作法室

▼過去ログ848
2019/1/25 21:35

★妹尾 唯人
ほんと?妹尾も覚えてくれた?(自分の名前の読み方を覚えたと言ってもらえるとふよと口角を緩めて嬉しそうな面持ちで問い掛けて。表情を隠すような仕草をする相手の顔は隠したいのであればと出来るだけ視線を外して見過ぎないようにし。完成したものを見せてくれるようであれば思わず顔を寄せてまだ下書きである絵に視線を注ぎ)いいの?一日?これ、一日で塗れちゃうの?へー……すごい……何色で塗るんだろ。
1/25 21:35

★神母坂 睦希
…う、うん、頑張ろう…。…お、俺も一つ名前の読み方覚えた。…一緒だ(相手の笑みを見れば目を伏せながらもしっかりと頷いて一緒に頑張ろうと同意をし。感想に対して本当だと頷かれると喜びで表情が緩みそうなのか唇を一文字に結び、上気した顔を伏せることで隠して。完成形が見たいという言葉にそろそろと顔をあげればまた上目遣いで見上げつつ、嫌かという問に何度も首を振って口を開き)…え、…っ、い、いいよ…。その、そんなに時間かからない、から…たぶんすぐ、一日あればできる、し…。その、俺の絵で…いいのなら…(自分の絵を見たいと言われたのは初めてで、故に緊張し先ほどよりももっと吃りながら答え。嬉しさと戸惑いと照れと周知が綯い交ぜになって早口になりつつ)
1/25 21:11

★妹尾 唯人
うん、一緒に頑張ろう。……でも、これで覚えたよ。一つ賢くなった気分。(相手に納得してもらえると頑張る仲間が増えたかとにっこりとし。此方に傾けてくれたスケッチブックを見ているも感想を聞いた相手の顔をチラと視線だけで見てはクスリとまた小さな笑みを溢して)うん、ほんとほんと。……じゃあこれに色付くんだ?益々綺麗になりそう……完成したら見せてって言ったら…嫌?(好きな事について語りたい気持ちもよくわかりその説明を聞いていると自分なりに完成図を想像するも欲が出てくると窺うように相手の顔を見ながら尋ねてみて)
1/25 20:48

★神母坂 睦希
あ、ありがとう…?…そ、そうか……俺も、使うようにする…。…そうだね、せお、と違って他に漢字がないから…余計難しいかもしれない…(謝罪よりは感謝の言葉の方が確かに耳にするにも気分はいいだろうと納得をすれば自分もそうすると頷き、自分の名前についての相手の印象を聞けば自分でも昔から思っていたことで同意して。隣に相手が移動してくれば顔を伏せながらも見やすいようにとスケッチブックを少し相手の方に傾けて、顔を逸らしてしまうが耳は相手からの感想を聞こうとそばだてて。聞こえた感想に顔を向ければ恥ずかしさと照れ臭さで頬を赤くしながら何度も頷き)…っ、ほ、本当…?よかった…。う、うん。人魚姫…のつもり…。こ、ここから色鉛筆で線を整えて、水彩色鉛筆で色を付ける…とこ…(褒められたことが嬉しくて一瞬早口で捲し立ててから、ついテンションが上がってしまったことにまた恥ずかしくなって最後は尻すぼみになり)
1/25 20:35

★妹尾 唯人
ごめんよりありがとうが良いよって言われたことあるから……そう言うようにはしてるけど、なかなかね。神母坂は、井戸の井が出てきちゃって……げ?なんだろって詰んだ。(相手の表情がぎこちなくも変われば少し嬉しそうに瞳を細めて相手の名前を聞いた時の自分の頭の中を説明し。スケッチブックに興味を示した事によって相手が見えるようにしてくれればそそくさと近寄り隣に膝をついて座りそれを覗き込んで)へぇ……そうなんだ。見て良いの?…………おぉ、………これ…人魚姫?すごい上手い。(そこにあるのは絵心の無い自分とは違い下書きとは言えどちゃんと形のあるもので、瞳を輝かせればまじまじと見つめて)
1/25 20:17

★神母坂 睦希
妹尾くんも、なんだ…。あ、あんまり謝りすぎるのも良くないって聞いたけど…つい、謝っちゃう…、よね。…さんずい…。あ、確かに、ちょっとわかる…(相手の笑みを見ると釣られて口角が少し上がり歪ながらも微笑もうとしているような動きで。名前の漢字は確かに間違って覚えてしまいそうだと同感し、つい隠してしまったスケッチブックを一瞥しては相手の視線がそれに向いているのに気付き悩むようにまた目を泳がせ。けれど相手の表情と声に嘲笑ったりするような人物ではなさそうだという印象に至ればゆっくりと状態を起こして。それにより見ようと思えばまだ下書きではあるが王冠とマント、剣を抱いて泡になる人魚姫のイラストを覗き見れるだろう)…う、うん。…こ、これは、部活とか関係なく…俺の趣味のもの、だけど…。
1/25 20:01


[849][847]
[掲示板に戻る]