フリー

▼過去ログ121
2019/2/25 17:44

★リズ・グレイワース・斑鳩
オボロヅキ……wow…(言葉にできない感動を小さく漏らし、静かに吐息を漏らして店構えに見入り)È molto bello Attraente e bellissima……(少し離れて店構え全体を眺め満足したなら、改めて店頭へと歩み寄り中の様子を伺ってから相手に振り返り)入っても良いですか
2/25 17:44

★柚月 響也
んん?(何やら知らない言葉が相手の口から発せられたが意味を問わずともその様子に、喜んで貰えてることがわかれば、笑顔で相手に歩み寄って)それな、『おぼろづき』って読むんよ。霞がかった月のことを言うねん。
2/25 17:21

★リズ・グレイワース・斑鳩
(理解してもらえたらしいが、何故そのようなことを知りたかったのだろうかと問おうとした矢先、あの店だと指を指されそちらへと視線をやり)…wow…!meraviglioso!Casa giapponese…!(イタリア語で感嘆を漏らしながらぱたぱたと小走りにて店の前まで向かい、その佇まいに目を輝かせながら出された店名を指差し)キョーヤ、これはなにと読みますか
2/25 17:12

★柚月 響也
(なんだか凄いことを教えてもらった気になって、キラキラと目を輝かせていれば、一瞬本題の質問を忘れていて、じっと相手の眉を見つめてハッと思い出し)あ〜、髪より濃い色なんやねぇ?そか〜、おおきに。(にこにこと笑って礼を言えばいつの間にか店の近くまで来ていて、行く手の建物を指差して)あ、あの店やで?
【店詳細:和雑貨「朧月」 (二軒長屋を町家風に改築した趣ある日本家屋。優しい風合いのウッドラックに和小物、浴衣は素材、染色等で種類別に分けて吊るされ、奥には小上がりがあり試着室も完備。オーダー、セミオーダーも取り扱っている。週2回着付け教室も行っている)】
2/25 17:00

★リズ・グレイワース・斑鳩
(あまり日常生活で使うことのない下世話な英単語を教えてしまったような気がしつつ、国に関わらずこういった話題の方がよく響くものだと苦笑を浮かべ)オンセンで見えませんでしたか。髪の色より少し、…んん、なんと言う、でしたかね。あ。こういう色ですね(どう表現すればいいかと日本語を探して頭を悩ませるものの、ふと思い出したような声を発し、「こういう色」として自身の、髪のプラチナブロンドより濃い暗めのブロンドの眉を指差し)
2/25 16:51

★柚月 響也
ほんまやわぁ。リズさんが事務員で良かったわぁ。(ホッとした表情で相手を見つめれば、続く相手のしぐさにポンと手を撃って)そうそう、そこの毛。ぴゅーびっくへあ言うんやねぇ?明日、学校でみんなに教えたろ。(ふふっと笑ってそう言えば、楽しげな表情で歩いていき)
2/25 16:36

★リズ・グレイワース・斑鳩
ふふふ、ハイ、厳しいです。事務員で良いでしたねー(げんなりとした表情を見せた彼に、自身が教師でなくて良かったでしょうと笑みを深めて)こっちの、hairのこと(英語は伝わらなければ、少し考えてから股間のあたりをコートの上からぽんと叩いて見せて)
2/25 16:28

★柚月 響也
えー、それイヤやわ〜。リズ先生は厳しいなぁ?(相手の言葉にげんなりとした顔をしてそう言えば、今度はこちらがキョトンとする番で)ぴゅーびっくへあ??ってなに??(聞き覚えのない言葉に小首を傾げつつ、相手に尋ねてみて)
2/25 16:24


[122][120]
[掲示板に戻る]