神社

▼過去ログ349
2010/10/7 23:02

★桐生 葵
?…二年って1番元気なんですか?俺体力にあんま自信ないんですけど付いていけるかなぁ。…なんて。んんー…じゃあ奏先輩っ…て、呼ばせてもらおうかな。(突然吹き出す相手に対し疑問符浮かばせながらその言葉の意味にもまた疑問口にし、その言葉の意味に自分も入るかどうか若干の不安覚えると笑みを浮かべたまま軽く眉を下げ。呼びやすいようにという相手に一度頭の中で自分なりの呼びやすい名を探り、少し悩む仕草を見せた後漸く決めた呼び名に再び相手へと視線を戻しそれを口にして)へぇ、そんな事もやるんですね。ますます楽しみだなぁ…あ、俺も祭りとかそれぞれ季節に合ったイベントは好きです。…と、いか焼き?おぉ…さっそく祭りらしいもの発見。(楽しげな会話の途中、相手に続いて香ばしい匂いを嗅ぎ付けるとその匂いを放つ屋台が目に入り、あれはどうかと言う相手の言葉に大きく頷くとその屋台を指差しさっそく向かおうと一歩踏み出し、人混みに流されないようにと二人より前を歩き道を作りながら)>桐生
10/7 23:02

★葉月 奏
あはは、さっすがダンディは反応が違うわ〜。え、仲間外れ嫌や〜…えーと、えーと、あ!苗字には葉月って葉っぱが入ってるし。ギ、ぎりぎりセー…フ?(さも当然と返す相手に笑いながら肩を揺らし、面と向かって仲間外れにされると焦って首を振りつつ振り返り。一生懸命思いついた屁理屈並べて是非を問うようにチラリと上目に尋ね)
あ、そうなんや?最近新しい人結構入ったもんねぇ。俺も案内しながら友達なれるし来て良かった(自分も新たに知り合いの輪に加わる事が出来て嬉しそうに頷くと、見つけた屋台を指差して尋ね)
ホラ、美味しそうな匂いしてる〜水城君もいか焼き食べへん?>水城
10/7 22:50

★水城藍
あァ?可愛いにも色々種類あるだろォ…。まぁ、俺は極たまにだし(相手の反論にも間延びした口調で交わして自分は頻繁じゃないから良いんだと主張しつつ、変わる表情にも気にすることなく笑って告げるも逆に笑われると理解不能と言わんばかりに眉を寄せて見据え、避けないのを見てそのままポンポンと軽く撫で告げる言葉に再び屋台に目を向けるとゆっくりと歩きだし)お前、意外とはしゃいでんなァ…腹も減ったしチラチラ見て食おうぜ。>桐生
10/7 22:47

★水城藍
男前は当然のことだからナシだ(素早く相手の提案を却下すると二人を交代に見据え、ゆっくりと足を内部へと進めつつ手を打つ音に顔のみ向けて)だろォ。あ、そういやそうか。お前仲間外れな。んー…そんな前じゃねぇよ?まだひと月くらいか(気付かなかったことを言われるとすかさず悪戯っぽい笑みを浮かべては、問いかけに顎に手をあて考える素振りをすると思い返すように告げて)>葉月
10/7 22:40

★葉月 奏
桐生君は2年生か〜。青藍は2年生が一番元気やから賑やかでええね。…あ、俺はあんまり先輩後輩気にせぇへんから呼び易いので構わへんで?(学院の相手と同じ学年の後輩を思い出してはいつも賑やかな様子思い出して小さく吹き出し、新たな出会いの機会を経て嬉しそうに笑み綻ばせ)
そっか〜。夜には神輿船も海に流したり、風流なお祭りで俺も好きなんよね〜。あはは、それに祭りの一番の醍醐味は屋台やしな!さー何から食べようかなぁ…あ、いか焼き売ってるで〜ホラッ(香ばしい焼き物屋台に目を輝かせ、あれはどうかと尋ねるようにいか焼き屋台を指差し)>桐生
10/7 22:34

★桐生 葵
可愛いって……先輩、それ俺らの年齢で使える言葉じゃないですから。…って、先輩も人の事言えないんじゃないですかぁ(迷うところだったと言う自分に対し相手が返してきた言葉を聞けば、浮かべていた苦笑からそれはむっとやや呆れた表情へと変わり、文句口にしつつも伸びてくる手には抵抗はみせず。けれど自分もたまに迷うという相手に一瞬驚いたよう目を丸くすると思わず小さく吹き出し笑みを零して。話に聞いていたもう一人の相手とも軽く自己紹介を済ませ少しは緊張が和らいだのかいつもの調子へ戻り、人の流れを目で追いながらその先を指差し)…先輩先輩、屋台とかいっぱい並んでますよ。
10/7 22:28


[350][348]
[掲示板に戻る]