神社

▼過去ログ348
2010/10/7 22:28

★葉月 奏
え〜そんないけずー。『男前の』って形容詞もつけてあげるからさ〜(案の定引き攣る表情にけらけら笑いながら揶揄して通りを歩き出すと、名前の共通点を聞いて納得したのかポンと両手を叩いて鳴らし)
…あ、ほんまや奇遇やなぁ!一つ残念なのは、藍も葵も植物の仲間やけど、奏って植物はないねぇ。所で二人はずっと前からの知り合い?(自分の名前は植物にちなんだものではなかったと眉尻垂れて苦笑すると二人を交互に見遣り)>水城
10/7 22:28

★桐生 葵
えーと…水城先輩と同学年って事は、やっぱり先輩か。じゃあ葉月先輩、ですね。(お互い簡単な自己紹介を終え、その口調と人懐っこい笑みに少しだけ相手の人柄を何となく感じ取ると自分もつられるよう小さく笑みを浮かべて返し、続く言葉に人の流れを目で追えば一度頷いて返し)そうですね、こっちの祭りは始めてなんで実はすげぇ楽しみにしてたんです。土産も頼まれちゃったし、この人混みの中頑張って屋台を色々漁らないとだ。>葉月
10/7 22:21

★水城藍
って、叫ばれたら逆に他人のふりするぞ…まぁ、そうならなくて良かったが(相手の言葉に多少引きつった笑みとなりながらも、全員揃ったことで神社内に立ち並ぶ屋台に視線向け)さて、どうすっか。食べたいもんあるかァ?つか、思えば漢字だけで言うと俺ら一文字繋がりだよなァ>葉月
10/7 22:21

★水城藍
ククッ、可愛くて良いんじゃね?って言う俺もたまに迷うぞ(安堵した様子が垣間見える相手におかしそうに笑って自分もだと告げると耳からイヤホンを抜いて音楽を消すと、頭を撫でようと腕を伸ばしつつ驚いた反応をする姿に逆の手で腹を抱え笑ってしまい)ククッ、ほぼ同時で驚いたけどなァ。>桐生
10/7 22:21

★葉月 奏
あはは、もし見つけられへんかったら大声で呼ぼう思うてたし何とかなるかなぁって(呑気に笑いながら無事に見つかった友人に軽口叩くと、ほぼ同じくして同じ場所に来た長身の人物に視線を移して頷き)>水城

あ、ほならキミが桐生君?初めまして〜。俺、水城君と同じ学年の葉月。ハヅキカナデて言うん。宜しゅうねぇ(先に聞いていた待ち合わせ予定の人物だと知ると、へらりと人懐こい笑みで片手掲げ祭りに向かう人の波を横目に誘い)
ほな、早速屋台見て廻ろっか〜。>桐生
10/7 21:59

★桐生 葵
―あはは…この年で迷子は遠慮したいですからねー…(声をかけた相手が自分の知る人物だと改めて認識するとほっと安堵の息を吐き、迷わない事に必死になっていた所為かほぼ同時に到着していたらしいもう一人の約束相手に気付くと始めて見るその姿に思わずきょとんとした表情浮かべるも瞬間はっとその相手を振り向き)と、わ…えーと、初めまして!俺、水城先輩の後輩で二年のキリュウアオイって言います。こっち来て初の祭りなんで誘ってもらえてすげぇ嬉しいっす。(始めて会うその相手に簡単な自己紹介をし、ぺこっと軽く頭を下げて挨拶すると再び相手の顔を眺めヘラっと緩い笑みを向けて)>all
10/7 21:53


[349][347]
[掲示板に戻る]