神社

▼過去ログ324
2010/7/9 21:49

★木崎翔
(紺色のシンプルな浴衣に黒の帯を締め黒い鼻緒の下駄を履いて慌てて待ち合わせ場所へとやって来ると石段の傍らに立つ待ち合わせの人物目にとめ嬉しそうに笑み相手の目の前で立ち止まり)悪い、遅れた。……正義、浴衣似合ってんなぁ。(済まなそうに詫びを入れては浴衣姿の恋人の姿に笑みを深めて相手見つめ)>入室
7/9 21:49

★本城正義
(白い綿麻に墨絵風の雲と昇り龍の模様が描かれた浴衣に濃茶とグレーの縦縞帯を結び、足元は濃い灰色の雪駄履きで神社入り口にある石段の前までやってくれば、人混みから少し離れ待ち合せの相手を探して視線を巡らせ)――良かった。未だみたいだ…間に合ったか。>入室
7/9 21:39

★有澤 彰
シンプル・イズ・ベスト、ですね。頑張ります。(己の好みでもあるシンプルなおにぎりに頷けば相手に続いて社務所近くのテントへと向かい、相手の問いには最初から決めてあったのか迷うことなくぶら下げられた風鈴を指差して)
僕も風鈴を。団扇は先輩にいただきましたし。(受付に花火柄の風鈴をと告げれば差し出された風鈴のを礼を言って受け取り)
はい。テスト終わったら後は暇ですから。…そうですね…とはいえ露店の食べ物ってあまり買ったこと無いので何があるのか…(テントを離れ相手と並び屋台の並ぶ通りへと歩みを進めれば興味深げに露店を覗き、あまり経験の無い祭りでの買い物を相手に時折訊ねながら満喫し、人が減り歩き易くなった参道で己を眺める相手に不思議そうに双眸を瞬き僅かに小首を傾げるも、気分が高揚しているからかすぐに気にならなくなり、先程貰った特典の風鈴を持ち上げれば僅かな風にチリンと涼しげな音を立てるそれに頬を緩めつつ相手と談笑しながら帰途につき)>退室
7/8 3:17

★桐谷朱鷺
はは、それも見てみてぇけど、俺は塩と海苔だけのがベストなんだよなぁ。楽しみにしとくよ(肩を揺らし小さく笑い、これからの予定には異存なく頷き、景品を引き替えている社務所近くのテントへと歩いていき)今日は風鈴にすっかな。彰は何貰う?
(見本としてか風鈴がぶら下げられ涼しげな音を出すテントに到着し引き換え受付に風鈴が欲しい旨を告げれば金魚柄の風鈴を受け取り、明日の予定が入れば頬を緩め頷き)んじゃ決まり。詳しくはまた掲示板で話し合おうか。…んー、何かちょっと食ってから寝てぇなぁ(相手も受け取ったであろうかテントから離れまたゆっくりと歩き始めれば屋台の通りで露店を冷やかしつつ買い物をしながら相手と過ごす穏やかな時間を満喫し、今一度浴衣姿を覚えておくために相手を眺め帰路につき)>退室
7/8 2:58

★有澤 彰
そこなんですよね。簡単そうに見えて奥が深いんじゃないかと。…それは勿論。ちゃんとしたものになったら是非。…あ、ピカ○ュウは期待しないでくださいね?(相手の言葉に腕を組んで僅かに小首を傾げて悩み、続く言葉にくすりと笑み零せば頷くもふと思い出したように掲示板での話題に出た家政婦作のおにぎりを冗談めかして挙げ)
…それじゃ、特典貰って何か買って今日は帰りましょうか。僕は明日も暇ですから先輩の都合が良ければ明日も大丈夫ですよ。浴衣でおんぶすると色っぽいことになりそうですし……ああ、これは姫抱きのチャンスかな?(挙げられた新たな選択肢に僅かに考えればあまり時間をかけずに帰ることを提案し、明日は空いていることを告げると眠気を心配する相手が万が一寝た場合を想定して悪戯っぽい笑みを浮かべ)
7/8 2:36


[325][323]
[掲示板に戻る]