神社

▼過去ログ121
2008/7/10 22:02

★山城朱登
(特に空腹ではないため食べ物屋の前は香りを楽しんで通り過ぎ、綿飴やリンゴ飴に目を惹かれるが射的に何より興味惹かれて出店の前で立ち止まり、他の客が撃って商品の的に当てているのを暫く眺めるとそれだけで満足したのか境内へと向かい)あ?なんで輪くぐってんだ?…なんか楽しそ(大輪をくぐっている人に小首傾げるが、軽いノリで近づくと前の人に倣い輪を順序に従ってくぐり)
7/10 22:02

★山城朱登
(赤いTシャツにダボ付いた古着風のジーンズ、サンダルのラフな格好でジーンズのポケットに片手を突っ込みながら神社へと歩いて来ると、遅い時間に関わらず人で賑わっている様子に自分もテンションが上がったのか瞳を細めて笑みを浮かべ)楽しそーだな…でも一人で来てもなぁ(楽しさも半減と肩を竦めるが、とりあえず見て回ろうと露店並ぶ参道へ入り)>入室
7/10 21:15

★紫藤 要
こうかな?(相手の真似をしてフッと息を吹きかけて水に流して流れていくのを眺め)…よし!厄よさようなら!じゃあ家までお願いします!(人型にバイバイと手を振りピシッと敬礼して相手にお願いすれば唇が軽く重なりボンッと真っ赤になりながら帰り道を行き)…ん、満足。…えへへ。>退室
7/10 1:22

★巴 明良
よし…こうやって息を吹きかけて、と(人型にフッと息を吹き掛けると水面に浮かべて水に流れていく様を眺め)…これで厄払いになるわけか。さて、と…大分遅くなっちゃったな。家まで送ってく(相手の手を握ると自分のほうへと引き寄せ人の見ていない隙をついて唇を重ねて)…さっきのだけじゃちょっと足りなかったから。よし、帰るぞ>退室
7/10 1:18

★紫藤 要
(指切りすれば嬉しそうに満面の笑みを浮かべて自分も渡された人型に名前と年を書き込み相手と一緒に向かい)そうみたい。日本の文化って不思議だよね。
7/10 1:10

★巴 明良
ああ。約束な…(相手の小指に指を絡めて指切りすると人型を手渡し、自分も名前や年を書いていき)…できた、と。これを水に流せばいいんだよな?(周囲を見渡し人が流しに集まっているほうへと目をやり相手の手を引くと水場へと連れて行き)
7/10 1:05


[122][120]
[掲示板に戻る]