2年教室

▼過去ログ247
2019/5/17 0:40

★坂本 博人
バイオリンだけじゃないんですね…でも、二の腕いいな。俺もしっかり鍛えたらこんなふうになりますかね?(自分よりも一回り以上太い二の腕を憧れのようなまなざしで見つめ、スマホを取り出して相手の言った「農業」や「運動」という単語をメモし)かっこいいんですよね。俺がまだ子供の時に流行ってた人とかの歌も好きですよ…あ、俺も帰ります!今日はありがとうございました(時間といわれ思った以上に遅くなっていたことに焦りを見せ、カバンを背負い直すと立ち上がり、教室に備え付けの掃除用具で軽く清掃をして)これでよしっと
5/17 0:40

★暁月 陽介
(冗談のつもりが素直な反応を示してくれる相手の様子を見て騙してしまったような気分になり申し訳なさそうな表情になるが、ぺしぺし叩かれる感覚がこそばゆく口元が弛むのは抑えられず)ごめん、だました……くすぐったい(堪え切れず楽し気な笑いながらシャツを戻して腕をしまい)実際は学生時代の運動と農作業の賜物だよ(名前を覚えてくれるという言葉にはよかった、と笑み深め)へー、ロックか。なんか少し意外だ。僕もクラシック好きだから楽団以外でクラシックの話が出来たのが嬉しくてね(シャツの袖のボタンを留めようとした時ふと腕時計が目に入り)もうこんな時間か。僕はそろそろ量に戻ろうと思うけど、坂本君はまだ練習していく?
5/17 0:26

★坂本 博人
負荷…負荷かぁ…うわ、先生の腕すご!これバイオリンでですか?えええ…すっご…(想像以上に太い相手の腕に驚きを隠すことができず、目を丸くして軽く手を伸ばして相手の腕に触れ軽くぺしぺしと叩きながら改めて自分の腕の太さと比べ肩を落とし)陽介先生、だったら覚えられそうです!あ、はい。でも何でも聞きますよ?ロックとかも(好きなジャンルは?と問われるとクラシックにはなるのだが他のジャンルも好んで聞くためどこかあいまいな返事になってしままい)
5/17 0:15

★暁月 陽介
(出だしの言葉に思わず相手の腕に視線を向けるが、続いて聞こえてきた結論に思わず吹き出し)そりゃ、クラリネットじゃ負荷が足りないんじゃないか?……もし腕を太くしたいならヴァイオリンもオススメだよ(左腕のシャツを捲って腕を曲げ精いっぱいの力拳を作って見せるが、それは決してヴァイオリンで鍛えられたものではない事が分かる程度に仕上がっているもので。すごいという言葉には眉をハ字にして表向きの笑みをうかべる留め)はは、お互いさまだな。下の名前だけでも覚て貰えたら嬉しいから問題ないよ。そういえば、坂本君はやっぱり音楽だとクラシックが好きなの?
5/16 23:53

★坂本 博人
そりゃもう…腕なんか…なんで俺太くならないんでしょうね?(細くはないが太くもない筋肉のつかない二の腕を見て、同じ部活の筋肉質な大型楽器を演奏する彼らを思い出しては微妙な表情になりつつ小さくため息を吐き)海外!すごい…えーっと…あかつき、あかつき…暁、なるほど。俺も国語全然成績良くないから…理解力が低くてすみません…(ようやく思い至った漢字に納得がいったと幾度か頷くも、どことなく声が小さくなる相手に自分もだといいつつ視線をそらし)
5/16 23:46

★暁月 陽介
コントラバスやホルンなんかは持ち運ぶのも辛そうだしな……ライ○ップも真っ青なくらい腹筋が割れそうな話だ(およそ優雅なメロディーを奏でている様子からは想像もつかないワークアウトメニューの豊富さに驚きを隠せない様子で。コンサートについて了承得られれば礼と共に嬉しそうに頬緩まし)多分、書き順がおかしかったかも。家の事情で高校まで海外で暮らしてたからどうも漢字は苦手でね……教師なのに面目ない。えっと、夜明けの暁ってわかるかな?あの暁にムーンの月であかつき、と読むんだけど……(説明に自信が持てず最後の徐々にトーンダウンしていく声)
5/16 23:30


[248][246]
[掲示板に戻る]