諸熊の雑談掲示板

▼過去ログ310
2008/11/11 14:17

◆ アオチャン
Re:にゃんちゃん
HSPのマルチスレッド
ちわっす。
 横から失礼します。

 確か、3.2で実装すべく?DLLのテストが行われているんではなかったかなあ。
11/11 14:17
[HP]

◆ にゃんちゃん
Re:諸熊@管理人
Re:フリーマップを作ってみた
どもです。
うわぁぁ〜!なんですかこれ!これこそプログラム!って感じですね。
初心者がプログラミング嫌いになるのって、最初からこれ見せられてるからかなあ?
で、動物村探検の裏技はあれであってたんですね?わーい
[その他]
あそこにのったんですが、色々突っついています(おい)。
11/10 20:57

◆ 諸熊@管理人
Re:にゃんちゃん
Re:フリーマップを作ってみた
どもです。
 中括弧は未確認ですが、きちんと閉じてれば使えると思います。
特に意味は無いのですが、見やすくなるんじゃないかと…
動物村探検ゲーム、作者様と直接連絡が取れる人がごく一部なんですよね。アレはアレで謎だなぁ〜。
というわけで、マップシナリオ記述プログラムを掲載しておきますね。
補足すると、printfはコンソール上に文字を書式に従って打ち出す命令、forは繰り返し、ifはHSP同様です。
defineは定数、intは整数です。あとは何となくわかるような、わからないような…
[その他]
そりゃ増えますよね、あそこに載れば。
11/10 20:35

◆ にゃんちゃん
Re:諸熊@管理人
Re:動物村探検ゲーム
どもです。
さっすがあ。諸熊さんのところにはドットビーウと先生がいるんですねぇ(待て)。
最近HSPで色々できるようになりました。諸熊さんのおかげでフリーマップはできるようになったわけですし。絶対フリーマップのゲームを今度作りますよ。
[その他]
諸熊さんにメールを出しましたので、一応報告します(え)
11/10 19:51

◆ 諸熊@管理人
Re:にゃんちゃん
Re:動物村探検ゲーム
どもです。
 確かに速いと思いますが、まぁどっちもどっちなのかなぁ?
RubyもCでコンパイルされていたと思うんですが、忘れました(爆)。
 SoundShootingでは、BGMのロードに少し時間がかかります。
ゲームによりますが、描画処理をしてたらかなり重くなりますよ。
SoundShootingでは画像も出力しているので、少しその分は重いです。
なおCではゲームプログラムはあまり向かないんじゃないかなぁ?
11/10 19:44

◆ にゃんちゃん
Re:諸熊@管理人
Re:フリーマップを作ってみた
どもです。
ん?それだとHSPがエラーしそうなんですけど…。
ちゅう括弧が使えるのって、ifの中だけだと思ってたんですが、大丈夫なのかなあ?
動物村探検ですが、まあそういうことになると結構分かりやすいところに転がってるってことですよね。っていうか、何であそこに問い合わせホームが無い野蚊が結構なぞですが…。
Cの打ち出すやつ、興味があります。よかったら見せて欲しいです。HSPの命令とどのくらい同じのがあるのかとか…。
[その他]
やったああ、僕のページが石山智文さんのところで紹介されたら、アクセスが増えたっ!
11/10 19:40


[311][309]
[掲示板に戻る]