Since2006.3.6

1 ジヨンKaRa ◆KaRa

もすぐ文鮮明師聖和式始まる

いわゆる葬式ね
昔は天に昇るとゆーことで昇華式って行ってたけど本来は哀れ悼み悲しむ場ではなく天に見送る旅立つとゆ新たな分岐点であるのでライブをやったり明るい雰囲気で(教会員含め教会の葬式)は行われるようになった

今生涯のダイジェスト映像見て振り返ってる
(S)


15 雑草
>>13
なぜ、方向性が争点になるかというと、カリスマ無き今、君の所属する組織の当面の課題は、今いる成員を組織にとどまらせなければならないということ

今のままでは、成員の離脱が激しいと判断するならば、方向性を変える必要があるのでしょう

どうでしょうか、末端とはいえ君ら内集団の皮膚感覚からして、成員の著しい離脱などはあり得そうなのでしょうか
(i)


16 ジヨンKara ◆Kara
著しいほど離脱はないと思う

だって今日脱会はしてないが
信仰しないとゆーことでまと
もに礼拝来てなかった家族が
沢山きたんだよ!本当のとこ
わかんないけどね
(S)


17 雑草
>>16

それが君の感覚なんですね

話は変わりますが、【受け手へのチューニング】っていう言葉があります

受け手のレベルに応じてわかりやすように、自分の意見の表現方法を柔軟に対応させることです

君の改行って読みにくいです(笑)これは私の能力不足なんでしょう

君が使っている機器の結果なのか、君が現時点でヨシとしている文化の影響なのかは存じませんが、一般的な表出をしてくれると助かります
(i)


18 ジヨンKaRa ◆KaRa
うちそんな難しいことできない><

第一人の話聞くのも理解するのも
時間かかったり一苦労するもんですから
(S)


19
チョンビ二世wwwww
(docomo)


20
( ̄ー+ ̄)キラーン
(docomo)


21 ジヨンKaRa ◆KaRa
もお!教会行かない怒

紙も仏も親も男も何も
いらねー((_ヾ(≧血≦;)ノ_))
(S)


22 アーリィ◆ALLY
>>21

どした?

協会に放火しちまえ
(docomo)


23 男の娘
それは無理よ蟻しゃん
(S)