フリー

▼過去ログ118
2019/2/9 18:16

★久万川 景太
(自分一人であれもこれもと探し回っていたならきっと決めきれずにまた次の機会にと後回しにしていた可能性が高く、候補が見つかったとしても決められずにいただろうと心内で自己分析をしては相手の声に頷き、回転式の座椅子である焦茶と織部色の二つ購入を決めるとアドバイスと見繕ってくれた相手に笑みと共に感謝を伝えて。次いでクッションを探して緩慢に歩き、丸型や四角、綿、ビーズクッションなど種類の豊富な品揃えに決めかねていると差し出された2、3個の候補のクッションに触れ、抱いて感触を確かめていけば程々の大きさの粒の細かいビーズクッションと丸型のやや硬さはあるものの丈夫そうなクッションが気になり、相手の反応を窺って反応は悪くなければその二つを購入しようかと)朔のおかげだわ。すげぇ助かってる…ありがとな。そうなんだよな…柔らかいのはすぐクタる気がして。…って妹さんと俺のサイズ感違うからな?俺じゃベッドにはできねぇだろうけど、取りあえずさっきのは気に入ったから買う事にした。クッションさ…この二つが気になる、両方買うかな。二つも要らん?
2/9 18:16

★冷泉 朔
(人のものを揃えるのだからいい加減なことは言えず、しかし自分のセンスで果たして大丈夫だろうかと大見得を切った割には不安感も否めず。自分の勧めた座椅子を相手に快諾してもらえれば安心したように微笑んで質問には首を振り)いいの見つかってよかったな。クッションも割とどれも良さげだが…柔らかいのだとすぐ駄目になりそうな気がするな。固めの方が安心か…?ああ、いや。俺が持ってるってわけじゃねーんだ。妹が部屋でよく座椅子の背もたれ倒して寝てっから(言いながら今度はクッションの感触を確かめて。カバーは後でどうにでもなるかと思えばとりあえず手触りだけいくつか見繕い、候補になるものを2〜3個手に取れば相手に渡してみて希望を聞いて)俺的にはこの辺かなって思うんだけど、お前は?
2/9 17:57

★久万川 景太
(以前はベッド以外、落ち着いて座れる場所もなかったせいか具体的な理想もなく、全くの空白だったものが先に買ったソファの色を基調に考えてみると浮かんだのは先の色味で。相手からアースカラーと聞けば、まさに今自分の服装がそれらの色味と同じ部類であれば想像も容易く浮かんで頷き返し。相手の選んだ焦茶と織部色の座椅子の感触を開いた手の平で押して確かめ、程良い反発力を感じれば色味も好みの物となれば迷うことなく購入しようと。また座椅子がネッドにもなると聞けば初耳とばかり相手の方へ視線を注いで)…アースカラー…成程、それなら青とも合うよな。それにするかな、肌触りも良いし。…ん、座椅子とクッションは両方買う。…マジ?座椅子がベッドに…となると結構大きいやつだよな。朔それ持ってんの?
2/9 17:37

★冷泉 朔
(以前家にお邪魔した時はまだピンとくるものもなく希望らしい希望もなさそうだった相手から細かな指示が飛んでくると座椅子に触れるため屈めていた腰を戻して振り向き)へえ、結構色々考えてきたんだな。青系でも良いしアース系?とかなら緑とかも合うんじゃね。座椅子か座布団にするかはくまの希望に任せっけど、座椅子とクッション両方買ってもいいかもな。背もたれ倒せばベッド代わりにもなるし(言いながら再び座椅子に触れて、その中でも程良い反発の座椅子を見つければ色は焦茶と織部色で青と並べても悪くないのではと思えば顔を上げ)この辺とかどうだ?
2/9 17:15

★久万川 景太
(頼もしい一声が返って来ると眼を細めて笑みを返し、目的の品々が揃う一画を目指して歩きながら自分の希望を述べていき)買ったソファが木製で生地は明るいブルー系だから、それに合う感じのクッションと座椅子…?座椅子じゃなくても座布団でもいいし、その辺が欲しいんだよな。同じ青系、グレー、モノトーンにするべきか…ブラウン系がいいか…。感触は長く使っても簡単に草臥れないヤツがいい。クッションは大きめで、硬すぎず柔らかいのがあれば(どんな色味の物を選んだら良いのかに迷い、質感などは丈夫でしっかりとした縫製の物がいいと挙げて家具、寝具類が並らぶ売り場で速度を緩め、相手と共に手で触れて感触を入念に確かめて)
2/9 17:05

★冷泉 朔
(特に意識をしなくともスイスイと人を避けて歩くことが出来れば案内板を見上げ相手に希望を問い、振り向いた顔と目が合えばかけられた言葉に任せろと自信たっぷりに答え肩を叩かれたのを合図にして売り場へと向い)任せな。んじゃ向こうだな、行こうぜ(寛ぎ系のアイテムの揃う売り場へと辿り着けば棚やディスプレイに並ぶ座椅子を見遣り、一つ一つ手で押してみながら感触を確かめて)
2/9 16:42

★久万川 景太
(店の出入り口付近からバイクを降りて並んで店内へ入っていけば休日の店内は家族連れからカップルまで大勢の客で賑わっており。人に接触しないように身体を避けて共にフロアーガイドの前で足を止め、暫し眺めた後に隣を振り向き、大荷物になるであろう物から先に見ようと肩を軽く叩いて目的のフロアーへ向かって歩き出し)…んー…、やっぱ座椅子とクッションから見ていくかな。座り心地とか抱き心地、朔がチェックしてくれるんだろ。
2/9 16:21

★冷泉 朔
(休日のホームセンターと言うだけあってそこそこの車両がある中運良く入口からも近くわかりやすい場所を見つければそこに停めて。ヘルメットを脱ぎながら着いたことを伝えれば相手からもヘルメットを受け取りどちらもハンドルにぶら下げて。念入りにロックをかければリアボックスからリュックを取り出して、手袋を外しながら相手に声をかけて店の中へ入り)どういたしまして。帰りもあるけどな(言いながら入口すぐのところにある案内板に目を通しまずは何から買いに行くかと相手の希望を尋ね)さて、どっから攻めるよ?
2/9 16:10


[119][117]
[掲示板に戻る]