神社

▼過去ログ21
2007/7/6 23:55

★一ノ瀬昴
なーんか軽く弄られてる気分だぜ…ま、いいけど。(あいつもそう呼ぶんだよな、とぶつぶつ呟き。相手の言葉にまたもや意外そうな表情を浮かべ)ええ?そうかぁ?まぁ恋人とかいるんならその人の前とかだとそうなるのかもしれねぇけど…。ひょっとして深入りすんのが怖い、とか?(話を聞いていくうちにひとつの答えにたどり着くとそれをいい。ピッと指を立てる相手にニィ、と笑い)任せな、俺から最高のメッセージを送ってやるぜ。(ペンを取り出しつつ、相手の行動を視線で追い。ふと呟くように紡がれた言葉にんー…と考え)損はしてねぇと思うぜ。今までたくさんためた願い事なんだから、一番叶えたい願いが叶うかもしれないだろ?俺は、損したとは思わない。むしろ、願い事に頼らないできた朱鷺はすごいって思うし。(絵馬に自らの願い事を書くためにペンのキャップを取って一度相手から絵馬へと視線を向け、書き終わってからまた相手に視線を戻し)
7/6 23:55

★桐谷朱鷺
なんか兄貴っつーより「お兄ちゃん」だな。似合うよ、昴兄ちゃん(飴の串をくわえたまま肩を揺らして笑みを零し)おう、あんま得したことねぇよ?意気地なしだとか、お前は人を駄目にするタイプだとか、昔に言われたことあるし(眉を下げて頷くも相手の意気込みには満足したように笑みを刻んでピッと指を立て)じゃあ、1位でテープ切ったら、テレビカメラ越しに俺に一言述べるように(クツクツと喉奥で笑いながら再び飾りを見上げ、続いて新品の絵馬に手を伸ばせば暫し眺めてから財布を取り出し)なんか改めて考えたらさ、回数制限ナシで毎年できる願い事をしてこなかった俺って、人より損してんのかなってさ。
7/6 23:35

★一ノ瀬昴
おお、昨日も呼び出されてよ…。でもまぁどうしてもって言われると弱いんだよな。(軽く小突いてくる相手にくすぐったそうに身をよじり。相手の言葉にへぇ、と意外そうに目を見開き)それだとホント損するタイプかもな。(並べられた拳に誓うように焼き付ければふっと笑みを浮かべ)ああ、楽しんでくる。ようやくここまで来たんだ、やってやるぜ。(同じように手を下ろせば残ったすももと飴を一口で食べ、そのまま棒を咥えたまま財布から金を出してひとつ買い。ポツリとつぶやく相手に目を向け)書こうぜ?たまには願ってみるってのもいいと思うし。せっかくの七夕なんだしさ。
7/6 23:24

★桐谷朱鷺
中2かぁ。ホント反抗期真っ盛りだな。でも慕ってもらえりゃ嬉しいだろ?(片眉を上げ今度は肘で軽く相手を小突けばからりと笑い)どうも押しが強そうに見えるらしいんだけどさ、実際はここぞという時に引いちまうタイプなんだよなぁ。しかも即座に(肩を竦めて冗談めいた口調で告げれば上げられた拳に再び自らの拳を並べて)努力が実って大舞台、最高の気分だろうなぁ。楽しんで来いよ?
(手を下ろし飴の串を持って舐めながら絵馬を取る相手の動作を視線で追い、やがて笹飾りを見上げて眺め)……、俺も、何か書こうかなぁ…
7/6 23:07

★一ノ瀬昴
うちの妹は今中2。4つ離れてるなー。一緒だぜ。…へぇ、マジ非の打ち所がないってわけね。(相手から聞く限りで相手の兄弟を想像するとまさに非の打ち所はなく。感心したようにつぶやくと相手の動作にふ、と息をつき)ヘタレでもいいじゃねぇか。個性だろ、それも。だいたいそういうとこなきゃつまんないだろ。(ごつん、と軽くぶつける相手にニッと自信ありげに笑みを浮かべ)おうよ、マジ応援してくれよ。んじゃ俺、テレビに向かって拳あげるわ。(そのときのテレビにするように拳を上げてみせ。すももを食べつつ絵馬売場までくれば絵馬をひとつとり)んーそうだな、やっぱ太りやすいかな。朱鷺はいいなぁ、太りにくいんだろ?羨ましいぜ…。
7/6 22:57

★桐谷朱鷺
妹とはいくつ離れてんだ?うちの兄貴は4つ上でさ、文武両道、人望厚くて優しいナイスガイなわけよ。…俺?はは、俺は駄目だよ。知る人ぞ知るヘタレだから(相手に尋ねてから屋台を離れれば自分への言葉に軽く笑いながら首を横に振り。続く言葉には飴を持つ相手の手にごく軽く拳をぶつけて)おう。遠方だから見に行けねぇのが残念だけど、テレビの前で必勝念力飛ばしてっから(足を絵馬売り場へ向けつつ自らもアンズ飴をかじれば満足そうに咀嚼して)なるほどなぁ。つかいつも動いてる分、休んだ時が太りやすかったり?
7/6 22:28


[22][20]
[掲示板に戻る]