諸熊の雑談掲示板 第3版
▼過去ログ501
2014/3/20 9:02
◆ azp
Re:諸熊@管理人
Re:クリップボード監視ツール
こんばんは。
そうなんですね。
分かりました。
お手数おかけする事となり、申し訳ありません。
3/19 22:28
◆ 諸熊@管理人
Re:azp
Re:クリップボード監視ツール
どもです。
クリップボード監視ツール、なっちゃいますか、ウィルス誤判定。
何か考えてみますが、具体的な対策は今の所思い浮かびません。
ソースコードの書き方によって、誤判定される場合があるのは理解しているのですが、具体的にどう書けば防げるのかはわかりません。
また、アプリとして配布する際、「exeがテンポラリに吐き出したexeを実行する」という仕様となっているため、ウィルス判定されやすいようです。
上記の仕様のため、基本的に例外登録をしても無駄です。
3/19 12:29
◆ ブルームーン
Re:諸熊@管理人
Re:BOC
なるほど呪われた骨ですね。この前手に入れたところなので、早速やってみます。
ブルードラゴンちゃんの件も了解しました。
3/19 7:24
◆ azp
クリップボード監視ツール
初めまして。
楽しいゲームや便利なソフトなど重宝させていただいてます。
さて、クリップボード監視ツールの件でお尋ねしたく投稿しました。
最新版を解凍しようとした際にウイルス対策ソフトにブロックされてしまい、使用できませんでした。
以前のバージョンではこの様な現象が見られなかったため、戸惑ってます。
対策ソフトに例外ソフトとして追加してみたもののブロックされてしまいました。
お知恵をいただけましたら幸いです。
長文失礼しました。
3/18 22:35
◆ 諸熊@管理人
Re:ブルームーン
Re:BOC
どもです。
確認しました。私がファイル名を間違えて設定しているため、音が鳴っていませんでした(爆)。
「SE」、「L_SE」、「R_SE」フォルダ内にある「throw.wav」を、それぞれ「thlow.wav」という名前でコピーすれば、音は鳴らせると思います。
3/18 18:41
[502][500]
[掲示板に戻る]