神社
▼過去ログ203
2009/6/26 2:03
★葉月 奏
ハルちゃんの子供かぁ…可愛いやろうな。何かこう目がクリクリッとした黒髪の子供っぽい。珍しいもん好きやしなぁ、チョコみたいに溶かせばええのと違ぉて、水飴って油断してると直ぐに焦げて苦くなったよ(何となく愛嬌のある可愛らしい子供を想像しながら頬緩め、徐々に焼きトウモロコシを食べ尽くしていくと水飴の作り方の苦労に視線を遠く前方に投げ)
――ふぁ…ごめん、お腹が満てたら眠くなって来たよ。帰りにお土産物色しながら一緒に帰らへん?(食べ終えた芯の部分を袋に入れて片付けると、タレで汚れた指を舐め取りポケットティッシュで口許拭い。食欲が満たされ不意に漏れ出た欠伸を手の甲で制すると荷物を持って立ち上がり)
6/26 2:03
★黒江 佳春
自分の子供は汚しても怒らないようにしようっていつも思ってたけど、今日のことで再認識だな。あ、でもすごいね自分で林檎飴。挑戦するものが珍しい(ふと聞こえた話の中で着眼点の特異さを知り目を丸めて驚くと、目の前に葡萄の飴を翳してまじまじ見つめながら首を僅かに横に倒し)なんでも飴かけちゃえば楽しそうだなーって気がしてきたけど、そっか、チーズやチョコに漬けるのとは難易度が違ったか(密かに企てていた計画に思わぬ障害が垣間見られ、残念そうに肩を竦めてみながらも再び口中に迎えると歯を立てて咀嚼し、経験者の意見を参考に食べていた事から果汁にも何ら焦る様子はなく只味だけを堪能すると渋められていた表情も笑顔に変って)ん、美味い。辛いものと甘いものは交互に来るべきだな。
6/26 1:47
★葉月 奏
あはは、子供に汚すな言うのも難しいよね。ソフトクリームやらたこ焼きやら、子供に魅力的な食べ物は食べ方も難しいしなぁ(相手の言葉に自分も覚えがあるだけに眉尻下げて苦笑零し首を縦に振り、直ぐに棒だけになった飴の残骸を袋に片付け。続いて温かいうちにとトウモロコシを取り出して口周りが汚れるのを気にしつつも食欲に勝てず齧りつき)
んっまーい、この醤油が焦げたタレがええんよなぁ。あは、葡萄美味しかったで〜?前に自分でも作ってみよう思うて挑戦したことあるけど、飴を作るのが難しくて美味く出来ひんやったわ(焼きトウモロコシに舌鼓を打ちつつ、自作では出来なかった林檎飴の難しさに軽く吐息つき)
6/26 1:31
★黒江 佳春
そうなんだよね、食べ辛い。まだ家族で祭に行ってたような子供の時には特に、これとか…他にもたこ焼きとか焼きそばとかもだけど、とにかく服を汚して怒られてたっけ(真っ直ぐ前を向いて何処か遠くを見るように煌々と夜を照らす出店の明りを追い、懐かしく回顧する口調も楽しげに食べさしのまま手に持っていた焼きトウモロコシを黙々と消化していけば大部分を嚥下してから袋に仕舞い直して、いつか路上で貰ったポケットティッシュを出し手を拭くと使い終わった其れも丸めて袋放り簡易のゴミ箱代わりにし)ごちでした。飴化されてなかったけど美味しかったなー。俺も葡萄食べよっと(先程の相手の台詞を揶揄する目的も含め軽口半分に食後の挨拶を終え。口直しのデセールにと飴の入っている袋を漁り始めると、先に食べていた相手の様子に己も興味を誘われたのか迷わず葡萄の刺さった棒を掴んでパクリと口に含み先ずは果実が纏っている鼈甲飴の甘さから楽しみ)
6/26 1:11
★葉月 奏
俺、甘いもんも辛いもんも好きやなぁ。ただ酸っぱいもんが苦手で暑くなると冷やし中華より坦々麺食べたなるしなぁ。――え?…ってもー、一瞬飴化されたスイートコーン想像してしもうたやん(自分の変に偏った嗜好を挙げながら首捻り、咄嗟に返された答えに眉を寄せるも冗談と解って可笑しそうに肩を揺らし。咥えた葡萄で片頬を膨らませながら、握り棒を噛んで上下に揺らし)
ほうほう、たひかに大きな林檎は齧る場所に苦労するもんなぁ……っおわ、思わず噛んだらジューシーやったで。…ん〜美味しい(咥えながら喋った所為か奥歯で噛んでしまった葡萄の果汁が咥内に広がり、慌てて啜り上げながら葡萄の果汁を味わいつつ飴をガリリと噛み砕き嬉しげに味は上等と指で輪を作り)
6/26 0:48
[204][202]
[掲示板に戻る]