諸熊の雑談掲示板
▼過去ログ291
2008/9/21 9:32
◆ にゃんちゃん
Re:アオチャン
Re:買って来た!
どもです。
え?ケースは別に買ったんですよ?
[その他]
よし、ピンディスプレイを久しぶりに使ってみよっと。ただでもらえたんだしね
9/21 9:32
◆ アオチャン
Re:にゃんちゃん
Re:買って来た!
ちわっす。
うん?ケースもあるってことは、まさかそのHDD…バルク品ですか?
でも、外付けだということは、USB接続して使うタイプですよねえ?
僕が使っているやつは、パソコンの近所に「コツン」と置いて使うような形に、最初からできていましたよ。
そいつを今は、通常はデスクトップのパソコンに接続してあるんですが、ときどきノートに接続しています。
デスクトップとノートの間でファイルのやり取りをするときの中継所としても便利なもんですからねえ。
9/21 4:33
[HP]
◆ にゃんちゃん
買って来た!
どもです。
今、外付けHDDを購入してきました。
120ギガバイトで8500円とは安くなったなあ。
でも、説明書をハハに見てもらうまではおとなしく箱の中に入れときます。ケースも買ったんだけどね
9/20 16:35
◆ にゃんちゃん
きたああ
どもです。
ついにきました。PESC
最終得点=907510
直前連打回数(最後のお宝で連打した数)=500
トータル連打回数=13491
お宝遭遇回数=108
お宝取得数=108
諸熊さんを破りましたああああ
9/20 11:18
◆ アオチャン
Re:にゃんちゃん
Re:パソコンの電源の確認
ちわっす。
5年くらい前のIBMのノートというと、シンクパッドのシリーズの…どれかでしょうね。
僕の知り合いが、多分それに似たようなものを使っていました。つい今年のはじめまではMEで使っていたのですが、そして今もそのパソコンにはMEが入っているはずなんですが、今はXPのSP2が入った据え置きのパソコンに切り替えています。
で、シンクパッドだったら、CDドライブの取り出しボタンを押すと、カチンとかいって、引っ張りだせるようになっていましたねえ。
因みにその人のパソコン、内臓ハードディスクは20ギガバイトだったのを覚えているんですが、メモリーがどれだけ搭載されていたのかまでは確認していません。
あのくらいの機種だったら、中で動いているモーターが、それなりの音を出していたんで、確実に電源が切れた瞬間も、はっきり分かったものでした。
9/19 18:14
[HP]
◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
WSって…
ちわっす。
WSって、もしかするとWPの間違いかな?
ついつい僕なんかだと、WSとくると、ワークステーションってことになっちまったりしましてねえ。
そういえば、今もワークステーションって…あるのかなあ。
9/19 18:07
[HP]
[292][290]
[掲示板に戻る]