諸熊の雑談掲示板

▼過去ログ324
2008/12/25 18:34

◆ アオチャン
Re:ごっち
線の風はねえ
ちわっす。
最近の、鉄筋の建物では、なかなか見かけられなくなったんですが、ちょっとした戸の隙間を作って、そこに顔を近づけると、見事な縦線を感じるもんです。
それは僕が子供のころから、なじみのものだったんですけど、あの、千の風になって、が出てきたときに、ふと思いついて、あちこちで言うようになって、それからずっと、線の風になっちまったんですよ。
[その他]
そちらもでしたか。この機種、けっこう面白いですよねえ。カラー・アテンダントは使えてますか?ちょいと慣れるまでが大変ですよねえ。
12/25 18:34

◆ アオチャン
Re:にゃんちゃん
Re:ボイストレックDS-60
ちわっす。
きましたか。あれ、設定にもよりますが、最高にすると、かなりいいですよねえ。
それに、設定もほとんどが読み上げられるんで、ふつうは問題なく設定できるんで、いいですよねえ。
 しかし、時計の設定を読み上げてくれないんで、そいつがちょいと、困ったところなんです。
 で、付属のCDなんですけど、僕はソフトのインストールをやっていません。やっぱり、シリアル番号のところで、引っかかってしまいます。
とはいえ、あのCDのソフトをインストールしなくても、パソコンにUSB接続すると、外付けのディスクドライブとして認識してくれますから、録音したファイルを、エクスプローラーみたいなものを使って、パソコンに移動や複写するとか、パソコンから、mp3やwmaのファイルを、DS-60に、コピーや複写すればいいんで、あのソフト、僕には必須ではなかったりします。
12/25 17:37

◆ ごっち
Re:アオチャン
Re:冬なのか、秋なのか
線の風、あはははーうけました。
おもしろいですー。
[その他]
私の携帯もらくらくホンプレミアムです。
12/25 15:56

◆ にゃんちゃん
ボイストレックDS-60
どもです。
以前アオチャン産にいろいろ聞いて、今日ボイストレックDS-60がやってきました。
ほんとは61がよかったんだけど、すぐには無理ですよって言われたから60にしました。安かったしね。
で、これなんですが、音質いいですねえ。カセットを使っていた僕はびっくりしました。
61だったらもっと音質よかったのかもしれないんですが、これでも十分です。
 ICレコーダーをお探しの方は、これがいいですよ。設定もちゃんと音声で言ってくれますし。らくらくフォンみたいだなあ。
アオチャンさん、ありがとうございましたあああ。
ちなみに、音声ガイドは早くしてます。
[その他]
南下CDが入ってたんですが、シリアル番号に阻まれました。これ、どこにシリアル番号書いてあるのかなあ。
12/25 10:04

◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
Re:携帯の機種変はねえ
ちわっす。
 そういえば、movaラクラクホンのことは忘れてしまったのですが、FOMAラクラクホンになってからは、1万円以上だったような気がしますね。
僕はこれまで、最低1年は使ってから、機種変更をしていたんですが、今回はちょいと例外で、半年と少しで、やっちまったんです。
ちょいとナビに疑問があったのと、充電台に乗せていても、イヤホンマイクが使いたかったもんですからねえ。
 僕は一人で動くことがほとんどなんで、重宝しそうなナビが、血迷ったことを言ってくる場合があると、危ないとも思いましてねえ。
 因みに今日も、最寄り駅からドコモショップの間は、ラクラクホンのナビを使って歩きました。
なんといっても、歩道と店の間に駐車場があるようなパターンだと、目的地にいつ到達したのかが分からないでしょう?そのへんを、携帯のナビでカバーするのです。
12/23 20:50

◆ 諸熊@管理人
Re:アオチャン
Re:携帯の機種変はねえ
どもです。
 情報ありがとうございます。購入したら、深く調べてみます。
ただ購入予定があるとしても、実際に購入は福岡でする事を考えています。
今年の冬休みは、どんな風に予定が立つのかが全く見えないので、もしかしたら春まで換えないかもしれません。
 にしても、1円携帯電話ってのも凄かったですね。0円にはできないので1円という辺りが特に。
でもその時からラクラクフォンは万単位だったような気がしますが、どうだったっけかなぁ?
[その他]
そうですね。ライセンスが残っているので、削除した後にregeditで掃除してやる必要があります。でも私の環境は、削除すらできないです(笑)。
12/23 10:49


[325][323]
[掲示板に戻る]