作法室

▼過去ログ853
2019/6/22 3:24

★天瀬 透
(わざわざ座り直して正座になった相手と方やだらしない姿勢で壁に寄りかかって嘘までついている自分、そこまでされてしまうと些か良心が痛まないこともないが今は完全にこの状況を楽しむ方が勝っており。本来年上である人間にもあまり敬語は使わない性分であるために紡ぐ言葉は平然と砕けており、午後の授業を迎える怠さを隠そうともせずに眉間に皺を刻みつつ大きな欠伸を一つ放っては)部活やってねー…授業もこの後のはサボる…。佐江嶋はなんかやってんの、部活
6/22 3:24

★佐江嶋 千歳
(相手の嘘を全く見抜けずすっかり信じ込んでしまい、年上相手にだらしない姿は見せられまいと座り方を正座に直して、相手の様子を窺うようにまじまじと見詰めて。タオルを受け取ると鞄の中へ仕舞い、先程から合間に偶発する沈黙に若干不審感を抱きながらも名を聞けば特に突き詰めることはせず、ようやく落ち着きを取り戻すと敬語で話を続け)…天瀬先輩。よろしくお願いします。天瀬先輩は今日はもう授業出ないんですか?部活とかは?
6/22 3:10

★天瀬 透
(タオルで抑えるようにして拭った襟元からは大分水分が飛んでいき、濡れた感触こそあるもののシミにもならずに済むだろうと。ネクタイを締めていないのをいいことに吐いた嘘も怪しまれてはいない様子、こちらを年長だと信じた相手の態度が分かりやすく変化したならば緩みそうになる口元を噤むように下唇を噛んで無表情を装い。用が済んだタオルを相手に返しつつ、今度は向こうから名前を問いかけられると再度沈黙が生じ、それ以上沈黙が長引き不自然になってしまうのを避けるために咄嗟に出たのは本名で)佐江嶋ね。これ、ありがと。……天瀬。3年の天瀬 透
6/22 2:53

★佐江嶋 千歳
住むのはさすがになぁ。夜とかなんか出そうだし…(相手の軽口には相反して苦笑いを浮かべて、何かというのは現世に存在しないものを指しているのだろう、天井を見上げると肩を竦めて。手中からタオルがなくなり、手持ち無沙汰となった手をゆっくり引けば胡座を掻いた太腿の上に肘を突いて頬杖を。然し学年を耳にすると目を丸くして反応して慌てたように突いていた頬杖を解いて、姿勢を真っ直ぐに正せば取ってつけたような敬語を交えて返し)…え、マジか。いや、年上だったらどうしようかとは思ってた、んですけど…敬語使わなくてすんません。2年の佐江嶋 千歳です。…せ、先輩の名前は?
6/22 2:36

★天瀬 透
…確かに。今日初めて来たけど、住みたいレベル(指先で拭った所でシャツが含んだ水分は変わらず諦めた様子で顔を上げれば何やらカバンを探る相手、壁に背中を凭れかけた尊大な姿勢はそのままに室内の様子を今一度観察するように這わし、大仰ながらも本心を含ませた軽口を。相手からタオルを差し出されたなら、その気遣いに気怠げに伏せられていた瞼も僅かに瞠目しては背を起こして有り難く受け取り。学年を問われると多少のタイムラグが、表情には反映されないながらも気紛れに悪戯心が起きたならば生じた沈黙を誤魔化すように、タオルで襟元を抑えながら相手の名を尋ね)え、ども……3年。2年の誰サン?
6/22 2:15

★佐江嶋 千歳
お邪魔しマース(どうやら警戒が解けたらしい相手に安堵の息を零せば自宅でもないのに律儀に語尾は棒読み気味に挨拶をしてから上履きを脱いで畳の上へ上がり、とりあえずと相手の前に腰を下ろして胡座を掻いた姿勢を取ると濡れた襟を擦る様子に気付き、肩からチャック全開のスクールバッグを下ろすと中を探り出して)…んー?1回だけな。前に来た時は誰もいなかったから油断した。サボるにはもってこいの場所だよなぁ…(特に人見知りはしないため終始穏やかな口調で告げ、バッグの中から畳まれた未使用の白いスポーツタオルを取り出して相手に差し出して)ほれ。これで襟拭けば?てか何年生?俺、2年生。
6/22 1:55

★天瀬 透
ああ、あんたもサボり……どーぞ(どうやら自身と同じ目的でやってきた様子の相手、立ち退かされる心配がないと判断したならば先程驚いた拍子に警戒の色を宿していた瞳も通常通りに気怠げに緩められて。緩慢な調子で返答を返すと茶で濡れた襟を気にするように視線を落とすも、生憎ハンカチなどという気の利いたものは持ち合わせておらず片手でシャツを拭うのみに留めつつ、朴訥とした口調で相手に問いかけを送り)…よく来んの?ここ
6/22 1:38


[854][852]
[掲示板に戻る]