1 Kibunya◆M4au
問題です←情報のパズル
6.分かれ道
とにかくこの世は住みにくいです。せめてあの世は天国へ行こうとしましたが、そう甘くはありません。天国と、地獄の分かれ道にさしかかりました。そこには「正直者」と「うそつき者」と「気まぐれ者」の3人の案内人が立っていました。この3人のうち1人に2度、あるいは別々の人に1回ずつでも、ともかく2回質問すると、案内人は消えてしまいます。さて、どのような質問をしたら天国へ行けるのでしょうか。ただし、案内人は質問に対しては「はい」か「いいえ」でしか答えてくれません。また、本人は誰がどの人かわかりませんが、案内人はお互いによく知っています。
ネットで調べても
答えわかんないからみなさん考えてくださいm(__)m
とにかくこの世は住みにくいです。せめてあの世は天国へ行こうとしましたが、そう甘くはありません。天国と、地獄の分かれ道にさしかかりました。そこには「正直者」と「うそつき者」と「気まぐれ者」の3人の案内人が立っていました。この3人のうち1人に2度、あるいは別々の人に1回ずつでも、ともかく2回質問すると、案内人は消えてしまいます。さて、どのような質問をしたら天国へ行けるのでしょうか。ただし、案内人は質問に対しては「はい」か「いいえ」でしか答えてくれません。また、本人は誰がどの人かわかりませんが、案内人はお互いによく知っています。
ネットで調べても
答えわかんないからみなさん考えてくださいm(__)m
(EZ)
33 Kibunya◆M4au
(EZ)
34 雑草
次に、Aさんが「いいえ」と答えた場合に、なぜAさんかCさんが気まぐれ者になるのか、なんですが。
Aさんが、正直者だった場合、「いいえ」の意味するところは、Cさんが気まぐれ者だということです。
Aさんが、うそつき者だった場合も、「いいえ」の意味するものは、Cさんが気まぐれ者だということです。
そして、Aさんが気まぐれ者だった場合なんですが、「いいえ」の意味するものなんてありません。
Aさん自身が気まぐれ者なんですから。
よって、気まぐれ者はAさんか、Cさんになります。
ゆえに、Bさんは正直者かうそつき者のどちらかということが確定します。
これが、一つ目の質問で、気まぐれ者を排除できる根拠です。
Aさんが、正直者だった場合、「いいえ」の意味するところは、Cさんが気まぐれ者だということです。
Aさんが、うそつき者だった場合も、「いいえ」の意味するものは、Cさんが気まぐれ者だということです。
そして、Aさんが気まぐれ者だった場合なんですが、「いいえ」の意味するものなんてありません。
Aさん自身が気まぐれ者なんですから。
よって、気まぐれ者はAさんか、Cさんになります。
ゆえに、Bさんは正直者かうそつき者のどちらかということが確定します。
これが、一つ目の質問で、気まぐれ者を排除できる根拠です。
(i)
35 雑草
(i)
この問題を考えた人はよっぽど暇なんですねwww
(i)
37 雑草
(i)
38 暇神(・ ω ・)◆HiMa
>>37
仕事でこんな問題作ってお金になるかしらw
仕事でこんな問題作ってお金になるかしらw
(i)
39 雑草
>>38
この問題をつくってお金になるかどうかと、仕事は関係ないよ(笑)
ある問題作成が、直接お金になる場合もあるし、ならない場合もある(笑)
教科書や問題集にはたくさんの問題がある
その問題はお金になっていると言えるかもしれないけど、載っていない問題を考えた人が仕事をしていないとは言わないよね(笑)
営業だってそうでしょ
100件回って、一件契約して、のこりの99件は直接的にはお金にはならないけど、それを仕事をしていないとは言わないよ(笑)
ヒマとか、仕事していないというのは、不成立の99件の営業を指すのではなく、パチンコしたり、長時間携帯いじったりしていることなんだと思いますよ(笑)
この問題をつくってお金になるかどうかと、仕事は関係ないよ(笑)
ある問題作成が、直接お金になる場合もあるし、ならない場合もある(笑)
教科書や問題集にはたくさんの問題がある
その問題はお金になっていると言えるかもしれないけど、載っていない問題を考えた人が仕事をしていないとは言わないよね(笑)
営業だってそうでしょ
100件回って、一件契約して、のこりの99件は直接的にはお金にはならないけど、それを仕事をしていないとは言わないよ(笑)
ヒマとか、仕事していないというのは、不成立の99件の営業を指すのではなく、パチンコしたり、長時間携帯いじったりしていることなんだと思いますよ(笑)
(i)
40 雑草
まぁ、アレだ
この問題を考えた人よりも我々のほうがよほどヒマなんでしょうね(笑)
この問題を考えた人よりも我々のほうがよほどヒマなんでしょうね(笑)
(i)
41 暇神
とりあえず長文お疲れさまですねw
まぁたしかにその通りだな
まぁたしかにその通りだな
(i)