東海大学準硬式野球部掲示板

391616Hit.
質問・御意見などは管理人へメールでお願いします
マネージャー
速報C
令和7年度 春季リーグ戦入れ替え戦
対 帝京大学第2試合
(於:スリーボンドスタジアム八王子)


東海 000 100 00‖1
帝京 000 310 00‖4


単打: 大城A(1、4回)、矢島A(4、5回)、高木(4回)


二塁打:保科(5回)


盗塁:高木(4回)


打点: 高木


◆投手交代
4回1/3〜: 三味


8回終了です。
マネージャー
速報B
令和7年度 春季リーグ戦入れ替え戦
対 帝京大学第2試合
(於:スリーボンドスタジアム八王子)


東海 000 100‖1
帝京 000 310‖4


単打: 大城A(1、4回)、矢島A(4、5回)、高木(4回)


二塁打:保科(5回)


盗塁:高木(4回)


打点: 高木


◆投手交代
4回1/3〜: 三味

6回終了です。
詳細は後ほど掲載いたします。
マネージャー
速報A
令和7年度 春季リーグ戦入れ替え戦
対 帝京大学第2試合
(於:スリーボンドスタジアム八王子)


東海 000 1‖1
帝京 000 3‖3


単打: 大城A(1、4回)、矢島(4回)、高木(4回)


盗塁:高木(4回)


打点: 高木


◆投手交代
4回1/3〜: 三味


4回終了です。
マネージャー
速報@
令和7年度 春季リーグ戦入れ替え戦
対 帝京大学第2試合
(於:スリーボンドスタジアム八王子)


東海 00‖0
帝京 00‖0


単打: 大城(1回)


2回終了です。
マネージャー
本日のスタメン
令和7年度 春季リーグ戦入れ替え戦
対 帝京大学第2戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)


1[左]渡邊(幸)
2[遊]岡山
3[二]保科
4[指]矢島
5[中]大城
6[一]渡邊(颯)
7[左]松村
8[三]高木
9[捕]大森


先発:曽我


まもなく試合開始です!
マネージャー
試合結果詳細
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)

帝京 030 100 111‖7
東海 200 000 000‖2

1[左]渡邊幸
2[遊]岡山
3[二]保科
4[一]矢島
5[中]大城
6[指]宮嶌
7[右]松村
8[三]木⇒7回裏[PH]渡邊颯⇒8回表[三]西
9[捕]大森

◆投手交代◆
先発:杉村
2回1/3〜:三味
8回〜:曽我


単打:渡邊幸(1回)、岡山(1回)


打点:保科

7−2をもちまして、帝京大学が勝利いたしました。


令和7度年度春季リーグ入替戦対帝京大学との第1戦目が行われました。
この試合は、1部に昇格するための絶対に負けられない試合だったので、1人1人が勝ちたいという強い気持ちを持って自分たちのプレーをすることを意識して臨みました。

初回0点で抑えたい本学は先発の杉村が、ランナーを出しながらも踏ん張り、0点で抑えます。先制したい本学は先頭の渡邊幸太、2番岡山の連続ヒットで0アウト1.3塁とし、3番保科のスクイズにより1点を先制します。その後、相手の四球の押し出しによりもう1点を追加します。その後、1アウト満塁のチャンスでしたが、スクイズに失敗。得点する事ができません。2回に四球と連打により3点を取られ、4回にも連打を浴び1点を取られます。なんとか追いつきたい本学ですが、相手ピッチャーに抑えられ、塁に出ることができません。その後リリーフしたピッチャーも踏ん張りますがヒット、四死球などで7回、8回、9回、に1点ずつ取られます。反撃したい本学でしたが、最終回も抑えられ2-7で本学が敗戦致しました。

この試合は、今までやってきた事ができませんでした。攻撃では三者凡退が多く、淡々とアウトを重ねてしまいました。スクイズの失敗やポジショニングの確認不足など今まで出来てたプレーができませんでした。しかし、まだ入れ替え戦が終わった訳ではありません、必ず次に勝ち、3戦目に繋げます。諦めたらそこで終わりなので、最後まで諦めず、東海らしく、プレーしていきたいです。
あと2戦応援お願いいたします。

✳︎次回試合予定✳︎
令和7年度春季リーグ戦入替戦
6月4日(水)
対帝京大学 第2戦目
(於: スリーボンドスタジアム八王子)
10:00〜試合開始予定
マネージャー
試合結果
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)

帝京 030 100 111‖7
東海 200 000 000‖2

単打:渡邊幸(1回)、岡山(1回)


打点:保科


◆投手交代◆
2回1/3〜:三味
8回〜:曽我


試合終了です。
7−2をもちまして、帝京大学が勝利いたしました。
詳細は後ほど掲載いたします。
マネージャー
速報C
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)

帝京 030 100 11‖6
東海 200 000 00‖2

単打:渡邊幸(1回)、岡山(1回)


打点:保科


◆投手交代◆
2回1/3〜:三味
8回〜:曽我


8回終了です。
マネージャー
速報B
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)

帝京 030 100‖4
東海 200 000‖2

単打:渡邊幸(1回)、岡山(1回)


打点:保科


◆投手交代◆
三味:2回1/3〜


6回終了です。
マネージャー
速報A
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)

帝京 030 1‖4
東海 200 0‖2

単打:渡邊幸(1回)、岡山(1回)


打点:保科


◆投手交代◆
三味:2回1/3〜


4回終了です。
マネージャー
速報@
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)

帝京 03‖3
東海 20‖2

単打:渡邊幸(1回)、岡山(1回)


打点:保科


◆投手交代◆
三味:2回1/3〜


2回終了です。
マネージャー
本日のスタメン
令和7年度春季リーグ戦 入替戦
対帝京大学 第1戦目
(於:スリーボンドスタジアム八王子)


1[左]渡邊幸
2[遊]岡山
3[二]保科
4[一]矢島
5[中]大城
6[指]宮嶌
7[右]松村
8[三]木
9[捕]大森

先発:杉村

まもなく試合開始です!

応援よろしくお願いします!
マネージャー
試合結果詳細
令和7年度 春季リーグ戦
対亜細亜大学 第2戦目
(於: サーティーフォー相模原球場)


亜細亜000 001 000‖1
東海101 400 020‖8


1[左]渡邊幸
2[遊]岡山
3[二]保科
4[一]矢島
5[中]大城
6[指]宮嶌⇒7回裏[PH]田中⇒8回表[指]田中
7[右]松村⇒6回表[右]会田
8[三]木⇒7回裏[PH]渡邊颯⇒8回裏[三]渡邊颯
9 [捕]大森

◆投手交代◆
先発:原口
8回〜:曽我
9回〜:杉村


単打:渡邊幸A(1、6回)、岡山(1回)、矢島A(1、4回)、大森A(1、2回)、保科(4回)、大城(8回)

2塁打:渡邊幸(7回)

3塁打:大城(4回)

盗塁:渡邊幸A(1、6回)、保科(3回)

打点:矢島A、宮嶌、保科、大城、渡邊幸


4−1を持ちまして、本学が勝利致しました。


令和7年度春季リーグ戦
VS亜細亜大学第2戦目が行われました。
この試合は勝てばリーグ優勝となる試合だったので、全員野球で必ず勝つ事を意識して臨みました。
初回0で抑えたい本学は原口の完璧な立ち上がりにより三者凡退に打ち取ります。その裏、先制したい本学は1番渡邉幸太、2番岡山の連続ヒットなどで1アウト1.3塁とし、4番矢島のタイムリーにより1点を先制します。追加点が欲しい本学は3回1アウト1.3塁から宮嶌の犠牲フライにより1点を追加します。4回2アウト1.2塁から3番保科、4番矢島、5番大城の連続タイムリーにより4点を追加します。守りでは先発の原口が5回までパーフェクトに抑え、相手に流れを渡しません。6回に連打が続き1点を奪われますが後続をしっかり討ち取り追加点を与えません。追加点が欲しい本学は、7回に2アウト2.3塁から1番渡邉幸太のタイムリーにより1点を追加します。最終回から登板した杉村も最後は三振で締め、8−1で本学が勝利致しました。
この試合はチーム一丸となり全員野球が見られた試合でした。守備からリズムを作り、先制することに成功、あと1本が欲しい場面で1本が出たため非常にいい攻撃ができたと思います。しかし、守備での細かいミスもあったため、カバーしあって取り組んでいきたいです。
今回の試合もちまして、令和7年度春季リーグ戦の全日程が終了し、7勝2敗1分で優勝しました。そのため 、5/29.30に行われる入れ替え戦に出場します。必ず勝利し、新チーム当初からの目標である1部昇格を実現させます。チーム全員が熱い気持ちをもち、一丸となって戦います。
応援よろしくお願い致します。
マネージャー
試合結果
令和7年度 春季リーグ戦
対亜細亜大学 第2戦目
(於:サーティーフォー相模原球場)


亜細亜000 001 000‖1
東海101 400 020‖8


単打:渡邊幸A(1、6回)、岡山(1回)、矢島A(1、4回)、大森A(1、2回)、保科(4回)、大城(8回)

2塁打:渡邊幸(7回)

3塁打:大城(4回)

盗塁:渡邊幸A(1、6回)、保科(3回)

打点:矢島A、宮嶌、保科、大城、渡邊幸


◆投手交代◆
先発:原口
8回〜:曽我
9回〜:杉村


試合終了です。8ー1をもちまして本学が勝利致しました。詳細は後ほど掲載いたします。
マネージャー
速報C
令和7年度 春季リーグ戦
対亜細亜大学 第2戦目
(於:サーティーフォー相模原球場)


亜細亜000 001 00‖1
東海101 400 02‖8


単打:渡邊幸A(1、6回)、岡山(1回)、矢島A(1、4回)、大森A(1、2回)、保科(4回)、大城(8回)

2塁打:渡邊幸(7回)

3塁打:大城(4回)

盗塁:渡邊幸A(1、6回)、保科(3回)

打点:矢島A、宮嶌、保科、大城、渡邊幸


◆投手交代◆
8回〜:曽我
9回〜:杉村


8回終了です。