神社

▼過去ログ131
2008/10/5 22:05

★綾織光流
ぇ、俺ハズレに当たったこと無いのかな…カルビ串はみんな旨いと思ってたんだけど……じゃあ先にカルビ串食べよう、ハズレだった時のためにネギマは温存……カルビとネギマと豚バラ一本ずつ!(当たり外れと聞くや素でギョッとしたように相手を見るが、一人、二人と購入者が離れて自分達の番が近くなれば希望する物がメニュー板にあるのを確認して、外野の騒音に掻き消されないよう気持ち声を大きくして売り子へ希望を伝えて)俺は兄さんが…もう来るって張り切ってるから、俺はあんまりウロウロしないようにしようかと思ってるところ…。
10/5 22:05

★山谷弘土
よな、やっぱ祭りっつったら焼き鳥じゃろ!カルビ串なー、うめぇけど、アレ一種の賭けじゃろ。当たり外れ激しくね?(相手から同意の言葉が出ればテンションが上がったのを表すかのように相手を指さし、楽しげに声を弾ませながら立ち並ぶ店をざっと一瞥し。相手が見つけた店に背を押されるまま列に並んで)俺も俺も。やっぱ祭りの雰囲気ってえぇよなー。…ん?俺んとこ?どうじゃろ、弟か妹が来るんじゃろうけど。満は?
10/5 21:52

★綾織光流
やった焼き鳥、焼き鳥探そう…カルビ串もやってる処がいいな(一瞬頭を掠めた好物メニューが相手の口から出ると思わずぱっと嬉しそうに笑み片手指先を打ち鳴らしては早速とばかりに出店の幕に書かれた文字を目で追って、片手で相手の背を軽く押すように叩いては人が列を作る軒の一つへ歩みだし)久しぶりに来たー、こうゆう所…そういえば学園祭、弘土は誰か呼ぶの?
10/5 21:40

★山谷弘土
はは、花より団子な性格なもんで。何買うかなー…とりあえず焼き鳥?この時間までなんも食ってねかったら腹も減るわなー(相手に釣られ江戸桜の方へと視線を遣りつつ、相手の言葉に笑いながら肩をすくめて見せ。灯りに照らされ幻想的な桜を背に境内へと足を踏み入れ)…おー、結構店出とんなぁ(敷地内にずらりと並ぶ露天に思わず感嘆の声を出すと笑み浮かべたまま首を巡らせ)
10/5 21:28

★綾織光流
(示される境内へ目を向ければ下から祭りの灯りに照らし出される江戸桜の姿が伺え一瞬物珍しげにそれを眺めるが、早々と財布を出す動きに気づき相手へ目を戻すと思わず含み笑って)財布出すの早くない…何買う気?…俺も何も食べて来てないから、何か欲しいとこだけど(改めて立ち並ぶ出店へ目を向けると食欲をそそる香りが入り交じる秋風に空腹感は隠しようもなく、笑み残した口調で言うと鳥居を潜り境内へ入り)
10/5 21:11

★山谷弘土
(腕を組みながら歩いて行く人を目で追いながら待っていたところで、それらしき人物が目に入ればこちらも自然と笑み浮かべ。応えるように軽く片手を挙げ返しながら自分に近づく相手に寄って行き)おー、光流。全然大丈夫、見つかってよかったわ。さっそく行く?(ある程度距離が縮まったところで笑み浮かべたまま言えば親指で境内を指さし、もう既に何かを買う気満々なのかポケットから財布を取り出して)
10/5 20:56


[132][130]
[掲示板に戻る]