Since2006.3.6

1 アーリィ

時代劇《武士の理》原作アーリィ

これは
現代を生きた
サムライの物語である…
(i)


78 アーリィ◆ALLY
この頃からであろうか
闇神という商人が城内に媚を売りに
再々と顔を出すようになる。

どうやら城下町に遊郭を開業したようである。
闇神の遊郭の評判は良く、客足も伸び
繁盛したようであった。

後にいう「晒しの楽園」ある。

どれ、拙者も足を運んでみるかの
たまには息抜きも必要であろう
闇神が出迎える
「らっしゃいませ!だんな!」

なかなかの賑わいではないか、若年の客足が目立つ

しかし、そこで目に余る輩が!!
アとその飼い犬紅たろである

大した男には見えないアは遊女にすっかりとおだてられ
完全に天狗になっており、飼い犬紅たろは
そこら中に吠えまくる、躾のなっていない糞犬であった。

なんと、事もあろうかそのバカ犬は
拙者に対して吠え付いてきたのである!!
なんと不届きな!例え犬であろうと、拙者に楯突く輩を
容赦してしまえば、武士の名が汚れる。

拙者は容赦なく富士丸を抜き紅たろに斬り付ける!
「キャイーーーーン」(手詰まり論破)
畜生にも五分の魂、許せ畜生。
刀を納める拙者に飼い主アが近寄ってくる。

完全に天狗になっているこの輩の剣技を手合わせてみよう
いかがなものかのぅ

再び富士丸を抜く、アも刀を抜く
いざ、勝負せん!!
(PC)


79 アーリィ◆ALLY
ア「ホァァァァァァ!!」
(ゾウである俺の一踏みで終わるけど(*^.^*)クスクス)

大げさに振りかぶって斬りかかって来るア
あまりにも見え見えの太刀筋を雷光閃で弾き返す
(やって証明してもらいましょう(笑))

間合いを詰め小手返し、足掬いを喰らわす
ア「ギャ!」(行かねーぞ)
ア「ウギャ!!」(踏み潰してるでしょ?)
なんとも脆弁を繰り返すア

追い詰められたアは刀を大きく振り上げた!!
ア「キョェェェェェェェ!!」
(自分の縄張りで威張ってるだけが一番ベストなスタイルだよ(*^_^*)クスクス)

なんと哀れな輩だ。
拙者に斬りかかって来た勇気を評価し
渾身の一撃を食らわした

雷光双閃!弾き返すと同時に斬り込んだのである。
(結局来れない、オマエにそのまま返すわwwwww)
ドッシューーーーーー!!!

アは崩れ落ちた(半ネトオチ)

迷惑者が片付いた遊郭は
さらに客足が伸びたという
(PC)


80 ばんび◆oBan
………アーリィ、なんだか長いよ

つーか、>>70のヤツ
頼むから死んで貰って良いかな?
そーすれば、一秒後に>>71が死んでくれるらしいからさぁ(笑)


ガチでヤラチク(笑)


(i)


81 白あり◆GPO3
バチョンビはオナニーしとけや
(EZ)


82 MAX◆vPPP
なんとなくだが・・
アーリィに捧ぐ
http://www.youtube.com/watch?v=T05xnCRENHo&feature=youtube_gdata_player
(docomo)


83 アーリィ◆ALLY
>>80
番外編なんでつよ
>>81
ちゃんと登場させといたぞ
>>82
心に沁みますた


これを後に人は「遊郭犬退治」と呼んだ。

雑兵を斬り倒した拙者の刀は
少しばかり切れ味が劣ってきたように思えた。
鍛冶屋(ドコモショップ)に向かう事とした。

そこには噂には聞いておったが、富士丸の後継刀が並んでいた。
刃先は鋭利に輝き、長く美しい(大画面)即時抜刀出来る(スライド)長所は失うことなく
更なる長刀(FMトランスミッター)になっていた。

自在に操れる刃先(サクサクタッチパネル)は、斬り返しも最強のものとなるであろう。

もう迷うことはなかった。
拙者はその長刀を腰に差した。
富士丸改(F09C)は違和感なく帯刀できた。

しかし、向かうところ敵なしの状態に
拙者はしばし虚無感を覚えたのである

戦のない城内は緊張を忘れ
静まり返っていた
戦を忘れた家臣たちはそれぞれの故郷へ帰る者、新天地で余生を過ごす者、はたまた刀を置く者も現れた。

そうである。
時代はまさに新世代(スマホブーム)に移り変わろうとしているのだ。
戦国の世(携帯掲示板)は静かに終わりに向かっていると実感したのであった。

拙者もしばしば刀を置く回数(リア充)が増えてきたのもこの時期である。
(SP)


84 晴海◆HARU
そういや、遊郭撫子はいつの間にか廃業してるよね
(i)


85 アーリィ◆ALLY
>>84

栄枯盛衰の理と
申しましょうか

最後は完全な
焼け野原ですたよ
(docomo)


86
(SP)