諸熊のテキストゲーム掲示板 第14版

▼過去ログ20
2012/4/20 14:38

◆ アオチャン
Re:ブルームーン
Re:こんにちは
ちわっす。
 そうなんですよね。今でこそ深緑の森のイベントを終えたら、すぐに一回りして各系統の最高魔法を取りに行っているのですが、最初にあれを見つけたときには、「うそやろおぉぉぉ」と思ったものでした。
その他にも、いろいろ隠れていたり、細工がいろいろあったりして、alternativeは、やりがいがあります。
中でも、曜日によって出現するモンスターが違ってくる変化の洞窟には、最初の内はかなり戸惑ったものでした。
4/20 14:38
[HP]

◆ ブルームーン
こんにちは
今アルターナティブの2周目をやっています。
そろそろラスボスなんですが、2周目もいろいろな発見があったので、けっこう面白かったです。
最強魔法ってあったんですね。2周目で初めてその存在に気がつきました。
やっぱり諸熊さんのゲームはやりこみがいがありますねー。
そろそろ新作をやってみたいなーw
4/20 11:52
[HP]

◆ アオチャン
Re:アオチャン
Re:ついに着手
ちわっす。
 やってみたら何とかなるもんですね。
改造のメイン部分の中を動き回ったときに時間が進むようにして、宿を使った後は明朝になるようにできました。
それに、じつは…ここでのバトルには戦闘サブルーチンを使わなかったこともあって、銃器の弾丸の補充ができてなく、太陽光線銃しか使えなかったのですが、戦闘サブルーチンから弾丸の補充と削除の部分を取ってきて張り付けたら、普通のバトルと同じ環境にすることもできました。ありがたや、ありがたや。
因みにここのモンスターは、物理も魔法も回避率100%で、lpは最初から99999999、常に「様子をうかがっているようだ」しかできないように改造した「氷の塊」なんですが、魔法攻撃を受けたときの回避率も100%なんで、炎系の魔法も通じないはず…。
これをつぶすには、ネロ一人で氷の塊と戦う場合のつぶし方を使うしかない…というつもりで作ったんですが、はてさてどうかなあ…。
全部の熟練度が50で、力などのステータスを全部999にしたキャラで攻撃しても、しっかり空振りさせてくれれば、ばっちりなんですがね。
[その他]
雪原の氷の塊、生命の杖では回復するのに、プライトヒールでつぶせるのは…なんでかなあ。面白そうだから調べてみようっと。
4/19 15:20
[HP]

◆ アオチャン
Re:アオチャン
ついに着手
ちわっす。
 相変わらずalternativeを少しずつ改造していますが、ついに…改造のメイン部分に熟練度アップ機能を組み込む作業を始めてしまいました。
モンスターと戦を一つずつ追加して、テストを可能にはしたのですが、
ううみゅ、他の系統は関係ないのですが、銃の熟練度アップに最適な太陽光線銃が昼間の時間帯しか使えないのを…どう処理するかなあ…。
ここのコーナー?では、いくら動き回っても時間が進まないから、夜の時間帯だと、太陽光線銃を装備したキャラが、素手攻撃の連発をやっちまうことになるんですよねえ。
ここも他の場所のように、時間が進むようにして、宿もせいぜいスールの村の宿くらいの振る舞いをさせた方がよさそうだなあ…。
よし、やってみようっと。
4/18 20:35
[HP]

◆ アオチャン
Re:ふくろう
Re:mdについて
ちわっす。
 じつはmdをプレイしたことがほとんど無いもんですから、どうなっているのかわからないことが多いんですけど、
hpの最大値は最高で9999まで行けますから、d_etc.txtに設定がなければ、そこまで上がることができるはずです。
でも、技が途中から売却リストに出てくるようになったというのは…不思議です。まあ、売却リストに表示されても、実質的に売却不可能なんだったら、確かにプレイ上は問題ありませんが、邪魔といえば邪魔かも知れませんね。
4/18 13:08
[HP]

◆ ふくろう
Re:アオチャン
Re:mdについて
mdのhpのマックスが999というのはぼくの思い違いかもしれません。
バグ出なければこのままプレイしようと思います。
技が売り物リストにに出現したのがどの時点からなのか分かりません。気づいたらリストにあったということです。
試しに、売ってみようとしたんですけど、このアイテムは売ることが出来ませんと言うメッセージがありました。
プレイには支障はないので、続けています。
オールクリアして、リプレイして確認してみようと思っているんですけど
まだまだ最奥部へ行く自信がなく、ひたすらステータスアップをやってます。
4/18 9:35


[21][19]
[掲示板に戻る]