1 みゅう◆Sxu1

協会なんでも談義&雑談Part21

協会なんでも〜Part20のスレが終わりそうなので、新たにスレを立てました。
96 ひつじ
どうして自分は文鮮明シンパだって言いたくないの?
97
>>95
統一原理を学ぶ場所という事を言わないでビデオセンターに勧誘する食口がいたら、
そういう食口もいるという事で結論していただいて結構ですよ。
そんなの当たり前でしょう(笑)

>>96
だって私は文鮮明シンパじゃないもん(笑)
98 SDG
らさんは、「イエス様が人を騙したり脅したりしてお金を奪う事を推奨している」と解釈させる事は「道徳」という観点から見ると、間違いだが、「真実」という観点から見ると、間違いとは言えない。
というダブルスタンダードを使い分けているわけです。

>>62:>>63のひつじさんの書き込みと、>>64:の私の書き込みをもう一度落ち着いて読んでみてください。
「律法」という言葉について、らさんは私やひつじさんとは異なる「解釈」をしています。

そもそも私が提示したのは、「人を騙してはいけない。脅してはいけない。殺してはいけない」などといった、社会秩序や公共性を維持するためのルールや道徳観念(不文律)です。
一方で、イエス様が対立していた“律法主義”とは、当時の宗教指導者が信者を支配するための戒律であり、例えば、統一教会における「アベルを疑ってはいけない」「自分自信の愛する人とではなく、教祖様の指名した人と結婚しなければいけない」「反対派牧師の話に相対してはいけない」などといった類のものです。

当時とは異なり、現代では、民主主義も法治主義も歴史とともに成熟しており、その事を知っていれば、未来への方向性も考えることが出来るでしょう。
イエス様は、社会秩序や公共性を維持するためのルールと対立していたわけでは無いのです。
99 管理人
らさん

現場の人間である僕からすると、らさんは現場の事など何も知らない事が良く分かります。だから直接お会いして、現場の悲惨さを見せ、反論しようと思っているのです。事件はネットで起きているのではありません。現場で起きているのです。

『気持ち悪いから会いたくない』などと幼児レベルな理由で僕の反論から逃げるのですか?僕の事が気持ち悪いのであればエイトさんはいかがですか?
あっ、今度は『日本に住んでないから会えない』などと言って逃げるのでしょうか(笑)
100
>>98:SDGさん

ようやく分かりかけてきましたか?

>らさんは、「イエス様が人を騙したり脅したりしてお金を奪う事を推奨している」と解釈させる事は
>「道徳」という観点から見ると、間違いだが、「真実」という観点から見ると、間違いとは言えない。
>というダブルスタンダードを使い分けているわけです。

道徳性と真実性とは異なる概念です。
「Aという発言の真意はBである」という命題の真実性と、
「Aという発言の真意はBであるからBを実践しよう」という教えの道徳性とは異なるのです。
私は初めから真実性について話しているのですが、
それをSDGさんが勝手に道徳性の話だと誤って理解したのです。
私が都合よく真実性と道徳性の話をすり変えた訳ではないのです。
そのことはこれまでの書き込みを冷静に読み返していただければ明白です。


>「律法」という言葉について、らさんは私やひつじさんとは異なる「解釈」をしています。

私は律法という言葉を聖書で使われている通りの意味で使っています。
木を見て森を見ずな議論にならないために話を戻しますと、
私は、イエスの「不正に〜」という考え方は一見社会通念に反しているような考え方だが、
そういう考え方であってもそれを人に話すことが「騙すこと」にはならないと言ったのです。
同じように「借金してでも〜」という考え方は社会通念には反しているかもしれないが、
そういう考え方であってもそれを人に話すことが「騙すこと」にはならないと言ったのです。
「騙す」というのは「真実でないことを真実であるかのように話すこと」だからです。
私は最初から道徳性ではなく真実性についての話をしていたのです。

これだけ懇切丁寧に分かりやすく説明すれば、さすがに理解できますでしょうか?