諸熊の雑談掲示板
▼過去ログ257
2008/7/21 17:47
◆ アオチャン
この下のやつ
どなたが書いたのか分からないですが、もしかしてまずいサイト?
7/21 17:47
[HP]
◆ 無料ゲーム
無料だからやるだけ
無料だからやるだけやってみるのはどーですか?
http://mqd.jp/q?frd_id=ad05bf2f5a5c86cd68313618f3f09e1d
7/20 23:10
◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
Re:実演してみました
ちわっす。
あれはどちらども、「ハイッ」ときてから0.5秒くらいのころに、ひっくり返した音?が聞こえてきて、僕はそこから1.5秒を少しオーバーするくらい待ってからスペースを押して丁度いいくらいです。これは、他の効果音や声があってもなくても、あまり違いがないように思われます。
僕は「ハイッ」から「ボスン」までの時間を一拍として、「ボスン」から三拍半くらいのタイミングでスペースを押しますが、順調に餅つきをし続けてくれました。
[その他]
こうなってくると、秒単位ではなく、リズム感の単位の問題になってきますねえ。楽器を演奏していた人には、こっちの方がなじみがあるでしょう?ウッフッフ。
7/20 14:34
◆ 諸熊@管理人
Re:アオチャン
Re:実演してみました
どもです。
私の場合、1秒を性格に測った事はないですが、少なくとも1秒以上は待たないとつらいですね。
あと途中にいろいろ入りますが、アレが入ると別の意味で遅延が発生しているようにも感じます。
HSPでのループでも、途中でWaitを使ってCPUを占有させないようにと規定されているみたいですね。
で、確かにあのページのタグには誤りというか、何というかがあるようです。単にAタグの閉じ忘れっぽいんですけど。
7/20 10:34
◆ アオチャン
Re:アオチャン
ああ、多分これは
ちわっす。
リンク切れのように見えるんですが、なんだかHTMLのアンカータグの記述ミスのような気がしてきましたねえ。
ちょいとHTMLソースの形でページの内容を取り寄せて、URLを取り出して、ファイルがダウンロードできるかどうかやってみよう。
7/20 9:24
[HP]
◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
Re:実演してみました
ちわっす。
ああ、そちらでもそうなんですか。僕のところだけかと思っていました。
で、たぶんそうでしょうね。だいたい1秒になるような数だけwaitを取っているんでしょうね。これだと他のタスクにCPUを渡すこともできますから、タスクのスケジューリングにとっては良作だといえるんですけど、ゲームをプレイするタイミングとしてはちょいとなあってことになってしまい、落としどころが問題になりそうな感じですよねえ。
さて、そうですね。よくまああそこまでやったもんだと思いますよ。効果音もうまく使ってありますし、結構燃えるゲームに仕上がっていっているんではないかと思いますし、やってみるるのが楽しみなんですが、はて、リンク切れはなくなったかなあ。それともまだアップしてなかったりするとか…。
7/20 9:09
[HP]
[258][256]
[掲示板に戻る]