諸熊の総合掲示板
245748Hit.
 こちらは総合掲示板です。テキストゲーム以外のゲーム、その他雑談などの話題や情報交換の場になります。

高性能無料掲示板

[投稿][検索]

◆ 諸熊@管理人
Re:aアリシアナ
Re:CSV_parserについて
どもです。
 すみません。 CSV_cellstrlen の実装がバグっていたので、 CSV_parser を更新しました。新しいものを使ってもらえればと思います。
https://hirotaka2014.sakura.ne.jp/mh0406/soft/hsp/csv_parser.zip

その上で、質問のあった関数等の紹介です。上のファイルを前提にしています。

CSVの行数、列数
csv_row_length(csv); 行数
csv_col_length(csv); 列数
csv_row_pos(csv); カレントポジション(行)
csv_col_pos(csv); カレントポジション(列)
csv_cellstrlen(csv, row, pos); row, pos で指定したセル内のバイト数

セル検索 csv_find の動作
csv_find csv, 検索文字列, 開始位置(row), 開始位置(col)
開始位置から列、行方向へセルを検索し、見つかればカレントポジションが移動する。
開始位置を省略すると、カレントポジションが使用される。
CSV内の見つかった全てのセルをピックアップしたい場合には、以下のような処理をすると良いです。

/* サンプルここから
dim result_length; 見つかったセルの数
dim result_row; 見つかったセルの行
dim result_col; 見つかったセルの列
keyword = "検索する文字";

csv_seek csv, 0, 0; 検索開始位置を初期化しておく。
repeat
csv_find csv, keyword
if stat == 0 : break

; 見つかった行、列位置を格納
result_row.result_length = csv_row_pos(csv)
result_col.result_length = csv_col_pos(csv)
result_length ++; 見つかった数を増やす

CSV_seek_next csv; 次の検索で、隣のセルから参照されるようにする
loop
サンプル終了 */

[返信][削除]

◆ aアリシアナ
Re:aアリシアナ
Re:CSV_parserについて
すみません。 あとCSV_sellStrlenも教えていただきたいです。

[返信][削除]

◆ aアリシアナ
CSV_parserについて
csv_findがなぜか使えず困っています。 自分が書き間違えている可能性もあるので何かしらサンプルをいただきたいです。

[返信][削除]

◆ ss
Re:aアリシアナ
Re:HSPの音楽再生について
ありがとうございます。チェックしてみます!

[返信][削除]

◆ aアリシアナ
Re:ss
Re:HSPの音楽再生について
vaudioとか便利ですよ。

[返信][削除]

◆ ss
HSPの音楽再生について
こんばんは!
少し前からHSPの勉強を始めました。
音楽の再生についてなのですが、メディアプレイヤーを作成していて、mp3ファイルを読み込んで再生する際のおすすめのDLLがあれば知りたいです。
よろしくお願いします。

[返信][削除]

[次へ][最新]

[投稿する]
[投稿通知]
[ホームに戻る]
[過去ログ倉庫]
[管理者にメール]
[管理画面]
[無料レンタル掲示板]
投稿:3868回