神社

▼過去ログ138
2008/10/8 23:39

★有澤 彰
ええ…僕、実は去年までガスコンロも点けたことがなかったんです。電気ポットと電子レンジの暖めだけはできたんですが…(相手の問いに苦笑しつつ相手の想像以上に酷かったのだと開き直ったように肩を竦め、桐谷の話題には己も全く同感で深く頷いて。立ち位置に立ち投げた相手のリングが綺麗にこけしに入れば双眸を見開き拍手を送り)
凄い凄い!あんなに簡単に入るものなんだ…(感心したように呟くも己の番だと指摘されれば立ち位置を確かめリングを1本構えて並ぶ景品を見回して、どう考えても取れそうもない奥の方は始めから相手にしていないのか手前に並ぶお菓子の箱やジュースのペットボトルを暫く小首を傾げて眺めれば烏龍茶のペットボトルに向けてリングを放るも当たっただけで入ることなく下に落ち)
ああ……やっぱりそう簡単にはいきませんね。
10/8 23:39

★木崎 翔
へぇ…彰くんって機械系は触ったことなかったんですか?あぁ、そりゃ俺も。朱鷺ちゃんの人を引っ張っていく力、尊敬しますよ。(意外な言葉に首を捻ると携帯の件も然りかと問い掛け、手にした2つのリングを握りしめて輪投げの立ち位置線の前に立ち)そうそう、輪の中に。簡単なものから…あの、こけし人形には入りそう。(リングを振るって狙いを定めると片手で緩やかに投げ。リングは綺麗な放物線を描いて細長いこけし人形の中に収まり、お手本見せれた事にほっとしてリング一つ残したまま次は相手の番だと指差し)
10/8 23:26

★有澤 彰
去年はパソコンの電源の入れ方すら知らなかったんですから仕方ないですよ。でも会計は決まったことの繰り返しですし…僕には企画を膨らませたり人を引っ張ったりする方が難しいです。(精力的な生徒会長を思い浮かべれば自分には無理だと小さく首を振り、手早くタコ焼きを買う相手の慣れた様子を感心したように見ていれば輪投げコーナーへと移動する相手に慌ててついて行き、手渡されたリングをおずおずと受け取れば並んだ景品と相手の顔、周りの様子を順に見比べて)
これって、輪の中に入ったら貰えるんですよね?木崎君、先にやってください。お手本お手本。(やり方を確認すればやったことがないからか少しはしゃいで先に相手を前に押し出して)
10/8 23:16

★木崎 翔
手書き?それはツラい。今年はパソコンなら大分楽になるでしょうね。会計ってシビアな作業だから俺には無理ですよ。(パソコン関係はてんで駄目なのか口角ひきつらせて苦笑いを浮かべ、そつなく会計の仕事をこなしている相手を見やれば尊敬の眼差し向けて)よし、それじゃあたこ焼き食べますか。他になにか食べたいものあったら言ってくださいね?(たこ焼きと書かれた出店の元へ向かって店員のオジサンに声をかけ、たこ焼き2つと頼んで手早く会計済ませ。ビニール袋にいれられたパックを持って相手の元へ)確かに、ヨーヨーは難しいですね。じゃあ景気付けに輪投げ挑戦しますかぁ。…俺は得意ってほどでもないけど、結構当たりは良い方ですよ。(一先ずたこ焼きは後で食べようと袋を持ったまま輪投げコーナーへ移動し、オバチャンに小銭差し出してわっかのリングを五個受け取り相手に3つ渡し)
10/8 23:04

★有澤 彰
今年はパソコンで管理できるからまだ楽ですよ。去年はパソコンが使えなくて全部手書きでしたし。ええ、必ず成功させましょうね。(1年前のことを思い出せば少しばつが悪そうに苦笑して、握った拳が当てられると己からも当て返して片目を瞑り)
じゃあ…タコ焼き食べたいです。うーん…ヨーヨー釣りは何だか難しそうですし…まだ輪投げの方が簡単でしょうか?(相手の口から次々と出る食べ物の名前に珍しく年相応に瞳を輝かせて希望を伝え、すぐ側でヨーヨー釣りをしている子供がなかなか釣れないのを見てしまえばその向こうにある輪投げの屋台へと視線を移し)
木崎君はああいうゲームは得意なんですか?
10/8 22:52


[139][137]
[掲示板に戻る]