神社

▼過去ログ263
2010/1/29 1:09

★水無瀬 零
…多分、いくつになっても同じように扱うと思うぞ。兄弟ってのは変わらねぇし。(苦笑浮かべる相手の言葉に共感するも既に諦め混じる様子で零し。残念と仕草をする姿に強要しないと分かれば其れ以上警戒する事はなく、賽銭箱へ向かう相手がお詣りをするのを見届けようと)あぁ、そうだな。神社とかに興味はねぇけど…春に来たくなった。(同意示すも直ぐ罰当たりであろう言葉口にしつつ視線は御神木に向き、桜の咲く季節は綺麗だろうと思いを馳せるよう口元に笑み浮かべ)
1/29 1:09

★不知火 楽
もう後、少しで成人を迎えるのにな…。弟としては悲しい限りだよ…(手を合わせ終えると己の兄に対して苦笑い浮かべ。一抹の不安を感じ取った相手は警戒心が強いのか強要する筈もなくあっさりと両手を上げ残念ポーズ。相手の言葉に至極同意をした口調でお賽銭箱へと頬を撫でる風が心地良く髪を揺らしゆったり歩み。己と相手しか居ない神社に新鮮な空気を感じ深呼吸し)本当だよ…。にしても、ホッとするな…?
1/29 0:45

★水無瀬 零
それ聞いたら…相当お前の色恋沙汰を気にしてる様な気もするな。(かなりのモノではないかと頷いている相手に視線向けるも己の動作に伴い手でハサミを真似る姿に一抹の不安を抱きキッパリと断りを入れ)…遠慮する。あぁ、結構集まってるな…。(歩みを進める相手の一歩後ろをついて行き返却口から様々な御札や御守りなどが集められているのをチラリと目にし手を合わせる相手を暫し見)…良かったな、持ち帰りは免れた。(木々の揺れる音に心地良く目を細めれば落ち着いた空間に安らぎを感じながら空を見上げ)
1/29 0:29

★不知火 楽
あぁ…毎回、買わなくても良いのにな?(同情してくれるような相手の溜め息に同じように数回うんうん、頷きつつ煩わしそうな動作を見れば片手をチョキチョキと動かして見せ)切って差し上げましょうか?ってそうだな…。あ、合った、合った。(己の間抜けた事にバツの悪そうに頭を描きながら歩みを進めて行くと神社内の仏壇に似た御守り返却口と書かれた看板を見つけ駆け寄れば返却口前に立ち。破魔矢、御守りが入った紙袋を置き、瞳綴じては今までありがとうの意を込め手を合わせ)
1/29 0:06

★水無瀬 零
恋愛祈願…まぁ、縁起物なんだろうな。…いつも買ってくるってのは微妙だけど。(其の可愛らしい御守りを見れば理解しがたいといった様子で眉を寄せるも相手の調子に何処か同情混じる溜め息を零し)あぁ…いじってないからな。上げてる方が楽なんだよ。(指摘され視線を上に向け顔にかかる髪を煩わしいと払いつつも不意に立ち止まった相手に遅れ足を止め。振り返れば、其の表情に思わず苦笑し)…人がいなくても、そこら辺に返す場所はあるんじゃね?
1/28 23:45

★不知火 楽
恋愛祈願のもあるぞ?兄が地方に遊びに行った時にいつも買ってくるんだよ…(可笑しそうに紙袋の中から薄いピンク色した御守りを摘み上げ揺らしながら影が漂った調子になって、やれやれと肩を落とし)…だから、髪が幾分、乱れてたんだな…そのスタイルも格好良いと思うぞ?(愉しそうにクスクスと笑い正直に述べては人差し指を相手のいつもより自然な髪がたを指摘し。ハッとした表情浮かべればピタリと御神木前辺りで立ち止まり)
1/28 23:22


[264][262]
[掲示板に戻る]