神社

▼過去ログ146
2009/1/9 1:10

★服部遊鷹
場所が場所だからな…まぁ兄らはタフだから大丈夫だろ(電話先で嘆く兄の姿を思い返し一人で俯けば押さえ気味の小さな笑いを漏らし、相手の提案には小さく頷いて)…ん。律のお願いとなれば首を横に振る訳にはいかないな。そのあとにでも行っておく。…おみくじ……いいのが出るといいんだが…(おみくじ売場にて軽く混ぜた後一本棒を引き番号と引き替えに折り畳まれた紙を一枚、巫女より貰うと軽く礼をしたのち相手の前で紙を開き)…………凶か。む…いっそ大凶の方が清々しかったな(目に飛び込んできた「凶」の文字に眉間に眉を寄せてはため息を吐き)で、律はどうだったんだ?
1/9 1:10

★浅倉律
そっか。お兄さんたち、すっげー残念だったろうな。断ったとき泣いてなかった?(握り返された手に小さく驚くも次いだ頭なでられる感触に目細めて微笑浮かべ、返答に相手の兄弟思えば小さく笑って問い返し)…ん。そうだな。つっても、お兄さんたちの手前、ちょっと気が引けるけどな。俺としても一番は譲れねぇけど、そのあとにでも一緒に行ってあげてな。…っと、そうそう、おみくじ引いてもらわなきゃなー。(促されるままにおみくじ売場向かえば財布から綺麗に折り畳まれた紙切れ取り出し)俺はもうここで引いたからさ、遊鷹ちゃん引いてみてよ。じゃあ…負けたほうの部屋で今日は寝るってことで!
1/9 0:45

★服部遊鷹
(握られた手を柔く握り返し、相手の表情につられて眉が緩く孤を描き和んだ表情で視線を注ぐと空いた手で相手の頭をそっと撫で、続いて緩く首を横に振るい)ん。いや、祖父と祖母だけだ。兄らにも別の日に誘われたが断った。……来年は二人で初詣に行きたいな?俺としては他の行事事も…だが(頭を撫でる手を再開したのも束の間に問いを制止させられては撫でていた手を下ろし、その手で唇にあてられる相手の手を包むよう触れて、ゆっくり離させ)そうか…そうだったな。なら仕方ないが諦める。しかしよっぽど叶えたいお願いなんだな?叶うといいな…っと次、おみくじ行くか(眉を下げ瞼を伏して残念がるも眼を開けては相手の背中を軽く叩いて笑ってみせ。自分たちの後ろに並ぶ人が目に入ると巫女が立つ場を指さし場所の移動を促し)
1/9 0:28

★浅倉律
(祈り終えれば一足先に終えていたらしい相手の咳払いに次いだ言葉に、人並みに周り気にしてか遠慮がちに軽く相手の手握りはにかむような笑み浮かべて軽く小首傾げ)……ありがと。遊鷹ちゃんがそういってくれるだけですげー嬉しい。祖父ら…ああ、お兄さんとかも一緒に?いいなぁ、遊鷹ちゃんと初詣なんてさ。俺も一番最初に遊鷹ちゃんと初詣したいなー。(少し考える素振り見せれば今想像したこと口にし恨めしげに話し。相手の問いには相手の唇へ軽く人差し指添え)あ、ダメダメ、教えねぇよ?人に話すと叶わないんだって。まあ今日のはこの前頼んだことを念押ししてお願いしただけなんだけどさ。
1/9 0:09

★服部遊鷹
(閉じた眼を開いて隣を見、真剣に祈る相手を視界に入れた瞬間僅かに薄く頬が染まると一瞬開いた唇を再び締めてギュッと瞼を伏し祈りを再開し、一足先に終えると先程見た相手の様子を思い返しては口元に拳を作った片手を当てて一つ咳払いし)恥ずかしくないというか…男前だとは思うがな。ちなみに俺も地元で祖父らと共に参拝しにいったぞ。あの時は人混みで大変だった(片手、Vサインを作り二回を指で示し、思い返すなり苦笑いを浮かばせ、ついで視線を泳がせたあと相手の裾を軽く幾度か引いて)律…かなり長い間手を合わしていたが………そんなに願い事があるのか?
1/8 23:52

★浅倉律
うんうん、本当、凄く似合う。(謝礼に二度三度深く頷いてはしみじみと感想漏らし、同時に褒め言葉受ければ嬉しげにニッと歯見せて笑い)そ?遊鷹ちゃんと並んでも恥ずかしくない男前?(自らも裾から着物に似つかぬ豹柄の派手な財布取り出せば小銭を一枚賽銭箱へと投げ、何やら真剣に長々と手合わせ)よっし!へへっ、俺実は今年二回目の参拝なんだよねー。
1/8 23:35


[147][145]
[掲示板に戻る]