身は士郎に「私がそっちに行っていい?」と聞きます。士郎はそれを受け入れ、優衣は20歳までの仮の命を手に入れます。
(何故20歳かは、@10歳の時分身の命をもらったから、10+10で20歳 A身近な大人に虐げられていた優衣が、無意識に「大人になんかなりたくない」と望んだ ということが考えられます)
一方士郎は、勿論優衣の命を長らえさせようとします。研究に研究を重ね、ライダーシステムを完成させた士郎は、優衣のために膨大な生命エネルギーを集める必要がありました。
これがライダーバトルです。モンスターが一般人を襲い、ライダーがそのモンスターを狩り、さらにそのライダー同士が争って、最終的にオーディンがその頂点に立つ。(オーディンは士郎が諦めない限り死ぬことがないため。
各ライダーに示された望みが叶うというのも士郎が戦いをさせるためについた嘘。完全な出来レースです)そうして精錬された「進化する魂」が優衣に与えられることになるのですが・・・。
最後までご覧になられたのならお分かりかと思いますが、優衣は優しい性格です。人の命を貰ってまで生き延びようとはしません。その命の受け取りを拒みます。そこで出てくるのが、28話に出てくる「タイムベント」。
士郎は時を巻き戻します。何度でも何度でも、優衣が命を受け取るまでずっと。与え続けては拒まれ続ける。その最後の繰り返しがTVのラストです。(劇場版やSPは「上手くいかなかった繰り返し」の一部。
少し矛盾はありますが繋げようと思えば繋げられます、たぶん(笑))
士郎は優衣の説得を聞き入れ(おそらくは真司の影響による優衣の心の成長があると思います)、優衣が子供の頃に亡くなるという「正しい歴史」を受け入れることでループを断ち切り、士郎の干渉を受けない本来の時間が始まったのです。
花鶏の中の写真が変わっているのはその為。
ですから最終回のライダーたちはお互いの記憶をもたず、ライダーバトル自体が無いのですから戦って死ぬこともありません。
ですが、真司と蓮がお互いにデジャヴを感じていたように、人によってはどこかに記憶の欠片が残っていそうですね。


良く「リセットされて1年前に戻っちゃったの!?なら何で優衣が居ないの??」と疑問に思う人がいますが、北岡の持っている新聞の日付が「2003年1月19日」です。1年前に戻ったわけではありません。
98 田暮◆VEIM

777 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 13:42:33 ID:IGGLggqC
ハイオクは口に含むとかなり痛い、特にエネオスのは痛い。
刺激味っつぅんだろうか、刺すような燃える様な風味がある。
水でゆすいでもトウガラシみたいなピリピリ感と変な乾燥感が残って、粘膜がやられてる感がある。
多分なんかの添加物のせいなんだろうな。


レギュラーは各社かなりマイルド、ニガくてムワっとしつこく残る風味。
しいていうなら、少し苦くて何も加えてないサラダ油味、
揮発のせいか、ハッカをかなり弱めたような風味が若干残る。
しかし、ハイオクほど強烈に残ったりはしない、微妙な乾燥感は残るけど。


みんな、火を噴くときはレギュラーを使おうな。
99 田暮◆VEIM
 
ドラクエ6で種を使わずにレベル99にしたときのハッサンの無職のHPは830(ハッサン)
100 田暮◆VEIM
 
デジタルメガフレア
という農薬がある。