諸熊の総合掲示板

▼過去ログ621
2024/7/12 4:33

◆ 夢魔猫
Re:アックスビーフ
Virtual MIDI Synth
いろいろと詳しい情報をありがとうございます♪
今はいくつかサウンドフォントを入手したのでプレイしながら聴いて好みの音を見つけています♪
[その他]
昔はバンドをしていたから、ローランドやヤマハなつかしい。


◆ 諸熊@管理人
Re:アックスビーフ
Re:Virtual MIDI Synth
どもです。
 「MidRadio.sf2」、MidRadioPlayerにある携帯着メロ部分のエンジンをエミュレートしているみたいですね。
 DLLを書き換えてVSTホストで再生するものはあったので、まさかSoundFontにしちゃったのかと思ったら、これはこれで面白いですね。


◆ 諸熊@管理人
Re:夢魔猫
Re:Virtual MIDI Synth
どもです。
 主観ですが、2つのSoundFontの違いとしては以下の通りです。

・GeneralUser GS v1.471.sf2
 RolandのMidi規格「GS SC-55map」にほぼ準拠
 音には柔らかみがあり、わりとレトロな音が出る。なお、音作りとしてはピアノなどを中心にYamaha寄り。
 市販されているMidiデータのさいせいを卒なくこなせる。

・SGM V2.01
 ドラムだけ、RolandのMidi規格「GS SC-88pro map」にほぼ準拠。それ以外の音色はGM音源寄りだが、一部に「SC-88」向けの音色が混じっている。
 音は、既存のGS音源や生楽器をサンプリングしており、リアル、軽ポップ思考。特にドラムはパンチ弱め。
 ポップやエスニック、オーケストラなど、タッチの軽い曲や、エスニック系のMidiデータの再生に強い。逆にロックなど重低音の必要なMidiを鳴らすと微妙。
 なお、音が平凡なのは、ギターアンプのシミュレーターなどに接続しやすい、他のSoundFont等に混ぜて足りない音色を補えるなどの利点がある。 SGMの上位互換としては、パンチ力を増した「MatrixSF」、もっと本格的GS音源にした「The Fairy Tale Bank」辺りが候補になる。


◆ アックスビーフ
Re:夢魔猫
Re:Virtual MIDI Synth
どもです。

 WindowsPC内蔵のMIDI音源はローランド系のような記憶があります。
GM/GS音源といわれてたような。

 それに対して、飲み屋やカラオケボックスの通信カラオケの音源は、ヤマハ系、XG音源といわれてたような……。
30年前、病院勤務だったころ、ヤマハでレコポ使って通信カラオケ作ってた患者さんいたので、いろいろ話を聞かせてもらいました。
ああ、懐かしいなぁ。
[その他]
PC98当時、MIDI音源内蔵されてなかったから、必ず外付け購入しなきゃなかったんですよねぇ(^^;;。


◆ 夢魔猫
Re:アックスビーフ
Re:Virtual MIDI Synth
ご返信、ありがとうございます♪
ちがうサウンドフォントありがとうございます♪
これも入れて聴いてみます♪
いろいろとプレイをしながら視聴して、自分の気に入ったサウンドフォントを使用しようと思います♪
[その他]
いろいろとありすぎて聴き比べても迷いますね♪


◆ アックスビーフ
Re:夢魔猫
Re:Virtual MIDI Synth
どもです。

 直接の回答ではありませんが、個人的にはかませてみて気に入った物を使うようにしてます。

 それぞれの音色、音色数様々かと思います。

 最近かませてるのは、Yamaha MidRadio Player Soundfont だったりします。

MidRadio.sf2
https://musical-artifacts.com/artifacts/4026/MidRadio.sf2
[その他]
30年前、ローランドの音源、MS-DOS6.2で、レコポでうちこみしてたことあったけど、もうすっかり忘れてるもんなぁ(^^;;。



[622][620]
[掲示板に戻る]